« 高額コトバ2016年7月ベストテン | トップページ | 人々をまず笑顔にしたかった。そこから、より大きな問題に気づいて欲しいと思った。(カタリナ・ジラルドさん)162,726円 »
実験結果からわかったこと。日本経済新聞『かがくアゴラ』が京都大学文学研究科大学院生の研究を紹介。『比較認知科学』によると、「予定していた事実と違うことが起きると、驚いて注目する時間が長くなる」そうで、落ちるはずのものが落ちないとネコには「おや?」と思う時間が現れたとのこと。それくらいの知力が無いと敵に襲われるだろうに…。
2016年8月 1日 (月) 今日の収穫 | 固定リンク Tweet
猫はすばしっこいし、壁を登ったり木にも登れるので、敵に襲われても逃げることが出来そうだ。しかし、人間は逃げ足は遅いし、爪も牙もないので簡単に食べられそうだ。このところ、熊に襲われているのは、捕まえやすいからだと思う。でも、人間は雑食だから、食べものとしては、美味しい感じはしない。ベジタリアンなんかは美味しいかもしれない。私は、元々やせ形で筋肉がないから筋張っているし、加齢に伴ってたるんだ無駄肉が増えているから、余計に不味いんだろうから、熊にはお薦めできないな。
投稿: 木下藤吉楼 | 2016年8月 1日 (月) 06時44分
ニュートンは木からリンゴが落ちるのをみて万有引力を発見したといわれてますが、柳の枝にネコがいるのをみてネコヤナギを発見したのはバカボンパパです。両者とも後世に名を残す、偉業を成し遂げています。
宝塚でのトップスター歴を経て数々のドラマに引っ張りだこっていう偉業をすでに成し遂げている音月桂さん。 元宝塚の女優さんってものすごくステキですが、芸名がヘンです。 宝塚退団後、思い切って改名するとかいう方がいてもいいような気がしますが、やはり、宝塚のカンバンを捨てて勝負することになるので打算が働くのでしょう。意外に姑息だったりします。 音月さんにおかれましては、元宝塚のカンバンがなくとも通用する美貌と実力を備えていると思われますので、新たな道を切り開くうえでも改名なんかを検討しつつ末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 徳川yeah!康 | 2016年8月 1日 (月) 08時14分
木下藤吉楼さんは苦み走ったイイ男です。私がこれ以上語らなければ、「へえ、そうなんだ」で終わる話なのですが、やはり解説が必要です。まず人格の基盤となっている苦味の形成過程についてですが、高校時代にプールで飲み込んだアオミドロが主成分です。成人してからは青汁だってグイグイ行ける味覚耐性が整いました。ミドリムシなんて舌で転がして鼻から呼吸しながら飲み込み、生きたまま喉を通り過ぎていくのを感じ取れるほどで、今では「熊に出会ったら苦そうな雑草を食って見せるのさ」と豪語する域に達しています。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年8月 1日 (月) 17時27分
徳川yeah!康さんは幼少期にオママゴトで茶碗の中にゴム製のムシの模型を入れて「ちゃわんむし」と提供して女の子たちを泣かせたことがありますね?大人になってからは夜の蝶たちを泣かせたりしていませんか?そして夜の蝶と幼少期の思い出話をしていると「え?あのときの?」なんて運命的な再会をして贖罪の女王蜂プレイに転じちゃったりするんでしょうね。うらやましい限りです。 音月桂さんの芸能資質は宝塚の団員達からも一目置かれていたようです。wikipediaによると「現代的で華のある容姿に歌、ダンス、芝居と3拍子揃った実力派雪組トップスターであった」「入団時の成績は39人中4番」とあります。ところで元宝塚の女優さんの芸名は宝塚団員当時のままが多いです。芸名の使用権でゴタゴタするのはみっともないと余裕をかましている宝塚歌劇団は賢明です。 そろそろ『宝塚OG』の芸能事務所ができてもいいくらいだ、と思いつつ、音月桂さんの課題クリアです。次の課題も『宝塚出身』つながりで紫吹淳さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年8月 1日 (月) 17時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ネコは物が動くと音が鳴ったり、ひっくり返すと下に落ちたりする重力の仕組みを理解していると考えられます。(高木佐保さん)102,000円:
コメント
猫はすばしっこいし、壁を登ったり木にも登れるので、敵に襲われても逃げることが出来そうだ。しかし、人間は逃げ足は遅いし、爪も牙もないので簡単に食べられそうだ。このところ、熊に襲われているのは、捕まえやすいからだと思う。でも、人間は雑食だから、食べものとしては、美味しい感じはしない。ベジタリアンなんかは美味しいかもしれない。私は、元々やせ形で筋肉がないから筋張っているし、加齢に伴ってたるんだ無駄肉が増えているから、余計に不味いんだろうから、熊にはお薦めできないな。
投稿: 木下藤吉楼 | 2016年8月 1日 (月) 06時44分
ニュートンは木からリンゴが落ちるのをみて万有引力を発見したといわれてますが、柳の枝にネコがいるのをみてネコヤナギを発見したのはバカボンパパです。両者とも後世に名を残す、偉業を成し遂げています。
宝塚でのトップスター歴を経て数々のドラマに引っ張りだこっていう偉業をすでに成し遂げている音月桂さん。
元宝塚の女優さんってものすごくステキですが、芸名がヘンです。
宝塚退団後、思い切って改名するとかいう方がいてもいいような気がしますが、やはり、宝塚のカンバンを捨てて勝負することになるので打算が働くのでしょう。意外に姑息だったりします。
音月さんにおかれましては、元宝塚のカンバンがなくとも通用する美貌と実力を備えていると思われますので、新たな道を切り開くうえでも改名なんかを検討しつつ末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 徳川yeah!康 | 2016年8月 1日 (月) 08時14分
木下藤吉楼さんは苦み走ったイイ男です。私がこれ以上語らなければ、「へえ、そうなんだ」で終わる話なのですが、やはり解説が必要です。まず人格の基盤となっている苦味の形成過程についてですが、高校時代にプールで飲み込んだアオミドロが主成分です。成人してからは青汁だってグイグイ行ける味覚耐性が整いました。ミドリムシなんて舌で転がして鼻から呼吸しながら飲み込み、生きたまま喉を通り過ぎていくのを感じ取れるほどで、今では「熊に出会ったら苦そうな雑草を食って見せるのさ」と豪語する域に達しています。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年8月 1日 (月) 17時27分
徳川yeah!康さんは幼少期にオママゴトで茶碗の中にゴム製のムシの模型を入れて「ちゃわんむし」と提供して女の子たちを泣かせたことがありますね?大人になってからは夜の蝶たちを泣かせたりしていませんか?そして夜の蝶と幼少期の思い出話をしていると「え?あのときの?」なんて運命的な再会をして贖罪の女王蜂プレイに転じちゃったりするんでしょうね。うらやましい限りです。
音月桂さんの芸能資質は宝塚の団員達からも一目置かれていたようです。wikipediaによると「現代的で華のある容姿に歌、ダンス、芝居と3拍子揃った実力派雪組トップスターであった」「入団時の成績は39人中4番」とあります。ところで元宝塚の女優さんの芸名は宝塚団員当時のままが多いです。芸名の使用権でゴタゴタするのはみっともないと余裕をかましている宝塚歌劇団は賢明です。
そろそろ『宝塚OG』の芸能事務所ができてもいいくらいだ、と思いつつ、音月桂さんの課題クリアです。次の課題も『宝塚出身』つながりで紫吹淳さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年8月 1日 (月) 17時47分