« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月29日 (土)

高額コトバ2020年2月ベストテン

【発言者】             【評価額(円)】
清野菜名さん              7,353,402
庭師さん                5,673,139
森田望智さん              5,501,047
はねだえりかさん            5,310,010
鈴木えみさん              5,056,103
原沙知絵さん              4,745,482
橋本環奈さん              4,411,034
今野杏南さん              4,259,410
倖田未来さん              4,021,020
中崎絵梨奈さん             3,760,481

今月はマスク市場の混乱とは関係なく、
67,978,805円ばら撒きました。

| | コメント (2)

しかし、なんでこんなに大騒ぎになっているのだろうか? インフルエンザの場合、日本では毎年、3000人は亡くなっている。 そっちの方が怖い。(庭師さん)5,673,139円

新型コロナ対策について「政府や公共機関は、もっと冷静なインフォメーションを発信して欲しい」とダメ元のような要請をmixi日記で。以下、私見「今のところ特効薬がない」「感染しやすく長引く」「予防は自宅待機が最善策」「感染に気づかないまま風邪扱いして自宅療養で治癒するヒトも多そう」。

| | コメント (3)

2020年2月28日 (金)

日常からの地続きでそのまま舞台に出ていく、普通のことのように舞台に出ていきたい(池谷のぶえさん)82,589円

乱歩作品に登場する悪女お勢を主人公に物語世界を構築した舞台『お勢、断行(倉持裕演出)』の初子役が岩手日報『バックステージ』で。「一つ一つの作品が見る人にとって最初だったり、最後だったり、転機だったりする。心動くものを常に提供したい、と最近強く思うようになりました」とのこと。

| | コメント (3)

2020年2月27日 (木)

みなさんも仏像と同じポーズを取ってみましょう!(はなさん)2,890,402円

朝日新聞デジタル『はなのたびたび旅日記』での『特別展 毘沙門天 -北方鎮護のカミ-(奈良国立博物館で開催中)』紹介のコメント。「毘沙門天に踏まれる邪鬼のポーズがアクロバティックだったり、尼藍婆&毘藍婆ペアの姿がおちゃめだったり、上から下まで楽しめる展覧会です」だそうです。

| | コメント (3)

2020年2月26日 (水)

当時は頭いいよねって言われるのが嫌で、私はボケ役に回ろうと思ったんです。(はねだえりかさん)5,310,010円

CoCo時代を回想。『FLASH』でのコメントをORICON NEWSから。小から高まで筑附校の彼女は「とにかくソロパートが欲しくて、コンサートをやるたびに2時間のカセットテープに全部録音してもらって、必ず聞いて次のコンサートまでに練習していました」と、結局のところ学習意欲満々だった模様。

| | コメント (3)

2020年2月25日 (火)

役のことをずっと考えていると、なんか変な行動をしていたり、せりふを結構な大声で言ってたりとか(笑い)。街中で平気でせりふを言ったり、歌を歌ったりしてるんで、結構怪しいですね。(桑江咲菜さん)700,310円

『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』でミュージカルに初挑戦ということで日刊スポーツのサイトで。役柄は700歳を越えるが見た目は少女の魔道士サクラ。「アプリをダウンロードして、ゲームを楽しみながら役作りをしました。でも、700歳も生きていないから難しいですね」とのこと。

| | コメント (3)

2020年2月24日 (月)

今は一周回って、プライベートで写真を撮ることを忘れているほど。つまりそれだけ現実の世界で充分楽しんだり夢中になっているってことなのかもって思っていて。(鈴木えみさん)5,056,103円

SNSとの付き合い方。『MAQUIA』3月号の『EMI SAYS...,』での回答を集英社ハピプラニュースから。「やっぱり、人と面と向かってないと話し方とか息遣い、温度は感じられないから。まずは私生活を大事にする、それが人間同士が関わり合う基本なんだって実感してる今日この頃です」だそうです。

| | コメント (3)

2020年2月23日 (日)

他の役を演じても、黒木さんを演じた感覚は自分の中から抜けてはいかない。ずっと残っているのが不思議ですね。それだけ深く入り込んだ体験が、今、他の仕事でも役に立っていると思います。(森田望智さん)5,501,047円

