突っ立って演奏しているだけじゃつまらない。もっと盛り上がって、騒ぎたいと思ったんです。 (リンジー・スターリングさん)8,102,310円
デビューアルバム『踊る!ヴァイオリン』のリリースに合わせて岩手日報が『踊る!バイオリニスト』の見出しで紹介。オーディション番組では審査員から酷評されて準々決勝で敗退した、なんて過去もあるそうだけど、ユーチューブの再生回数は多く、全米では注目されているらしい。『演奏するバレエダンサー』という切り口で二匹目のドジョウが狙える。
| 固定リンク
« 男子日本人選手が世界4位に入ることは想像もできなかったが、錦織圭選手が4位になることは予想できた。 (松岡修造さん)11,004円 | トップページ | 緊張すると思いますが、ホームまでしっかり届くように精一杯投げます! 久しぶりのナゴヤドームなので楽しみにしています。(米倉涼子さん)117,413円 »
コメント
日本市場を強く意識したお方のようです。キワモノ系で旬は短いと思われますが、その後はまったく違う分野で活躍したりするんでしょうか?
キワモノ系で旬は短いのかSEKAI NO OWARIのSaori(藤崎彩織)さん。
おじさんにはニガテな分野で、良いのか悪いのかさっぱりわかりません。
名前が聖飢魔IIに似てるのでヘビメタ系だと勝手に思ってましたがまったく違ってたようです。
ネットではSaori(藤崎彩織)さんは美人と評判なようですが、そこも、なんともコメントのしようがありません。
ビミョウな方ですが音楽的才能はあるんでしょう。
Saori(藤崎彩織)さんにおかれましては、今後、どうなるのか予想がつかない状況ですが、おじさんたちには理解のできないファッションや音楽を自由に探求しつつ末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2015年3月 4日 (水) 08時22分
バイオリンと言えば、英国のロックではダリル・ウェイやエディ・ジョブソン、クラシックではナイジェル・ケネディなど個性的なアーチストが数多くいますが、ご本人は個性的なのに演奏力が伴わないのが、日本の高島さち子さんです。突っ立て演奏しているだけですが顔面力を他を圧倒しているのが川井郁子さんです。コミカルな容姿で誤魔化されそうですが、圧倒的な演奏力を持っているのが葉加瀬太郎さんです。このように強者が割拠する日本バイオリン界において、リンジー・スターリングさんが生き残っていくのは、なかなか難しそうです。
投稿: バイオリン演歌師養成学校講師 | 2015年3月 4日 (水) 09時19分
寝業師さんを振り向かせる手段として踊りながら××というのは有効なのでしょうか?
踊るかどうかよりも脱ぎながら普通に××のほうがしっくりくるんじゃないかと思いますが如何に?
Saori(藤崎彩織)さんは美人です。といっても私のストライクゾーンは広めではあります。でも不美人にまで手を出したりしませんし、打てない球には手を出しません。内角にグイグイ攻め込んでくるタイプはどちらかというと苦手です、とか、wikipedia無しだとそんなことしか語れません。
せめて鼻歌ぐらい出てこないと失礼だとは思いつつ、SEKAI NO OWARIのSaori(藤崎彩織)さんの課題クリアです。次の課題はピアノが得意なサオリつながりで早織(小出早織)さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年3月 4日 (水) 20時41分
バイオリン演歌師養成学校講師は一人しか存在しません。唯一無二の講師は『1985エアバイオリニスト選手権セミファイナリスト』の庭師さんです。「庭師となる以前にプロムナード師として道路を彷徨っていた時期があります。銀杏並木の鮮やかな黄色や悶絶するほどの異臭、ポイ捨てされたタバコの吸い殻に小さくメモされたアナタの嘘から引火して真っ赤に燃える紅葉の落ち葉。あの頃の記憶をチリポリ出し惜しみしながら作った楽曲を歌って踊ってくれる女性エンターティナーを育てたい。身長不問。講習を通じて大きく育ってもらいます」とのことです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年3月 4日 (水) 21時00分