« チャーハンやカップラーメンは、なにも食材がなかったり、面倒くさいとき。チャーハンは卵とネギだけあれば作れるので…(飯島直子さん)44,920円 | トップページ | 真剣に怒ったりするから、「お前、こえーよ!」って、よく言われました(いしのようこさん)4,109,079円 »

2024年3月12日 (火)

その先生、普段はめちゃくちゃ怖くて、私は1度も口をきいたことがなかったんだけど、彼が私の出ている映画を観て、プロデューサーに「自分は東てる美が通う女子高の教員で、女学生の実態に詳しいからぜひ脚本を書かせてくれ」って売り込んだらしいの!(東てる美さん)6,060,244円

時効爆弾。バラエティライブ『いつまでたってもDREAMGIRLS』告知絡みっぽい婦人公論.jpで。「私に会いたいって言ってきた」「会う気がしなくてそのまま卒業した」「数ヵ月後、その先生の脚本の作品ができたとプロデューサーが教えてくれたんだけど、タイトルは『むれむれ女子大生』!」だったそうです。

|

« チャーハンやカップラーメンは、なにも食材がなかったり、面倒くさいとき。チャーハンは卵とネギだけあれば作れるので…(飯島直子さん)44,920円 | トップページ | 真剣に怒ったりするから、「お前、こえーよ!」って、よく言われました(いしのようこさん)4,109,079円 »

コメント

東てる美さん160センチいえば、マンガの古書店を経営し、チェーン化して成功したことで有名です。本当かどうかわかりませんが、かつて、盛岡市の中央通りにあったマンガ専門古書店がその一つだったとか。1980年代の昔の話です。その頃は、夕顔瀬橋から上田に向かう通りの山田線を越えた左側、坂道の途中にも、物置のような古書店が出現したりと、変な時代でした。古書店といえば、上田の陸橋手前にあった浅沼書店は、本町に移転して、長年店じまいセールを続けているようですし、雀楽書房(だっけ?)は、滝沢村に引っ込んで通販専門になっているようです。上の橋の東光書店は、未だに健在のようです。

投稿: 徳川yeah!康4代目付き人12号 | 2024年3月12日 (火) 08時29分

徳川yeah!康4代目付き人12号さんは『枕を知る会』から第1268回目の無料セミナー『枕を引き留める回回』の資料が届いたので野望に燃える割箸要塞だった岩手高校が1977年(昭和52年)に焼け落ちた月日は燃えるゴミの日じゃなかったとアベに特定される前に、「こんにちは、ChatGPT。小豆枕・蕎麦殻枕・羽根枕・ウレタン枕・ポリエチレンパイプ枕・檜チップ枕・木綿枕・ビーズ枕・クラッシュラテックス枕らの営業意欲を持続させる方法を教えてしてくれる?」とお願いしてからになると予想しつつ採点します。
A1「東てる美さん身長160センチは、マンガの古書店を経営し、チェーン化して成功したことで有名」〇
A2「1980年代に盛岡市の中央通りにあったマンガ専門古書店がその一つだった、とも言われている」〇
A3「1980年代の話は胡散臭い話が多い」〇
A4「1970年代の話は胡散臭さも薄れて腐臭が漂っている」〇
A5「1960年代の話はドブ臭い」〇
A6「1950年代の話は血生臭い」〇
A7「1940年代の話はキナ臭い」〇
A8「昔ながらの古書店はホコリやカビや煙草の臭いが残っている」〇
A9「最近の古書店はカネの臭いがしない」〇
A10「4代目付き人氏は『東〇る美』の4文字が嫌いじゃない」〇
以上100点。
DVD『東〇る美&徳川yeah!康in"Hawaaaaaaaaaaii"みたいな野天湯』は『11PM』(読売テレビ)のカバーガールだった頃の体当たりを野天湯で懐かしむアナタ映像になりそうですね〇

投稿: 鑑定士 阿部 | 2024年3月12日 (火) 15時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チャーハンやカップラーメンは、なにも食材がなかったり、面倒くさいとき。チャーハンは卵とネギだけあれば作れるので…(飯島直子さん)44,920円 | トップページ | 真剣に怒ったりするから、「お前、こえーよ!」って、よく言われました(いしのようこさん)4,109,079円 »