歌い手になると心に決めたのは小学生の頃。「天の声」を聞いた気がしたのです。(渡辺真知子さん)3,971,100円
選ばれし者的な進路選択。読売新聞『すてきオン&オフ』で。同じような事を徳永英明さんも言っていたような気がする。歌手になる人みんなに『天の声』が聞こえる訳じゃないだろうし、「家業を継げ」という親の声に逆らってロック歌手になる人もいる。歌なんか特に好きでもないのに迷い道くねくね状態から歌手になっちゃった、という人は少ないと思う。
| 固定リンク
« 出てくる俳優を私がよく良く知らないというのも大きいですけど、物語にどんどん引き込まれる。(神尾佑さん)170,410円 | トップページ | 新しい靴を試して靴ずれを起こしてイライラするより、いささかくたびれて見えても履き慣れた靴をついつい選んでしまうような感覚。(武智幸徳さん)33,071円 »
コメント
50過ぎて「天の声」が聞こえたらどうしましょう。
若いうちでも「定職につくな」なんて声が聞こえたら無視したほうがシアワセになれるような気がします。
ヒトに見られる職業は天職のような気がするANZA(大山アンザ)さん。
最近のお題は全く知らない方ばかりですが、大山さんもこれまで見たことも聞いたこともない方でした。
ググッて画像と来歴を拝見させていただきました。ちょっと活動する時期が悪かったのかなって気がしますが、もっともっとメジャーになっても良かったんじゃあないかと思えるキャラクターです。
年齢的にこれから大ブレイクってことはないかなとも思えますが所属事務所の売り方がまずかったのかなって気がします。
ANZA(大山アンザ)さんにおかれましては、ちょっと不運もあったかもしれませんが、ハーフタレントってハヤリでもありますので年齢的にキビシイ部分もあるかもしれませんが、テレビ界への進出を狙いバラエティ的話術の勉強もしつつ、末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2015年10月16日 (金) 08時19分
当ホールの今月の出し物は、カモメ使いのジョニーによる、前衛的コント「北見市における銀杏の臭気と黄色化の観察日記」です。野生のカモメを大量に使った銀杏拾いと銀杏爆弾の妙技をご堪能下さい。なおもしダイエットに成功していれば渡辺真知子さんによる歌われなかった名曲「カモメ食堂のカモメ食材ブルース」が客演されるかも知れません。興味のある方はご期待下さい。
投稿: 夕顔瀬中洲蹴球スタジアム付属地下園芸ホール鬼畜 | 2015年10月16日 (金) 10時21分
寝業師さんに聞こえたという天の声は「頼むからこれ以上神に近づかないでくれ」でしたよね?
その交換条件として特命業務を天から受注して現在に至るんでしたよね?
一緒に昇天するサービスが神がかり的なのはそのせいですよね?
でも生身の人間なんですからほどほどにしたほうがいいでしょう。
ANZA(大山アンザ)さんは順当に芸能界入りしたタイプです。野球の場合、資質的にはドラフト上位だったのにプロ入り後ちょっと活躍できなかったという感じでしょうか。出場が少ないのはケガといか不調とは限りません。球団のパワーバランスや上層部との相性ということもあります。
課題を出していながらロクなリアクションもできなくて結局野球なんだなと自省しつつANZA(大山アンザ)さんの課題クリアです。次の課題は荊道からちょっと脱出して、でもレ・ミゼラブルのエポニーヌつながりで大好物かもしれない沖縄産の知念里奈さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年10月16日 (金) 22時39分
夕顔瀬中洲蹴球スタジアム付属地下園芸ホール鬼畜はホール専属の作家さんです。「作家養成所の同門である庭師さんは兄弟子」だと語っていますが、庭師さんは「そんな事実は無い。鬼畜と一緒にされるのは迷惑だ」と拒絶しつつ、「ハーバーライトも今じゃLED。朝日との区別もつかない。あの眩しさの前ではカモメもカラスも灰色さ・・・」とつぶやきました。庭師さんが正直なのか過去から逃げたがっているのか、真実は闇の中です。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年10月16日 (金) 22時58分