CDやレコード屋さんがなくなっても、仕方がないと思うのだが、本屋さんがなくなるのは、駄目だと思う。なんでだろうか?(庭師さん)4,323,314円
仙台の『金港堂』本店の閉店についてmixi日記で。「昔は、仙台市内には地元資本の本屋さんがたくさんあった。『金港堂』のほかにも、『高山書店』『アイエ書店』『宝文堂』は、それぞれ何店舗かあった」「これで仙台には私の知っている本屋さんが一つもなくなってしまうことになる」としみじみ淋しがっていた。
| 固定リンク
« バラエティではいじられてばかりだったけど、グラビアの現場ではみんな褒めてくれるし、いじろうとする人なんていないです(手島優さん)1,092,100円 | トップページ | 世間が思う橋本環奈、自分が思う橋本環奈を超えていたい。いい意味で期待を裏切りたい(橋本環奈さん)2,448,103円 »
コメント
そういえば材木町の東山堂支店も何年か前になくなったんだな。昔は赤沢号でも雑誌と本の少しの単行本を売っていたし、梨木町には小沢書店ってのもあった。夕顔瀬橋を渡れば、柏屋もあったし、長町書店も上田の伊藤書店も高松の高松書店も田中屋書店高松支店も、賞文堂も斗が沢書店もカネボウ書店もあった。みんななくなっちゃったね。SY内丸の向かいに東書店っていうのもあった。上の橋わたってみみずく書房もないし、仁王小学校の入り口にあった本屋さんと、本町の坂本書店っていう、化粧品と本を半々に売っているところが、長らく残っていたような気がするが、今はどうだろうか? とりあえずさわやとジュンク堂があればいいか……。
投稿: 徳川yeah!康4代目付き人19号 | 2024年3月19日 (火) 09時03分
徳川yeah!康4代目付き人19号さんは『枕を知る会』から第1275回目の無料セミナー『枕を引き払う回』の資料が届いたので野望に燃える割箸要塞だった岩手高校が1977年(昭和52年)に焼け落ちた月日は燃えるゴミの日じゃなかったとアベに特定される前に、「こんにちは、アテンド業者さん。自主的な守秘義務で定評のある小豆枕・蕎麦殻枕・羽根枕・ウレタン枕・ポリエチレンパイプ枕・檜チップ枕・木綿枕・ビーズ枕・クラッシュラテックス枕らを『枕カバーあり』で登録してくれる?」とお願いからになると予想しつつ採点します。
A1「材木町の東山堂支店も何年か前になくなった」〇
A2「アベには『田中美佐子写真集(スコラ)』を材木町の東山堂支店で買った過去がある」〇
A3「昔は赤沢号でも雑誌と本の少しの単行本を売っていた」〇
A4「アベには人生初のシャーペンを赤沢号で買った思い出がある」〇
A5「梨木町には小沢書店ってのもあった」〇
A6「夕顔瀬橋を渡れば、柏屋もあった」〇
A7「アベは長町書店の店主にはオヤジ草野球チーム『河北OB』でお世話になった」〇
A8「仁王小学校の入り口にある本屋さんが『賞文堂』。で、営業継続中」〇
A9「本町の坂本書店っていう、化粧品と本を半々に売っていた店は書籍比率を激減させて営業継続中」〇
A10「4代目付き人氏は上田の伊藤書店も高松の高松書店も田中屋書店高松支店も斗が沢書店もカネボウ書店もSY内丸の向かいの東書店っていうのも上の橋わたってのみみずく書房も嫌いじゃなかった」〇
以上100点。
DVD『庭師&徳川yeah!康in"Hawaaaaaaaaaaii"みたいな野天湯』は週刊誌のグラビアを立ち読みして煙たがられた過去を野天湯で懐かしむアナタ映像になりそうですね〇
投稿: 鑑定士 阿部 | 2024年3月19日 (火) 14時11分