花にばかり水をやってもダメだ。根に水をやるべきだ。 (松山千春さん)11,004円
アベノミクスについての指摘。日本経済新聞『交遊抄』で自民党参院国会対策委員長の吉田博美さんが松山千春さんを『直言の達人』として紹介。例え話は理路整然としていなくてもそれっぽい言い回しが説得力を持ったりする。花に水をやれば地面にも掛かるなどと理屈をこねて逆らうと煙たがられる。『瞳を閉じて』も『瞼を閉じて』にしたら興ざめする。
| 固定リンク
« しくじってもマイナスにはならない。ゼロになるだけだ。 (堀江貴文さん)893,022円 | トップページ | 年寄りが目の前に立ったら、率先して席を空けて「どうぞ」というのは、これは礼儀というか作法なのであってね。可哀想とか可哀想じゃないとかいう問題じゃないんだ。(北野武さん)1,010,071円 »
コメント
さすが、松山さん、説得力がありますね。いくら整髪料を使っても、毛根に栄養をあげないとね。髪は長い友達。長いお別れになる前に手を打ちましょう。
投稿: 極東北人工頭髪日替レンタル倶楽部 | 2015年4月22日 (水) 07時42分
大したことじゃあないことをソレっぽく言ったり、逆に重要なことをさらっと言ったり、聞き方もあるんでしょうけど発言者のパーソナリティにもよるんでしょうね。
ヘンに重々しく語ることによって胡散臭さやインチキ臭さが現れることも少なくないですけど・・・。
かつて、日本のサブカルシーンでかなりな発言力があった岡崎京子さん。wikipediaによれば轢き逃げ事故の後遺症で引退状態とか。
30代にして引退状態であるにもかかわらず、それまで成した業績が未だに高い評価を受けているというのは非常にリッパなことだと思います。
漫画っていうコンテンツを文化のひとつとして世間に認識させた作家のひとりなんでしょうね。
岡崎さんにおかれましては、現在は一線を退き休業中とのことですが、これまでの作品は色あせず読み継がれていますので、療養に専念しつつ、末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2015年4月22日 (水) 08時13分
極東北人工頭髪日替レンタル倶楽部は諦めない男たちの情報共有互助会です。会を束ねる黒幕は『大和魂七変化』という心理術の達人である庭師さんだろうと推測されています。しかし、人口頭髪を自在に操るので実態は掴めていません。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年4月22日 (水) 22時40分
寝業師さんは婦女子の肩をそっと抱くだけで約束を取り付けたりしますが、そうゆう暗黙の了解は裁判沙汰になったときに有利ですね。ヘンに重々しく語ったあげく録音されていたら弁解が困難ですが、隠し撮りであれば合意しているようにしか見えません。その合意自体が問題視される場合もあるので油断はできませんけど・・・。
岡崎京子さんと言えばwikipediaに頼らなくても『ヘルタースケルター』を思い起こせます。沢尻エリカさんがヌードになっちゃった主演の映画、というパワーはケタ外れです。そうゆう意味での貢献度はとてつもなく大きいと断言できます。轢き逃げ事故との巡り合わせは残念ですが漫画文化の中での功績は確かです。
多くの女性漫画家の目標にされているんだろうなと思いつつ、 岡崎京子さんの課題クリアです。次の課題も性的なものを描く女性漫画家つながりで内田春菊さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年4月22日 (水) 22時59分