『トップナイフ―天才脳外科医の条件(日本テレビ)』絡みのザテレビジョンのインタビューで出世作『全裸監督』に言及。「“役を生きる”って、ここまでしないとできないんだと初めて分かりました。そこで役に入れていなければ、後半のAV撮影のシーンはとても演じられなかったですね」とのこと。

| | コメント (3)

2020年2月22日 (土)

私がアウストラロピテクスになって男の子が通訳する、というものを考えて披露したんです。それが人生で最初の「演じる」ということでした。(うらじぬのさん)359,117円

小学生の時の社会科の授業での経験を回想。『病室で念仏を唱えないでください(TBS)』絡みのザテレビジョンのインタビューで。「こうやって楽しんでもらえるってすごくいいいなって思ったんです。そのときに女優になるぞと思ったわけではないんですけど、きっかけにはなったと思います」だそうです。

| | コメント (3)

2020年2月21日 (金)

今、そこを目指している方が多いんです。でも…譲れないですね(笑い)。(清野菜名さん)7,353,402円

アクションに対する自負。『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。(日本テレビ)』絡みのスポーツ報知の記事で。「自信を持ってアクションをするには、それなりの練習も必要。毎回『完璧にできる』という気持ちになるまで練習して挑む。なんだかスポーツ選手みたい?(苦笑)」と余裕綽々。

| | コメント (3)

2020年2月20日 (木)

朝6時からリハーサルあって本番前も、ストロー使って、声帯動かして、万全にしてたのに!爆笑 まさかの緊張で胃が震える。(倖田來未さん)4,021,020円

『スッキリ(日本テレビ)』での生歌披露の冒頭でしくじって歌い直した件についてインスタで。「もーーほんまに鉄の心臓が欲しいです。スタジオの皆さんのお陰で、温かいコーナーにしていただきまして、本当に、ありがとうございましたー。是非、これに懲りずまた、呼んで下さい泣」だそうです。

| | コメント (3)

2020年2月19日 (水)

学校の合唱で他の人と声が合わず、役に立たなかった。(Reolさん)881,103円

希望を抱かせてしまうフレーズ。「私も最近知ったんですけど、ネットでの人気がヤバいです。しかも海外で」ということで岩手日報『ワ~オ!』に登場。「私は、人気者ではなく、窓際に独りでいるタイプ」「世間で尊重されていないような人と向き合って歌いたい」と出血大サービス。俺だって合唱では…。

| | コメント (3)

2020年2月18日 (火)

アカサタナのア段だったらバを入れて、イキシチニだったらビを入れてと…。『あい』だったら、『あばいび』という言葉に。それを何でも言えます。(齋藤京子さん)2,451,072円

『スッキリ(日本テレビ)』で『バビ語』自慢。「日本語以外の言語を習得したくて。でも英語だと難しいから日本語で何かできることはないかなと思ったら良いのを見つけた」「挟み言葉っていうんですけど昔から流行ってるらしい。江戸時代ぐらいから」とのこと。覚えたのは凄いけど実用性は低い。

| | コメント (3)

2020年2月17日 (月)

グラビアも女優も似ているなあと思う部分がすごくあるんです。役に没頭するという部分では、グラビアも魅せることに常に没頭してカメラの前に立っているので。違うのは、せりふがあるかないかという部分。(中崎絵梨奈さん)3,760,481円

舞台『バレンタイン・ブルー(作&演出・堤泰之)』絡みのSANSUPO.COMのインタビューで。「しゃべりながら魅せる、お芝居をしながら魅せることを、まだまだ突き詰めていかなきゃいけないな、と感じています。グラビアもお芝居も、もっと没頭できるようになりたいです」とのことです。

| | コメント (3)

2020年2月16日 (日)

最近、結婚してから山ちゃんの株上がりすぎてますよね、“蒼井優が認めた男”ということなのか、“ちょっとカッコいい”とか言われてるんですよ。(山崎静代さん)45,102円

週刊女性PRIMEのインタビューで。「好きなタイプは純粋で、それでいて尊敬ができる人。子どものような純粋さを仕事に生かしている人で、純粋さが仕事につながっていたら多少ワガママでもいいかなと思っているんです」「相手の身長は気にしない。可能であればイケメンがいいけど(笑)」だそうです。

| | コメント (4)

2020年2月15日 (土)

