« 2004年に加入した新卒選手は103人。彼らは加入後の10年で何試合に出たのだろう。リーグ戦、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯を合わせると年に約50試合なので、10年では最多で約50試合になる。(村井満さん)201,250円 | トップページ | 円のレートや株価と同じで、短期的には上がったり下がったりしても、一定の期間をみれば必ず〝実力〟通りの結果が出る。(権藤博さん)48,910円 »

2015年3月19日 (木)

引退後も、まわりにネーちゃんをはべらせてパーティー三昧なんてのは、ほんの一握りのスター選手だけなんですね。 (寝業師さん)2,426,342円

正々堂々とした嫉み。昨日の話題『サッカー選手の成功見込み』についてコメント欄で。「今朝の新聞で日本のプロスポーツ選手の年金基金みたいのが、どんどん解散して、国民年金も減額が著しく引退後の生活が切実だって記事が載ってました」と朝日新聞『スポーツTOPICS』の記事に言及。プロ選手の保障環境整備は観客の憂さ晴らし維持対策として必要

|

« 2004年に加入した新卒選手は103人。彼らは加入後の10年で何試合に出たのだろう。リーグ戦、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯を合わせると年に約50試合なので、10年では最多で約50試合になる。(村井満さん)201,250円 | トップページ | 円のレートや株価と同じで、短期的には上がったり下がったりしても、一定の期間をみれば必ず〝実力〟通りの結果が出る。(権藤博さん)48,910円 »

コメント

 一昔前のサラリーマンの引退生活は盆栽いじり、囲碁・将棋なんて感じでしたが、近年は大型バイクでのツーリングや登山といったアウトドア指向がたかまっています。と思いきや、守衛やコンビニ店員で年金受給まで食いつなぐといった現実派も少なくない状況となりました。
 普通にいけば我々もあと10年位にはリタイヤする年齢になりますが、還暦=就職活動といった時代になっているような気がします。

 いつの間にか還暦をとうに過ぎていた大橋純子さん。
 悠々自適な引退生活を送っているのでしょうか?
 このクラスの方はジタバタしなくても適当に歌ってれば、生活に困ることはなさそうです。
 普通のサラリーマンやアスリー トに比べ、かなり長く、現役生活を続けることができるのがつよみですね。引退して、また、復帰なんてのも手軽にできていいです。
  でも、最近の歌手でこのポジションの方はあまりいないような気がします。
 消耗品のアイドルばかり…。
 大橋さんにおかれましては、使い捨てで、ペイペイの立場に甘んじている若手歌手たちに、還暦過ぎても堂々と歌える存在感で若手の目標となりつつ、末永くご活躍いただきたいと思います。

投稿: 寝業師 | 2015年3月19日 (木) 20時09分

結局、浦和レッズは、アジアチャンピオンズリーグで3連敗。日本勢は柏以外壊滅状態。代表も各年代共に低迷していて、J3まで拡大したおかげで底上げどころか薄まっちゃった感のある日本のサッカーですが、グルージャ盛岡のメンバー達はどうやって生活費を稼いでいるのでしょうか、怖くて調べたこともありませんが、世の中、国民年金だけの人も多く、優遇されていると言われてきた厚生年金も数々破綻する一方で、今年の大会社のベアは過去最高とか、大手ばかりが優遇される傾向はますます強まっていますが、何を考えれば安倍政権に八紘一宇を吹聴できるのか、経済感覚も歴史認識も不思議な女性議員もいます。

投稿: 夕顔瀬中州蹴球倶楽部大選手養成虎の穴 | 2015年3月19日 (木) 22時20分

寝業師さんは現在アラフィフです。先日、昼間のテレビでアラフィフは余裕があってモテる、というのをやってました。ビジュアルが美的なわけでもなく、教養を漂わせるでもなく、高倉健さんのように背中で語るわけでもない男たち。共通点はジムでちょっと鍛えた感じの柔らかい筋肉と日サロで焼いた感じの薄茶肌で、とにかく金持ち。
筋肉と薄茶肌は本人の意識によるもので、モテる要素とは無関係だと思われます。すなわち、金持ちならアラ還フリーターでも楽しい日々が送れそうだということ。
大橋純子さんは還暦過ぎてますが充実した日々を過ごしておられると思います。ヤリガイを感じるような仕事をマイペースで継続できるというのはスバラシイです。大金持ちで無くても、モテなくても、関係ないという境地かと。
ナツメロというジャンルには入らないムードも元気の秘訣かなと勘繰りつつ、大橋純子さんの課題クリアです。次の課題は還暦過ぎても堂々と歌える存在感つながりで高橋真梨子さんです。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年3月19日 (木) 23時31分

夕顔瀬中州蹴球倶楽部大選手養成虎の穴は夕顔瀬渓谷の奥のほうにある鍾乳洞です。鍾乳洞の利権は『穴と雪の大王』庭師さんが独占して管理しています。「入場料は大人5百円、中高生5千円、小学生以下5万円です。入場料は子どもの将来への投資だとお考えください。鍾乳洞の中に用意されているカリキュラムを乗り越えられればプロへの道も広がるかもしれません。夕顔瀬渓谷出身者はサッカー界よりもむしろ各方面の業界に潜り込んでいることも心強いはずです」とのこと。今なら親子割で大人の5百円がタダだそうです。尚、入場料収入は年金として運用したりはせず絶好調の日本株購入に充当するので絶対に増えるそうです。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年3月19日 (木) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引退後も、まわりにネーちゃんをはべらせてパーティー三昧なんてのは、ほんの一握りのスター選手だけなんですね。 (寝業師さん)2,426,342円:

« 2004年に加入した新卒選手は103人。彼らは加入後の10年で何試合に出たのだろう。リーグ戦、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯を合わせると年に約50試合なので、10年では最多で約50試合になる。(村井満さん)201,250円 | トップページ | 円のレートや株価と同じで、短期的には上がったり下がったりしても、一定の期間をみれば必ず〝実力〟通りの結果が出る。(権藤博さん)48,910円 »