年寄りが目の前に立ったら、率先して席を空けて「どうぞ」というのは、これは礼儀というか作法なのであってね。可哀想とか可哀想じゃないとかいう問題じゃないんだ。(北野武さん)1,010,071円
ごもっともな説教。朝日新聞『文化・文芸』に映画『龍三と七人の子分たち』の公開直前で登場、「死んだ時に『やっとくたばりやがったか』って言われるようなね。そんなジイさんの方が元気があっていいよね」とエール。言われてみれば先輩に席を譲るのは敬意であって労わりではない。誰かに守られたいと時々思ったりする近頃の自分はちょっと…。
| 固定リンク
« 花にばかり水をやってもダメだ。根に水をやるべきだ。 (松山千春さん)11,004円 | トップページ | お花の「茎」部分が「体」になってて、5ポーズあるんです(*^o^*)ノ(とこつぃんさん)3,971,410円 »
コメント
北野さんは「漫才師」なのか「元漫才師」なのか「芸人」なのか「俳優」なのか「映画監督」なのか、どんな風にジャンル分けしたらいいのかよくわかりません。「タレント」って大まかに言っても、ちょっと違うような気がします。いずれにしろ発言には一目置かれており、ヘタな政治家より影響度は大きいかもしれません。
「漫画家」なのか「元漫画家」なのかよくわからない内田春菊さん。
wikipediaをみると、いわゆる日本の常識から、かけ離れた人生を歩んできたようです。
物凄く強い方なのか物凄くイカレタ方なのかその両方なのかよくわかりません。
内田さんにおかれましては、調子に乗って言いたい放題やりたい放題で一線を越えますとギョウカイからポイ捨てされますので、限界を見極めて、そこを越えないよう細心の注意を払いつつ、末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2015年4月23日 (木) 08時12分
首相官邸の屋上にドローンがおっこっていたことが話題になっていますが、セシウムに関しての情報がほとんどないのはどうしてなのか、調査するのが面倒なのか、もっとちゃんと報道してほしいものですが、ドローンよりはドロンジョ役の深田恭子さんの方が嬉しいと思う今日この頃、北野映画には魅力的な女性があまり出てこないなといつも思います。
投稿: 極東北ドローンジョコスプレ賦課田システム | 2015年4月23日 (木) 08時57分
寝業師さんにとって北野武さんがどういう位置付けになっているか、それは固定されているのか流動的なのか。つきつめて考えると妻も自分もいったい何なのかわからなくなってきますよ。寝業師さんはあくまでも一般人という仮の姿をキープし続けてください。発言もいい加減なままでいたほうが相手にされなくて都合が良かったりしますし。
内田春菊さんの肩書も流動的です。で、女優も作家も歌手も何でもありになってしまったわけですが、稼ぎや活躍が濃い分野はどれなのかでしょうね。特定できないようにするほうが有利だよ、という処世術というのがあるのかもしれません。
至近距離で生歌を聴いた経験があるなあと回想しつつ、内田春菊さんの課題クリアです。次の課題も性的なものを描く女性漫画家つながりで原律子さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年4月23日 (木) 20時01分
極東北ドローンジョコスプレ賦課田システムは生活密着型の新規事業です。システムの設計開発・作戦担当者は『滑舌いまいちのボヤッキー』庭師さんです。「コスプレまで含めたトータルシステムキッチンを提供していくことで未来は明るくなるはずです。ドロンジョさまの衣装以外にも多数取り揃えたいと思っています。コスプレのニーズを探るためにはドローンが1台どうしても必要なのでその資金をください」とのことです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年4月23日 (木) 20時13分