仕事を終え自宅に戻って、夫や子供たちと日常を過ごしているとき考えてみたのですが、正直なところ6歳の息子がおじさんの姿で膝に乗ってきたら仰天しますよね。(本上まなみさん)84,842円

Q「『人は見た目か、中身か?』。ドラマ出演を通じて考えたことは?」への返答。『パパがも一度恋をした(東海テレビほか)』絡みのテレビドガッチのインタビューで。「仕草の端々に彼だと確信できる何かがあったらきっと信じられる」「大切な人にもう一度会えるならどんなカタチでもいい」だそうだ。

| | コメント (3)

2020年2月14日 (金)

いつか段ボールで船を作りたい。『作ってみたいものリスト』にもイカダが入ってる。紙と水は合わないけど、現状を覆すものを作りたい。(南羽諒さん)1,846,510円

『南段ボール製作所展』のPRコメントをデイリースポーツonlineから。バレンタイン用には、「家を作るのは結構、簡単なこと。一番喜んでもらえる。サイズも大きいし、もらった感があってバレンタインにもってこい。温かいので(使うのは)外でもいい」とも。創意工夫は集団アイドルの武器になる。

| | コメント (3)

2020年2月13日 (木)

何度も何度も失敗し、気付いたことを、この本を通じて皆様にお伝え出来れば嬉しいです。(泉里香さん)32,102円

近日発売のボディメイクブックのPRコメントをモデルプレスから。同時発売の写真集『Madeira』については「ナチュラルでリラックスした素の私がたくさん盛り込まれているので、少し恥ずかしさもありますが、ありのままの私を一度覗いてみてください」だそうです。撮影後のすっぴんオフも出しゃ完璧。

| | コメント (3)

2020年2月12日 (水)

この作品を通して女性達が抱える現実的な悩みにも注目していただき、多くの方々にも自分自身の人生と照らし合わせて考え、何か感じていただけたらと思います。(原沙知絵さん)4,745,482円

『女ともだち(BSテレ東ほか)』で18年ぶりに連続ドラマの主演を務めるとのPRをORICON NEWSから。原作は柴門ふみ氏の恋愛漫画。共演の磯山さやかさんは「おそらくいつの時代も、これがリアルなんだろうなと胸が苦しくなります」と視聴者に向けてとも自身に向けてとも受け取れるコメントをしていた。

| | コメント (3)

2020年2月11日 (火)

かなり前向きですよね、もう少し反省もしてほしいですけど。でもかなり前向きです。(安田成美さん)3,152,871円

『赤江珠緒 たまむすび(TBSラジオ)』での発言をSponichi Annexから。エッセイ本『日々を編んでいく』で触れた夫木梨憲武さんついて赤江さんに「自分で自分の機嫌をコントロールできる人って最高じゃないですか」と言われ答えた。『土曜朝6時 木梨の会。』は「最近は聞いてなくて…」とのこと。

| | コメント (3)

2020年2月10日 (月)

ラーメンを食べに行くのが運動です。遠くのお店まで足を運びますから。(寺本莉緒さん)31,003円

グアムの太陽よりも熱いラーメン愛!を週プレNEWSで。グラビア撮影中の昼にも大量に食べていたらしい。「撮影のときは、グッと引き締めれば大丈夫」「大好きなラーメンを罪悪感なく食べることで、毎日ストレスフリーなんですよ。それが体にもよくて、ストレスもないから太らないんです」だそうだ。

| | コメント (3)

2020年2月 9日 (日)

生意気にも、『もういいかげん、“木綿”は卒業したい』と思うこともありましたね。(太田裕美さん)3,594,077円

27歳で単身ニューヨークに渡った頃の心境を女性自身のサイトで。「いまでこそ代表曲があるのは歌手としてすごく幸せなことだと思うけど、当時は、新曲を出しても『“木綿”はいい曲でしたね』と言われてしまう」「忘れられてしまうなら、私はそれだけの存在だったってこと」と。多忙によるストレス?

| | コメント (3)

2020年2月 8日 (土)

休みをつくるのが苦手なのでずっと仕事してます。休むと具合悪くなっちゃうんですよ(笑)。お休みをもらっても、SNSの更新のためにどこかに出かけたりとか(佐藤ノアさん)410,103円

