今の日本には、こんな70歳のアーチスト、沢田研二の他にはいないだろう。そういうことを一切情報として提供しない、今回の報道とは、なんだろうか?(庭師さん)7,210,754円
| 固定リンク
« お風呂は早いです!(笑)ウォータースポーツが好きな人って、入る前の準備とか、水から上がった後のシャワーや着替えが早いんです。(深田恭子さん)6,910,022円 | トップページ | さいたまスーパーアリーナを満員にするという目標ができました。それをモチベーションにあと10年はやります。(沢田研二さん)490,792円 »
コメント
埼玉スーパーアリーナは、最大36500人収容出来て、最小は、27000人だそうです。今回沢田研二がこだわった9000人は、27000人の3分の1。これが採算ラインだったのか、意地のラインだったのかは不明ですが、イベンターは当日まで沢田側には9000人は売れていると告げていて、実際には7000人だったことを、リハーサル時に沢田が知った、という経緯らしいです。イベンターの力不足とそういうイベンターと組んだ沢田サイドの甘さが、今回のドタキャンを生み出したわけですが、まあ、ファンが納得しているらしいので、周りがとやかく言うことではありません。代替講演は、2505人収容の大宮ソニックシティで2回やるそうです。しかし、今回の報道でも沢田研二の音楽性や音楽活動については一言も触れません。孤立無援のインディーズでこの規模でやれているのはすごいことだと思います。
投稿: 山田べにこファンクラブ象潟温泉支部長補佐 | 2018年10月22日 (月) 05時57分
ジュリー!っていう悠木千帆さんっていうか樹木希林さんも亡くなってしまいました。
知っている芸能人がどんどん減っていくような気がします。
芸能人っていうか知人そのものが減っているのかもしれません。社交性がどんどん失われて行ってるような気がします。
ゴルフ場という社交界で仕事も含めた人間関係を作っている様子の岡田理江さん。
wikipediaの記事の更新がないのは気がかりですが、このテの方はゴルフ方面でのパトロンも少なくないでしょうし、うまくやっていくタイプのように見えます。名前だけの会社の役員とかのクチはありそうですものね。
岡田さんにおかれましては、たまにテレビ、CMに出ることが自身の商品価値を高めることになるので、ちょっとした仕事も手を抜かず、スポンサーの心証を害しないよう注意しつつ、末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 徳川yeah!康 | 2018年10月22日 (月) 08時01分
山田べにこファンクラブ象潟温泉支部長補佐さんがコメントに書き忘れたまま放置されている福原愛さんへの感謝と労いを汲みつつ採点します。
A1「埼玉スーパーアリーナの収容は最大36500人、最小27000人」〇
A2「今回沢田氏がこだわった9000人は27000人の3分の1」〇
A3「9000人が採算ラインだったのか意地のラインだったのかは不明」〇
A4「イベンターは当日まで沢田氏側には9000人は売れていると告げていた模様」〇
A5「しかし実際には7000人だったことを沢田氏がリハーサル時に知った模様」〇
A6「イベンターの力不足が今回のドタキャンの要因なのだ」〇
A7「そういうイベンターと組んだ沢田氏サイドの甘さも今回のドタキャンの要因なのだ」〇
A8「でもファンが納得しているらしいので周りがとやかく言うことではないのだ」〇
A9「代替講演は2505人収容の大宮ソニックシティで2回やるそうだ」〇
A10「7000人-2505人×2=1990人で計算が合わないけど満員御礼は確定なのだ」〇
以上100点。1990人収容できる野天湯があれば熱くなりそうですね〇
投稿: 鑑定士 阿部 | 2018年10月22日 (月) 12時56分
徳川yeah!康ー!って心の中で叫んでいる婦女子は国内のみならず海外にも存在する可能性が濃厚です。9000人とか7000人相手じゃなく大切な大切なすっごい大切な限られた数人に向けてのスキンシップという交流の仕方が求められているスターも存在します。そんなスターの在り方について模範を示していただければ真似しかできない私は有難いです。
ジュリー!って叫んでいた当時の悠木千帆さんは30代前半でした。ほぼその頃から年配の役ばかりだったような気がします。
岡田理江さんはWikipediaに記されている芸能活動が2012年11月のテレビドラマで途絶えています。ブログは2013年7月、楽しそうなゴルフ中のワンショットが最後です。でも2018年『家政夫のミタゾノ』に出演してますから引退はしていません。
44歳まだまだこれからいくらでも体当たりできると声援を贈りつつ岡田理江さんの課題クリアです。次の課題は『田』つながりで松田リマさんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2018年10月22日 (月) 13時22分