« 町を歩いていたらとてもいい顔をした男に出逢った。彼は良い芝居を観た帰りに違いない。(ジャン・ジロドゥ氏)  3,010円 | トップページ | 自分はアイドルでも芸能人でもない。アスリートの魂は、ぶらさずに気持ちの芯に入れておきたい。(羽生結弦選手) 103, 080円 »

2015年8月11日 (火)

コンセプトを絞り、どこかに我慢してもらうこともスポーツ界全体で必要。(為末大氏)572, 100円

新国立競技場の計画見直しへの警笛。岩手日報のスポーツ面に『スポーツ界からの主な意見』が紹介されていた。室伏広治さんは「機能的でシンプルな競技場建設を」、高橋尚子さんは「常設のサブトラックを。五輪後に国体やインターハイの陸上ができないのは致命的」とのこと。コンセプトは『五輪後も稼ぎ続けて大な収益を生む施設』でいかがなものか?

|

« 町を歩いていたらとてもいい顔をした男に出逢った。彼は良い芝居を観た帰りに違いない。(ジャン・ジロドゥ氏)  3,010円 | トップページ | 自分はアイドルでも芸能人でもない。アスリートの魂は、ぶらさずに気持ちの芯に入れておきたい。(羽生結弦選手) 103, 080円 »

コメント

新国立競技場の場合、以前にあった都営住宅は既に取り壊し、住民は強制的に引っ越させたりしているし、白紙撤回の割に、付属建物の計画は進んでいるし、例によってバラバラで中途半端さが目立ちます。この際、競技場はせいぜい地下に作って、地表面には格安の集合住宅を作った方がいいかと思います。

投稿: 夕顔瀬中洲蹴球水中スタジアム統括部 | 2015年8月11日 (火) 09時29分

夕顔瀬中洲蹴球水中スタジアム統括部は最新鋭の新人で構成される設計演習チームです。チームリーダーは『問題を掘り下げて半世紀』庭師さんです。「というわけで東京には地下があります。都会の水処理の際に発生するメタンガスは燃料になります。なんなら見た目なんかより地盤を強固にする土木技術重視であらゆる競技場を地下に作ってしまえ!です」と結構建設的な考えを示してくださいました。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年8月11日 (火) 21時02分

陸上競技場ってのは広場さえあれば何とかなるもんじゃあないんですね。
観客席が必要ならトラロープで区画割りしてパイプ椅子でも並べときゃあとりあえず大丈夫ってことにはならないでしょうかね。
なんて、オリンピック目指して血を吐くような練習している選手に怒られそうですね。
コンセプトはわかりやすいバカ女だけど実はバカじゃないかもしれない酒井若菜さん。
バカ女を演じるには早いアタマの回転が求められますが、根っからのバカは演じる必要もありません。結果的には2者とも同じことをやったり言ったりするので区別するのは困難です。まあ、無理に区別することもないかもしれませんが…。
酒井さんにおかれましてはバカを演じつつも売れっ子だったりしますが、ヘンにステータスがあがって天狗になるとキャラクターが消滅しちゃうので、おごり昂ることなく、末永くご活躍いただきたいと思います。

投稿: 寝業師 | 2015年8月11日 (火) 21時44分

寝業師さんは夜のアスリートとして特殊な屋根の部屋から星空を眺めてしまったりするのですか?
隣の部屋は次の選手の控室だったりするのですか?
予選ではチカラを抜いて決勝まで実力を隠したりするのですか?
そりゃ相手は気が気じゃありませんね。
酒井若菜さんは目立たずに必要性を確保してしまいましたね。チヤホヤされる系でも演技派でもない独自なポジションだと思います。さてバカ女を演じるにはしっかり考えるべきだとします。するとバカじゃない女はしっかりと対策が立てられて見事なbカ女を演じられます。バカな女はさんざん考えた挙句アーッモーッドゥアーッとなり結局バカの体当たりになります。
素で演じる役者のほうが輝く気がしつつ、酒井若菜さんの課題クリアです。次の課題は花王ソフィーナの酒井つながりで、酒井和歌子さんです。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年8月11日 (火) 22時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンセプトを絞り、どこかに我慢してもらうこともスポーツ界全体で必要。(為末大氏)572, 100円:

« 町を歩いていたらとてもいい顔をした男に出逢った。彼は良い芝居を観た帰りに違いない。(ジャン・ジロドゥ氏)  3,010円 | トップページ | 自分はアイドルでも芸能人でもない。アスリートの魂は、ぶらさずに気持ちの芯に入れておきたい。(羽生結弦選手) 103, 080円 »