« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月31日 (水)

高額コトバ2022年8月ベストテン

【発言者】             【評価額(円)】
飯豊まりえさん             7,421,030
橋本環奈さん              7,210,110
佐々木希さん              5,601,210
中森明菜さん              5,226,440
後藤真希さん              5,092,871
蓮佛美沙子さん             5,010,714
庭師さん                5,005,010
白石聖さん               4,827,210
中村アンさん              4,510,030
清野菜名さん              4,491,089

今月は2022年度最低賃金が現在の平均額から31円引き上げられた
のとは関係なく、85,808,887円ばら撒きました。

| | コメント (2)

ゆっくりゆっくりになってしまうと思いますが、これまで支えてくださったファンのみなさまへの感謝の想いを原動力に歩き出す中森明菜をあと少しだけ見守っていただけると嬉しいです(中森明菜さん)5,226,440円

ツイッターでの報告をENCOUNTから。「今年2022年は、デビューをさせていただいてから40年になります」「何らかの活動をと日々体調と向き合ってきておりましたが、まだ万全な体調とは言えません」「再始動に備えて、新たな個人事務所を設立したことを併せてご報告させていただきます」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月30日 (火)

22歳ということで例年よりもダブルピースを多めに主張してゆく所存です(浜辺美波さん)4,108,071円

Instagramで。「運動に苦手意識が強い私ですが、歩くくらいはしていきたいですね」「免許センターに行っての筆記試験に合格したいですそろそろ。卒業して時間が空いておりまして教科書たちに埃がかぶりそうです」「尊敬してやまない先輩方のように人間力を育ててゆきたいと思っております」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月29日 (月)

オーディションはどれだけ落ちても慣れないし、諦めないっていう気持ちがあってもやっぱり落ち込みます。だから、もう落ち込むのも仕事だと思ってやっています(林田岬優さん)109,229円

ORICON NEWSのインタビューで。「一つ一ついただいた役をすべて一生懸命やっていけるような女優さんになりたい」「監督さんとかみなさん、『お芝居はテクニックじゃない』って仰る方が多くて、それだったらもう役と作品を本当に理解しまくって、気持ちで取り組んでいきたい」と意欲的に語っていた。

| | コメント (3)

2022年8月28日 (日)

私は、知り合いとかに行ったら(浮気したら)本当に無理かも(ダレノガレ明美さん)8,209円

“恋人の浮気”に対する感覚。『今田耕司のネタバレMTG(読売テレビ)』での発言をナリナリドットコムから。「相手の女性とかによるかも。ハーフの子と浮気されたら許さないかも。ハーフ枠は私だから(笑)。せめてアジア枠行ってよ。アジアだったら、まあ。たまに魚食べたいよね、みたいな」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月27日 (土)

台本を読んだ際に、「ここはこうなるんだろうな」と想像はします。でも、それをガチガチに固めて、新しいものが生み出されるのを阻害してしまうのはもったいないと思うんです(蓮佛美沙子さん)5,010,714円

『連続ドラマW 鵜頭川村事件(WOWOU)』出演絡みのエンタメOVOのインタビューで。「ここまで精神的に負荷がかかることは今までなかったので、これだけどろどろした人間の負の感情にまみれた作品をやるときは、息抜きがすごく大事なんだなって今回、自分にとって大きな発見をしました」とのこと。

| | コメント (3)

2022年8月26日 (金)

100人いたら95人はこう受け取ってくれて、残りの5人はこうリアクションするだろう…といったアイドル時代の経験が、現在ブランド運営をする上でのマーケティングに生かされていると思います(小嶋陽菜さん)84,700円

ライフスタイルブランド『Her lip to』の経営についてORICON NEWSのインタビューで。「アイドル時代には、メンバーだけでなく本当にたくさんの人と関わってきたので、その中で人を見る目や勘のようなものは養われたと思います。それはきっと、採用などの場面でも役立っていますね」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月25日 (木)

田舎から出てきた自分がオーディションで覚えてもらうためには、どうしたらいいかなと思った(奈緒さん)1,390円

合格のために実行した秘策を『スッキリ(日本テレビ)』で。「東京なんて凄い猛者たちがたくさんいるっていう印象があった」「地元福岡のせんべいのお面なんですけど、地元にパワーをもらおうと思って、付けて入って『私は顔に個性があんまりないので、このお面でまず覚えてください』って言って」とのこと。

| | コメント (3)

2022年8月24日 (水)

日本人も土器を作っていた時代からずっとコネコネしたわけなので(笑)、今後もきっとねんどは生き続けていくと思っています(岡田ひとみさん)901円

子ども向け国際理解番組『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!(NHK Eテレ)』の“おねんどお姉さん”がORICON NEWSのインタビューで。「9月1日は『901』で『クレイ』と読めることから、私が10年ほど前に日本記念日協会に申請して認定された“ねんどの日”なんです」とのこと。第一人者って感じ。

| | コメント (3)

2022年8月23日 (火)

1、2週間だけ「小説家になりたい」と思ったことはあったんですけど…。たぶん、国語の作文が楽しかったのかなと。それぐらいのことです(笑)(髙石あかりさん)3,259円

舞台『とおいらいめい(大橋隆行監督)』主演絡みのWEBザテレビジョンのインタビューで。「ダンススクールに通っていてダンスを楽しいなと思っていたんです。その時に見たエイベックスのポスターがすっごくキラキラして見えたんです」という流れで「エイベックスに入ることになりました」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月22日 (月)

若い頃、ドラマのリハーサルで怒られすぎて、本気で行くのがイヤになったことがありました(笑)(川島海荷さん)3,182,102円

舞台『きっとこれもリハーサル(脚本/赤松新、潤色・演出/土田英生)』出演絡みのヤフーニュースのインタビューで。「今もリハーサルはめちゃめちゃ緊張する時間です。何なら本番のほうが落ち着いてやれます」「いつも舞台の稽古に入ると痩せるんです。いいダイエットになると思います(笑)」とのこと。

| | コメント (3)

2022年8月21日 (日)

当時の私、無敵だったんで。17、18歳の時って『人生ずっとここでやっていかなきゃ』みたいな重さも感じてなくて、社会科見学しているうちに運良くオーディションが通ったりとか…(白石聖さん)4,827,210円

デビュー当時の心境。スポーツ報知のインタビューで。「メイク決めて衣装を着るとスイッチが切り替わります。いざ本番になって制服を着たりすると動きも声の出し方も全然違ってくる気がします」「戦闘服を着たら『もうやるしかない』って、根拠のない自信っていうのが出てくるんです」と芸歴既に8年目。

| | コメント (3)

2022年8月20日 (土)

一人フレンチ料理も食べたことがあります(大久保桜子さん)37,323円

舞台『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった(主宰・作・演出/末原拓馬)』出演絡みのENTAME nextのインタビューで。「コースです。自分の誕生日を祝うために食べに行きました。本当は一人ではダメな店だったんですけれど、当日に電話したら特別にOKをもらえて」と。一人焼肉は楽勝だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月19日 (金)

隙あらばリラックスしようとしています(新垣結衣さん)11,929円

『サロンスタイル ビオリス』のCM絡みのコメントをABEMA TIMESから。「お風呂に入って湯船に浸かってふぅーって一息つく瞬間だったり、おやつを一口食べて一息つく瞬間だったり、ソファやベッドに転がって一息つく瞬間だったり」とのこと。新垣さんの『ふぅー』はオヤジの『うっう~』とは別物。

| | コメント (3)

2022年8月18日 (木)

私は、自己肯定感が恐ろしく低いので、役者として求められることで「自分は生きていていいのだ」と思えるんです(吉田羊さん)410,103円

LEON.JPのインタビューで。「自分がやりたいと率直に感じたお仕事を選び取るようにしています。あれこれと自分に言い訳をしてやるものは、それだけのものにしかならないと、経験を通してわかっているので。全力で向き合いたいと思えれば、過程の困難も楽しめるものです」とのこと。想定外の守勢だ。

| | コメント (3)

2022年8月17日 (水)

嫌な思いをするっていう意味では今回のお仕事はうってつけでしたね(斉藤由貴さん)931,010円

番組出演の感想。『関ジャニ∞の あとはご自由に(フジテレビ)』でのコメントをスポニチアネックスから。「俳優って嫌な思いをたくさんしなきゃいけない職業」「お客さんの前でセリフ忘れたり汗かいたり、くたびれて体の管理もしなきゃいけないし」「いいことだけじゃ絶対、成長できない」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月16日 (火)

座右の銘とはちょっと違うかもしれませんが、「自分の直感を信じること」というのを大事にしています。お仕事を続けていく中でもプライベートでも責任は必ず伴うもので、それを自分で負う以上、自分の心の声で決めたことだったら自分で責任を負えると思えるから(橋本環奈さん)7,210,110円

『バイオレンスアクション(瑠東東一郎監督)』主演絡みHOMINISのインタビューで。Q「バイトが殺し屋という突飛な設定ですが、やってみたいバイトは?」に、「まかないとかおいしそうじゃないですか(笑)。それこそ、ラーメンが好きなので、ラーメンの湯切りとかやってみたい!」と返答していた。

| | コメント (3)

2022年8月15日 (月)

何でも手に入って欲がなくなっても、それはそれで悲しいと思うので、欲の多い今が幸せなのかもしれません(太田夢莉さん)2,204,510円

『バイオレスアクション(瑠東東一郎監督)』出演絡みのヤフーニュースのインタビューで。「自分の仕事に関しては、1年後や2年後にどうなっているのか、まったくわかりません。とりあえず今を生きる感じですけど、焦りが抜けなくて」「相談して助けてもらいながら、自分の経験値を積み上げている」とのこと。

| | コメント (3)

2022年8月14日 (日)

沢木は、通常のインタヴューと異なって、「」であらわされる会話文のみで、構成しようとした。地の文とか説明、描写が一切ないのだ。当時の沢木耕太郎は、ノンフィクションの新しい「方法」を模索しており、会話体だけで書ききるという本書はいわば実験作だった(庭師さん)5,005,010円

『流星ひとつ』沢木耕太郎・著/新潮文庫の読書レポートをmixi日記で。「今、手元にある文庫本の帯には、藤圭子28歳、沢木耕太郎31歳とある。若い二人のその時が、固定されていて、これはこれでいい本だなと思った」とのこと。夏休みの読書感想文としては奇抜な着眼点なので自由研究にしたほうが適切。

| | コメント (3)

2022年8月13日 (土)

今スゴイ、優しいキャンペーン中です(中村アンさん)4,510,030円

『ザワつく!路線バスで寄り道の旅(テレビ朝日)』で。「この仕事をすればするほど遠のいています」「髪をかき上げすぎているのか、そのイメージが先行して。やっぱりすごい強いイメージがあるんですよ」「セクシーより可愛い人のほうが好きじゃないですか、日本の男性って」とイメチェン戦略していた。

| | コメント (3)

2022年8月12日 (金)

男性には頼りたくないし、可愛いことができないからモテないんですよ。一瞬はモテても、最終的には相手から『なんだ、君は一人で生きられるんだな』となってしまうんです(笑い)(高岡早紀さん)2,440,220円

二人芝居の舞台『毛皮のヴィーナス』PR絡みの毎日キレイのインタビューで。演出の五戸真理枝氏については「以前、『娼年』という舞台の演出助手をされていたとき、顔は合わせていました」「私にはない“女子の部分”を備えている方だと感じました。そういうところは見習いたいなと思います」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月11日 (木)

全部で5ヶ月くらい。楽器をやったことがなさすぎて、早め早めにやりたくて(清野菜名さん)4,491,089円

演奏対する自覚。『異動辞令は音楽隊!(内田英治監督)』に警察音楽隊でトランペットを担当する交通課職員の役で出演絡みの『アカデミーナイトG(TBS)』でのコメントをモデルプレスから。最初はトランペットの本体をつけずに、マウスピースだけで簡単な曲から家でずっと吹いたりしていたとのこと。

| | コメント (3)

2022年8月10日 (水)

1話で、海でみんなで走り回るシーンがあって。「久しくしてないな~」って思ったんですけど、今後の人生もなさそう…(飯豊まりえさん)7,421,030円

戻らない青春への思い。『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない(ABEMA)』取材会でのコメントをORICON NEWSから。高校時代の花火大会は思い出深いそうで、「隅田川の花火大会って、けっこう雨になるんですけど、ちょっと見れたんですけど、終わった瞬間に土砂降り」と濡れ連想した模様。

| | コメント (3)

2022年8月 9日 (火)

皆様にお伝えしたいことがあります。中国での活動を見据え、来年から中国の大学に留学します(小島瑠璃子さん)3,730,410円

Twitterで。「15歳で芸能界に入り、大変なこともあったけれど、笑ってもらうのが嬉しくて、楽しくて、仕事に熱中した13年間でした。28歳、一度ゼロからチャレンジしてみようと思います!」「今までタレント小島瑠璃子にお仕事を任せて下さった関係者の皆様、本当にありがとうございました」とのこと。

| | コメント (3)

2022年8月 8日 (月)

プロにはなれなくても、何か音楽に関係する仕事がしたいと思って浜松に来る方が多いので、私のバンドの人たちもプロ級ですよ(熊谷真実さん)3,975,100円

yomiDr.のインタビューで。「還暦のときに吉幾三さんが曲を書いてくださって、一応CDも出ているんです(笑)。うまくなくても、好きなことをしたいと思っています。役者も同じで、うまい人を見たらきりがない。うまくても下手でも「私は私」って、還暦を過ぎて思えるようになりました」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月 7日 (日)

トークが苦じゃなくなってきました(後藤真希さん)5,092,871円

ENCOUNTのインタビューで。生まれ変わっても、再度モー娘。に加入したいそうで、「もうちょっと真面目にやって、もうちょっと在籍していたい」「大人になって、昔の自分を思い返すと、『もうちょっとちゃんとやればよかったんじゃない?』と思うところは多々あります」とのこと。もはやゴマキじゃない…

| | コメント (3)

2022年8月 6日 (土)

この私かなり良いな。。。(アンゴラ村長さん)2,210,150円

雑誌『ar』の企画絡みのSNSでのコメントをスポニチアネックスから。「自分で言うのは憚られますが、、めっちゃくちゃ可愛くしていただいちゃいました。ちょっと韓国メイクぽくしていただいたんですが、こうゆうの自分でやると結構ハードル高かったよなあ。。と思ってたから嬉しい!!!」だそうだ。

| | コメント (3)

2022年8月 5日 (金)

昔と同じセットリストを、同じバンドメンバーでやります。長いお休みをいただいたので、残りの時間は応援してくれたみなさんに捧げるつもりです!(永井真理子さん)2,931,087円

日刊ゲンダイのインタビューで。「デビュー30周年の17年に向けて、ファンの方が『何か動きがあるんじゃないか』とたくさん書き込んでくださって……。それを読むうち、『こんなに長い間、待っててくれているなんて』と涙がこぼれました」てな気持ち含みで8月7日、「KT Zepp Yokohama」で歌うそうだ。

| | コメント (3)

2022年8月 4日 (木)

事務所に所属していたときは女優の仕事がメインで、自分のやりたいことにはなかなか挑戦できずにいて。フリーになるのは勇気がいりましたが、色々な仕事ができるようになり、いまではよかったなと思います(小松彩夏さん)3,930,110円

Hanako.tokyoのハナコラボで。「生まれ育った大好きな岩手の魅力をたくさんの人に知ってもらいたい」「毎月、何かしらの仕事があり、月の1/3は岩手に」とのこと。ジェンダー・ニュートラルなブランド〈502EASY〉を去年スタート。「日々、打ち合わせで大変ですが、それ以上に楽しいです」だそうだ。

| | コメント (3)

2022年8月 3日 (水)

(店側も交渉が)来る心構えでいるから、礼儀として値切ります(アンミカさん)1,000円

値切り交渉について『ポップUP!(フジテレビ)』での発言をSirabeeから。「これ、どうにかならへんの?」「ちょっと1,000円引いてや」「端数切ろか」「おまけ付けよか」「2つセットで安くしてくれたらめっちゃうれしい」「何個か買うから安くして」「次に来たら友達紹介するわ」など常套句を並べた模様。

| | コメント (3)

2022年8月 2日 (火)

(AKB時代の食生活は)朝は食べないか、スムージー。昼は現場のお弁当。夜は疲れて食べないで寝てしまう…(高橋みなみさん)1,102,360円

イメージ通りだった。『栄養の日・栄養週間2022 市民公開講座』のトークイベント「『サステナブルに食べる』ってどういうこと?」でのコメントを日刊スポーツのサイトから。「人に見られていると、痩せていてももっと痩せて見せたいと思ってしまう」「でも精神力で生きていけちゃうんですよね」だそうです。

| | コメント (3)

2022年8月 1日 (月)

昔は皆さんにどう見られているのか、そんな風に考えてしまうところがありましたが、今は自然に、自分の心地いい生き方をする姿をお見せできたらいいなと思っています(佐々木希さん)5,601,210円

『美的』9月号で。「やっぱりかわいいって言われるのはうれしいですよね!」「若い頃は、言っていただいても素直に受け入れられない少しひねくれた自分もいたのですが(笑)、今言われるとシンプルにうれしいです。また、共感の言葉もうれしいです」「でもいちばんうれしいのは『ありがとう』かな」とのこと。

| | コメント (3)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »