« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月31日 (火)

高額コトバ2021年8月ベストテン

【発言者】             【評価額(円)】
松本穂香さん              7,802,410
佐久間由衣さん             6,110,171
秦瑞穂さん               4,544,410
長谷川理恵さん             4,210,134
有村架純さん              4,071,103
庭師さん                3,941,229
本田翼さん               3,596,254
横山由依さん              3,593,041
山本舞香さん              3,567,508
飯田圭織さん              3,108,110

今月はIOCバッハ会長の銀座散策での散財とは関係なく、
62,302,254円ばら撒きました。

| | コメント (2)

メンテナンスの時間はかかるようになったかもしれません(観月ありささん)1,571,010円

変わらない体形について。『森田健作 青春もぎたて、朝一番!(FM NACK5)』収録時のコメントを日刊スポーツのサイトから。「経験値があるので、きっちりとこなす感じです」「3日間でリンゴ1個などというダイエットをした時もありましたけど、今は、自分にあったやり方が分かってきました」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月30日 (月)

北海道室蘭市生まれの札幌育ちで、どうすれば芸能人になれるのかわかりませんでした。アイドル雑誌を毎週買って、その端っこにあるオーディションに応募していました(飯田圭織さん)3,108,110円

yomiDr.のインタビューで。デビュー後は「モーニング娘。としても競争、グループの中でもほかのメンバーと競争」「寝ている間も仕事のことを考えているような感覚でした。もっと肩の力を抜いてもよかったのかもしれないんですけど、戦場に立てば人ってそうなるのかなと思います」と回想していた。

| | コメント (3)

2021年8月29日 (日)

最初から顔に汗が浮かんでいたら不自然なので、撮影中は汗が出ないように意識を集中しています。“あ~、気持ちいい”みたいに、リラックスしている余裕はありません(秦瑞穂さん)4,544,410円

週刊新潮8月26日号で語った『秘湯ロマン(テレビ朝日)』の舞台裏をデイリー新潮から。「化粧や髪のセット、衣装の用意もすべて自分でこなしています。ロケは4泊5日が基本で、同じ地域の4カ所ほどを回ります」「ちなみにカメラマンたちは、いつも短パンの水着にTシャツかな」だそうです。

| | コメント (3)

2021年8月28日 (土)

意識的に何かを発信しようっていう感覚はそこまではないですが、自分ができることを超頑張ってやっているだけです(青山テルマさん)2,610,410円

プロとしての心得をReal Soundのインタビューで。「テレビで真面目な部分を出しすぎてもおもしろくないと思うから、バラエティではアホだなって思われてるくらいのほうがいいんですよね。もちろんバラエティでの自分も決して演じているわけじゃなく、それもありのままの自分なんですけど」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月27日 (金)

なんか夢みたいな、今も幻みたいな気持ちで毎日生きています(石川恋さん)1,321,013円

『イタイケに恋して(日本テレビ)』出演絡みの日刊スポーツのインタビューで。「前まではお芝居に対して『絶対にむり。私にはできない』って言っていたのに、今は女優を中心に活動したいって思っていたり」「あんなにギャルだった私が『CanCam』の専属モデルになっていたり」といい感じで浸っていた

| | コメント (3)

2021年8月26日 (木)

意地悪なことしてきた女性の話をするときだけはあえて「おばさん」というワードを使います(吉住さん)1,210,401円

『おばちゃん』『おばさん』の使い方について大手小町で。「大阪の人が言う『おばちゃん』には個人的に嫌な気はしないんですよね」「一度、自分のことを『おばさん』と言ってしまい、自分より年上の方がその場にいてなんとも言えない空気になったことがありました」とのこと。年長者には先輩が無難。

| | コメント (3)

2021年8月25日 (水)

地まつげと二手に分かれちゃって見栄えが悪いなと思って、まつげ全部抜いちゃったんです。コスプレするために。今もないんですよ(えなこさん)1,721,010円

『霜降りミキXIT(TBS)』で毛対策に言及。「ずっと生えてくるんで、そのたびにピンセットで抜いてます。最初は痛かったけど10年くらい続けてるので、あった頃を思い出せない」とのこと。鼻毛もピンセットで抜いているそうだ。「すごい痛いけど、鼻毛出るって写真撮られる方がイヤだから」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月24日 (火)