日本一喋れるインフルエンサーが『嫌いな自分にさよならしたいあなたにあげる魔法』の出版絡みでウォーカープラスのインタビューに登場。「同じことを毎日するのが苦手なので毎日全部違う過ごし方をしていますね」とのこと。『本来の自分を偽ってでもSNSで広めたくなる魔法』に罹るとやっかい。

| | コメント (3)

2020年2月 7日 (金)

ピタッとなるので、身体のラインがすごいわかるスーツになっています。(上西恵さん)468,210円

舞台『Cutie Honey Emotional』の取材会でのコメントをORICON NEWSから。「スーツだからこそ、シルエットがすごくわかるので『もっと、お尻をギュッと!』など、頑張りましたね」「腰が痛くなりそうなくらい、ギュッと出しました」だそうだけど、アニソンではお尻の小さな女の子ぅお、のはず。

| | コメント (3)

2020年2月 6日 (木)

どこまで自分に使ったらいいのかが(分からない)。私は貯金を凄くするタイプで、無駄遣いが好きじゃないタイプ。(ローラさん)35,432円

『ABCash』ブランドアンバサダー就任イベントでのコメントをSponichi Annexから。「妹もいるから、留学のお金をお手伝いで出したりとか、自分のことよりも、やっぱり妹と弟が自分の子供みたいで…」「このままだったらなくなっちゃうかなって、いつも少しずつ不安になったりする」とのことです。

| | コメント (3)

2020年2月 5日 (水)

歳をとれて本当によかった。だってそれは、私がまだ生きているっていう証だもんね。(エヴァ・メンデスさん)4,102円

Instagramでの「老けたね」というコメントへの反撃をコスモポリタンのサイトから。「本当にまったく傷つきはしなかったけど、歳をとることが悪いと思っている女性がいること自体に悲しい気持ちになったわ」とか「私はおばあちゃんになる日が楽しみです。むしろそれが私の人生設計なの」とか。

| | コメント (3)

2020年2月 4日 (火)

貧乏だった頃には酔って帰って、寒いけど暖房を入れるとお金がかかると思い、自分の体にドライヤーをかけて、そのまま寝てしまった。そしたら脚の膝下をヤケドして、大きい水膨れができてビックリ。まだその傷あります。(吉沢さりぃさん)816,510円

酔ってやらかしたネタを日刊ゲンダイDIGITALで。「902号室に住んでいた時、酔っぱらってエレベーターを7階で降りちゃって702号室に入ろうとしたんです。鍵が開かないからずっとガチャガチャしてたら、女が出てきて『アンタ、誰だよ』と言ってきて」胸ぐらつかんでケンカ寸前なんてことも。

| | コメント (3)

2020年2月 3日 (月)

自分が「無」であることがコンプレックスで、高3のときには「私とは誰か?」という自己分析ノートを作ったりもしていたんです。(森のえるさん)2,220円

濱口優さんプロデュースのアイドルが週プレNEWSのインタビューで。慶大総合政策学部卒で「大学でも周りは馬に乗って登校する人や、なぜか『うどん』と書いてある看板を背負ってくる人など、とにかく自由で個性的な人がたくさんいたので余計、自分には何もないって悩んでいたんです」とのこと。

| | コメント (3)

2020年2月 2日 (日)

いろんな人が言う意見に聞く耳を持つことも大事だけど、聞かない耳を持つことも大事だなと思うんで、バランスですよね。(橋本環奈さん)4,411,034円

Yahoo!ニュースのインタビューで。「ちゃんと弱さを持つことっていうのは大事だし、そういうことを言える強さが私は逆に欲しいですよ。弱みを見せられるのは、すごく強いと思います」「ポジティブな人って、紙一重でネガティブな部分を持ってる気がするんですよね」などスターの処世術を語っていた。

| | コメント (3)

2020年2月 1日 (土)

たぶん、私のことが面倒くさくなったんだと思います。(今野杏南さん)4,259,410円

フラれた理由をアサ芸プラス『テリー伊藤対談』で。「気分屋なところがあって、かまってほしい時は猫みたいにしつこくしてしまうかも」「彼の周りに少しでも女性の影を感じると気になってしまって、遠回しに嫌みっぽいことを言っちゃったりします」などなど。好調時の愛おしさも不調時には煩わしい。

| | コメント (3)

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »