毎日放送しているから千回まではあっという間だったけれど、当時、冗談でこれにあとゼロがもう1個つくとスゴイねなんて言ったら、みんなドッと笑ったんだよね。 (石丸謙二郎さん)310,147円
放送1万回目を迎える『世界の車窓から(テレビ朝日)』のナレーターが語った思いをまんたんウェブから。「モニターって列車の車窓のように見えるでしょ。頬づえをつきながら、本当に車窓から見ているような気になるんです」「若い頃よりもだんだん声が出るようになったんですよね。この番組で鍛えられたね」とのこと。世界の風景を日常にした発想の勝利。
| 固定リンク
« 髭を生やしてみて分かったのは、慣れないとかなり煩わしいということ。(三谷幸喜先生)359,939円 | トップページ | きれいごとを言えばスポーツマンシップで戦ったということ。でも、わたしたちは五輪の金メダルを目指しているので、誰にも負けるわけにはいかない。(松友美佐紀選手) 3,102,871円 »
コメント
ワタシは今の職場に5000回くらい出勤してますが、誰もなんともいいません。頬づえをついてるようなキモチで仕事しているようにみられてるんでしょう。きっと。
一生懸命、音楽活動してるんだろうけど、多くのヒトはなんともいってくれてない様子のChelsyのAMIさん。
ガールズバンドといえばハデで露出多目の挑戦的なコスチュームってイメージがありますが、Chelsyってバンドはそうでもないようです。
wikipediaだのみのコメントとしてはこの辺が精一杯です。
本日はワタシにとって非常にハードルの高いお題ですが、塾長はChelsyをどこで知ったのでしょうか?モリオカのご当地バンドって感じでもないですけど…。
AMIさんにおかれましては、バンドが売れてもソロ活動ってのが難しいポジションだとは思いますが、将来のことは常に念頭におきながら、目先のことだけに振り回されることなく末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 徳川yeah!康 | 2016年5月 2日 (月) 08時16分
『世界の車窓から』は6分番組です。月曜日から金曜日まで毎日放送しているので、6×5で、1週間は30分ですね。週に1回の三〇分番組と変わらない長さです。今日の放送分で10000万回に達するといいますから、これを30分番組で換算すると2000回になります。年に50週だとしても、40年続いたことになります。なかなかの大記録です。でも世の中にはもっとすごい長寿番組があります。ウィンドウズ95が普及した年から始まった『ノブキの部屋』は、24時間生中継です。視聴者そこ、誰も訪れない日が多々ありますが、塾長のプライベートが、特に頭頂部を中心に惜しげもなく、これでもかと開陳され続いています。この番組を観た外国人は一人残らず『おお、私の神様!』といってひれ伏すと言います。
投稿: 木下藤吉楼 | 2016年5月 2日 (月) 08時59分
『ノブキの部屋』は、実際には『ノブキの小部屋』と『ノブキの隠し部屋』と『ノブキの屋根裏部屋』と『ノブキの裏窓』と『ノブキの地下室』と『ノブキの寝室』と『ノブキの管理人室』と『ノブキと待合室』と『ノブキの座敷牢』と『ノブキのキッチン』と『ノブキの展望台』と『ノブキの娯楽室』と『ノブキの社長室』と『ノブキと秘書室』からなる複合番組です。各番組に登場する女性アシスタントが視聴率を左右しているといっても過言ではありません。が、実際には毎回、アシスタントを募集することが各番組のメイン企画となっていることが多く、そのほとんどが企画倒れに終わっていることも視聴率の低迷に繋がっていると考えられています。
投稿: プロデューサー河北山薫堂 | 2016年5月 2日 (月) 09時45分
徳川yeah!康さんが同じ職場に5000回くらい出勤していることに敬意を表します。私は最長で9年11ヵ月です。残り1ヵ月で10年、という状況でも堪え切れない男、それが私なのです。
誰もなんともいわないのなら辞める必要などありませんし、頬づえをついてるようなキモチで仕事しているようにみられてるように思うだけでは飽きますから膝枕をしてもらっているようなキモチでも仕事してみたり変化を加えると良いでしょう。
ChelsyのAMIさんついては大変良くできました。wikipediaだのみのコメントだとしても上出来です。私がChelsyのAMIさんをどこで知ったのか白状しますと、ビッグコミックスピリッツのきまぐれコンセプトのネタで「ガールズバンドはドラムが美人だ」と取り上げられていたのをきっかけにネットで調べたのでした。
馴染みのガールズバンドはプリンセスプリンセスだよなあと回顧しつつ、ChelsyのAMIさんの課題クリアです。次の課題もきまぐれコンセプトのネタつながりのガールズバンドのドラムでSCANDALの鈴木理菜さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年5月 2日 (月) 15時15分
木下藤吉楼さんの計算を見る限り『世界の車窓から』も大したことありませんね。どうしてそう思うかと言うと、私がこのブログに費やす時間が1日あたり5時間くらいだからです。原則土日祝日も休み梨です。およそ11年ですが、週一の60分番組に換算したらもうすぐ400年です。400ヵ月じゃありませんよ400年です。そりゃそうですよね、今日だけで5周分ですもん。そんな歴史を木下藤吉楼さんや徳川yeah!康さんと共に築いていることを後の世の研究者に掘り起こしてもらいたいくらいです。尚、『ノブキの部屋』の頭頂部の生放送は終了したつもりで放置しておりました。頭頂部以外の猥褻な映像も放送してしまった可能性がありますが、トクしたと思って御了承ください。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年5月 2日 (月) 15時30分
プロデューサー河北山薫堂さんは『ノブキの部屋』の管理人ということになっています。特に面白い設定ではないのですが、河北山薫堂さんは『ノブキの部屋』の各部屋の合鍵を持っていてジャラジャラさせながら誘導してくれます。各部屋(各コーナー)のアシスタントを選考する様子は音声だけの映像に河北山薫堂さんのアップ映像を乗せるだけの苦々しい演出になっており、視聴者からは「動かない映像でもいいからアシスタント選考のインモラルでセクシーな様子を伝えてもらいたい」と言われています。河北山薫堂さんのアップ映像が伝えるメッセージ量は膨大なのですが、最近の視聴者は安易で即物的なものを好むので著作権フリーのアケビやアワビの画像に差し替えてやろうかコノヤロと思います。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2016年5月 2日 (月) 15時42分