ぎっくり腰三日目。なんとか歩くことが出来るようになった。問題は全部先延ばしにして何も考えないでひたすら寝ている。さてさて。(庭師さん)4,972,101円
mixi日記で連載中の『腰痛日記』の三日目全文。「やっと寝返りを打った。今日初めての寝返り。五分以上かかった」と書いていた初日や「やっと一人でトイレにいけるようになった」三日目に比べて徐々に良くなっているようではある。四日目の日記が「完治した(笑)」なんて奇跡が起こればいいけどムリ。意図的に安静を心がけないと腰だけに要注意。
| 固定リンク
« 魔法の力で日本中の人がシンデレラを見てくれたらいいな。もはや吹き替え版でなくてもいいので見てください。 (高畑充希さん)10,033円 | トップページ | ライブで歌うと、ファンの方が遠い目をして聞いて下さるんです。私も過去にフーッと戻っていくような感覚になります。これからも歌っていきたい。(原田知世さん)4,808,740円 »
コメント
四日目朝、寝相が悪かったのか激痛! ほぼ二日目の状態に逆戻り。立ち上がることが出来ず這ってトイレにゆく。家の中に病人が二人いる不穏な状態はまだまだ続きそう。
投稿: 裏庭師 | 2015年2月14日 (土) 06時32分
ワタシは、ものすごく忙しい時期にインフルエンザで1週間寝込んでしまい、今は、先送りにした仕事の逆襲にあってインフルエンザのときのほうがラクだったと本気で思っています。庭師先輩におかれては先のことは考えないで、療養生活を堪能してほしいと思います。
ミュージシャンとしての忙しい日々を一休みし家庭生活を堪能しているのか永井真理子さん。
ワタシにはあまり縁のない世界の方で、wikipediaをみても、正直、1曲も知っている曲がありませんでした。
youtubeで聴いてみようかなとも思いましたが、面倒なのでやめました。聴いたことある曲もあるとは思うんですが…。
永井さんにおかれましては、北海道のイナカにすむオジさんに知られていてもいなくても、微塵も生活に影響はないと思いますが、毒にも薬にもならないポップスシンガーとして終わるのもつまらないのでサイケデリックロックなんて方向にもチャレンジしつつ末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2015年2月14日 (土) 21時00分
裏庭師は庭師さんの背筋の妖精です。「四日目朝、寝相が悪かったのか激痛! ほぼ二日目の状態に逆戻り
三歩進めず一歩下がる」と言いつつ『腰痛日記』も終わったようですから回復の兆しがあるのかもしれません。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年2月14日 (土) 23時04分
寝業師さんはインフルエンザとさえもスイートな時間を共有してしまうのですね。
インフルエンザは寝業師さんとの数日間が忘れられずに戻ってきて、「あんたなんか死んでしまえーっ!」と熱く迫ってくるかもしれません。「今は、先送りにした仕事の逆襲にあってて、キミと過ごす時間は無い」とビシッと拒絶しないといけませんよ。
永井真理子さんはボイッシュで活発なイメージだったので、結婚・出産は似合わない感じでした。でも似合うかどうかなんて関係ないわけで、うまくいっているようで何よりです。日本女子体育短期大学でも保育科ですから育児とかは本筋なんですもんね。
とは言っても日本女子体育短期大学は専攻科がどれでも人並み以上の運動能力を有する人しか行けません。
引退はしていないようだし、運動神経の良さを切り口にダンサブルな楽曲で復活なんてのは斬新かも、と提案しつつ、永井真理子さんの課題クリアです。次の課題も日本女子体育短期大学保育科つながりで倉沢淳美さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2015年2月14日 (土) 23時31分