やっぱりあの空間で見るのが絶対必要ですし、映画は『不要不急』じゃない。必要なんだ、と私たちがもっと声を上げていかないと(佐々木心音さん)2,251,003円

『自由を我が手に(西村喜廣監督)』絡みの東スポWebのインタビューで。「ウイルスへの怒りが増しました。そのエネルギーを役にぶつけてます」「常に自分の殻を破り続けたい」「心が折れたら、女優として終わり」「もっと日本の映画界を盛り上げる役者でいたいし、そういう存在でいたい」と息巻いていた。

| | コメント (3)

2021年8月23日 (月)

文系の流れの川の中に、数学の公式が投げ込まれ、川の水が分解して、いくつもの意味に明確に分けられて起ち上がってくるといった感じだ(庭師さん)3,941,229円

『筒美京平 大ヒットメーカーの秘密(近田春夫・著)』の読後に音楽評論の評をmixi日記で。「この手の本は、現在はYoutubeなどでその曲を確かめながら読めるので、単純にとても楽しい」「私は筒美京平のファンではないが、近田春夫のファンだ。といっても近田の音楽は、恐ろしくつまらない」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月22日 (日)

あの人怒ってないかな、とか。常に人の顔色をうかがってばかりだったんですよ。けど腸活をはじめて、他人のことは気にしなくなりました。今はストレスと無縁なんです(加治ひとみさん)76,102円

女子SPA!で腸活をPR。「腸が元気だと幸せホルモン『セロトニン』が出るって科学的に証明されているそうで。腸活ってメンタルにも良いんだなと実感しています」「美肌とか免疫力アップとか、腸活をすると身体がハッピーになるんです」「腸活をはじめてから何年も風邪をひいていません」だそうです。

| | コメント (3)

2021年8月21日 (土)

絵は大好きだし、漫画家さんは世界で一番尊敬している職業で、その次は絵描きさんです。絵を描ける人には憧れます。描きませんが、下手かというとそういうわけでもありません(しゅはまはるみさん)325,589円

『あらののはて(長谷川朋史監督)』出演絡みのオトナンサーのインタビューで。「昨今、画伯と言われる、絵が下手な人がもてはやされていますが、そっちにもなれません。だから、面白くできないんです。バラエティー番組では絶対に使えません。下手な方がよかったです」と、中途半端な力量を嘆いていた。

| | コメント (3)

2021年8月20日 (金)

環境を変えれば受け入れてくださったり、むしろ必要としてくださってる方がいらっしゃるっていうのを気付けたことに本当に感謝しています(吉木りささん)520,293円

「たかまつななちゃんからのオファーで、いじめにまつわるお話をさせて頂きました」とブログで。『コレナンデ商会(NHKEテレ)』で任されているパペットの女の子の声の役が視聴者に喜ばれ、いじめの材料にもされた声のコンプレックスから脱したそうだ。「自分自身を殺す必要はないんですよね」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月19日 (木)

ハプニングはご想像にお任せします(佐藤望美さん)109,109円

新作イメージDVD『今夜、指輪はずします。(竹書房)』発売記念イベントでのしらべぇ突撃インタビューで。「白くて小さめの水着だったので、ちょっとドキドキしました」等々、戦略的にコメント展開。「旅館の女将とかやってみたいです。(着物の帯を引っ張られる)『あーれー』とか憧れですね」だそうです。

| | コメント (3)

2021年8月18日 (水)

すごく可愛くて肌触りも良い。タンクトップにふんどしで寝てます(新井恵理那さん)2,104円

『霜降りミキXIT(TBS)』で。「ふんどしになると鼠径部の締め付けがなくなるので、血流とリンパの流れが良くなるんですよね。すごく解放感もあって、普段衣装とか着て締め付けとかあるんですけど、家で寝る時はすごくリラックスできるのでいいんですよ」だそうな。所詮オサレ系ふんどしだろうな。

| | コメント (3)

2021年8月17日 (火)

(岡山の)寒ブリは最高です。次の日お仕事がなければ、お寿司とお酒のセットで舞い上がります(桜井日奈子さん)580,510

自身の“ごほうびごはん”。『ごほうびごはん(BSテレ東)』に主演、と紹介されたスポニチアネックスの記事で。「朝起きた瞬間から晩ごはんのことを考えていたり、自分の足で歩いて見つけたおいしいお店にときめいたり、脳内の8割は食のところが同じだなと思いました」と共感を寄せているとのこと。

| | コメント (3)

2021年8月16日 (月)

私は人生で20回以上は露出狂に遭っています(紺野ぶるまさん)710,034円

『「中退女子」の生き方』上梓絡みのtelling,のインタビューで。「男芸人と話しているのに、私にだけに見えるように露出してくる人がいて。お笑いをやっていなかったら、『なんで私ばっかり』と悲しい気持ちになりますが、芸人をやっていると、これも笑いに変えられます」だそうな。めでたしめでたし。

| | コメント (3)

2021年8月15日 (日)

不安になったときには、「今一線で活躍している素晴らしい役者の方々も、自分みたいに不安な時期がきっとあったはず」って思うようにしています(西野七瀬さん)441,103円

Yahoo!ニュース オリジナル 特集のインタビューで。「どんどん厳しい道に行きたいタイプで。ぶつかれれば、それはもうチャンスじゃないですか? そこで自分のことを試せる。そういうのがないと、道がバーンと開けていても、『え、大丈夫?』ってなっちゃう。定期的に悩む時期は欲しいです」だそうです。

| | コメント (3)

2021年8月14日 (土)

デビュー当初はカッコいい女性に対する憧れが強かったので、カメラの前では意識的に笑わないようにしていました(野村麻純さん)481,088円

『空白(𠮷田恵輔監督9月公開)』では笑顔封印、『POP!(小村昌士監督12月公開)』では笑顔解禁ということで、まいどなニュースに登場。「明るく楽しく元気!だけでは芝居の幅も広がらないと思うので、自分の内側から出る悲しみを放出するような役にも挑んでいきたい」とのこと。色々あって当たり前。

| | コメント (4)

2021年8月13日 (金)

間違っていることに対してはきちんと声を上げ、声を上げるのであれば、普段からそれに見合った行動ができる人でいなければ――と、思いました(合田純奈さん)703,050円

『カメ止め』AD役がアイルランド留学時の経験を日経xwomanで。「町を歩いていたら、いきなり差別的な言葉と一緒に、現地の人に生卵を投げつけられたんです」「とっさに言葉が出てこず、その場に立ちすくむことしかできませんでした」とのこと。無言で茹で卵を投げ返して始末すればハードボイルド。

| | コメント (3)

2021年8月12日 (木)

自分の走り方をモニターで見て“みっともないな~”って思いながら、もうちょっとこうしようとか反省を繰り返しながら臨みました(本田翼さん)3,596,254円

ソフトバンク『LINEMO』のテレビCM放送開始に伴うパブリ用のインタビューコメントを日テレNEWS24から。「運動神経悪い人にとって、運動することはすごく難しいことでして。普通の方が走るより2倍疲れるんですよね」だそうだけど、ドラマとかではアクションシーンもそれなりにこなしている。

| | コメント (3)

2021年8月11日 (水)

好きだからやらせていただいていますけど、向いていないなって思うことがあります(笑い)。だからこそ、頑張れるような気もします(佐久間由衣さん)6,110, 171円

『君は永遠にそいつらより若い(吉野竜平監督)』主演絡みのMANTAN WEBのインタビューで。向いていないから嫌い、好きだけど向いていない、向いているから好きになる、等々の組み合わせの中でクセ者は『嫌いなのに向いている』。割とありがち。茹で卵は好きでも剥いていないと食べにくい。栗も。

| | コメント (3)

2021年8月10日 (火)

どのお仕事にも共通することだとは思うのですが、お仕事をしていて、「よっしゃ、頑張ろう!」とスイッチを入れなければならない場面があるんです。そのスイッチの入れ方は、部活動を通して学んだことだと感じています(大原櫻子さん)786,510,円

映画『犬部!(篠原哲雄監督)』に出演絡みのインタビューでのコメントを高校生新聞オンラインから。高校時代は強豪の水泳部に所属していたそうで、「正直、『今日も行かなければいけないのか…』と悩むことが多かったです。でも、続けることによって忍耐力や精神力が身についたと思います」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月 9日 (月)

真夏に暑苦しいくらいの筋肉バカな私の役も楽しんでいただけたら嬉しいです(堀未央奈さん)551,089円

『ホメられたい僕の妄想ごはん(テレビ大阪/BSテレ東)』のパブリ原稿でのコメントをgirlswalkerから。「走り高跳び日本代表役というのは初めてだったので、とても新鮮でした。私は元々陸上部だったので、その経験を今回の役作りに生かすことはできたかなと思います」だそうで。そりゃ良かったね。

| | コメント (3)

2021年8月 8日 (日)

きれいな男性同士が愛をはぐくむ姿を見て、ちょっとときめく感情はわかる(松本穂香さん)7,802,410円

『グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ(WOWOW)』の主演が讀賣新聞『注目です!』で。「私も家で一人でお笑い動画を見ながらニヤニヤしたり、好きなことに没頭したりする。めちゃめちゃ妄想するタイプ」「これからもいろんなものを吸収してチャレンジしていきたい」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月 7日 (土)

パンダ同士の会話を聞いたり、本当に笹はおいしい?って質問したい(河田陽菜さん)330円

Q「パンダと一日だけ会話できるならどんな会話をしたい?」への返答。bis9月号誌面に載せきれなかったQ&Aをmagacolで。続くQ「パンダに生まれ変わったら何をしたい?」には「パンダの友達を作る。おいしく笹を食べてみたいです(笑)」だそうです。パンダネタはイメージを膨らませるのが難しい。

| | コメント (3)

2021年8月 6日 (金)

動きを素早く磨き、動きとともに道着の音をきれいに鳴らせるか、どれだけの迫力を審査員に見せつけられるか…。ひとつのことを極めることが好きだったので、形は肌に合いました(山本舞香さん)3,567, 508円

空手の形で鳥取県大会を制覇した経験のある女優がスポーツ報知で。小学1年生で始めたけど、組手は「痛い」と嫌って形に没頭。「演武をする時、会場はすごく静か。その緊張感の中で集中力を高めなければなりません。私は全国大会に出た時、相手の気迫や大勢の観客による緊張感に負けました」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月 5日 (木)

舞台のアンケートでも、すごく声が通っていたとか、きれいだったと感想をいただくことも増えたので、声は自分の中で1個持っておいていい宝物なんだなと思います(横山由依さん)3,593,041円

ミュージカル「Cape jasmine(作・演出・出演/根本宗子)」に主演絡みの日刊スポーツの対談で。「最近だとお芝居がすごく楽しいなと思うようになって、お芝居と歌が共存する世界こそ、自分がやりたいことが1番詰まっていると思っていたタイミングで今回の話をいただいて、ぴったりでした」だそうです。

| | コメント (3)

2021年8月 4日 (水)

当たり前ですが、私の働いたお金で生活しています(小倉優子りん)2,518,343円

週刊誌の内容についてインスタグラムで言及。「私の記事の週刊誌は、三割が本当で七割は嘘です」とのこと。だとして、「私が数千万も使い果たしたとも書いてありますが、どうして有りもしない話がこのように事実として載ってしまうのか悲しいです」ってのはなぜだろう?破天荒キャラはイヤなのかな?

| | コメント (3)

2021年8月 3日 (火)

自分自身のことなのに、深く慎重に考えて決めるということをしていなかった(長谷川理恵さん)4,210,134円

2012年と翌年に出版した本を反省。STORY9月号での独白をmagacolから。「でも出版の話がきたことは知っていたし、私もオファーを受けてしまったし、最終的には自分の名前で世に出してしまったから誰のせいでもなく、自分で決めたこと」とのこと。著者も出版社と読者の餌食にされていたってこと。

| | コメント (3)

2021年8月 2日 (月)

学校でも友達関係がうまくいかず、そこで色々悟りました(有村架純さん)4,071,103円

幼少期に両親が離婚した影響を『ボクらの時代(フジテレビ)』で。離婚前は「たぶん何も考えない次女の性格、末っ子の性格で自由奔放に生きてた」そうだ。「『落ち着いてるね』ってよく言われるんですけど、なんかやっぱり、ちゃんと保っていなきゃっていう意識が強いのかもしれないですね」とのこと。

| | コメント (3)

2021年8月 1日 (日)

以前は私自身、人をけなして笑ってもらおうとしていました。その癖がまだ残っていますが、本当はそんなことはしたくなくて(西野未姫さん)1,616,783円

ORICOIN NEWSのインタビューで。「芸能界は厳しいところだと思いますし、自分に足りていないものもたくさんある。自分に嘘をついたり無理をするのはよくないけれど、でもやっぱり好きな世界なんです」「いろいろ悩みはありますが、自信を持てることを作れるようにがんばりたいです!」だそうです。

| | コメント (3)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »