« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月31日 (金)

高額コトバ2014年10月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

佐藤七海さん           7,681,010

庭師さん             7,482,410

黒田知永子さん          7,421,009

飯田圭織さん           5,140,713

矢口真里さん           4,288,110

寝業師さん            3,210,886

瀧本美織さん           2,471,810

和田正人さん           1,897,529

深津絵里さん           1,071,510

得能史子先生           1,044,507

 

今月は入院中に日経平均株価が暴落したのとは関係なく、
43,228,309円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

もっと(顔が)割れろ、と思ってしまった(笑)。人間って嫌ですね、欲が出ちゃって・・・(深津絵里さん)1,071,510円

被写体ハイ現象。約1年前『ハリウッドが製作あきらめたSF漫画』の映画化ということで話題になった『寄生獣』が完成したことをYahoo!ニュース『深津絵里 顔面割れる役に興奮』で知った。人間を捕食するために自分の顔が“割れる”という描写にも「抵抗は全くなかったです」「興奮しました」とのこと。演技できないことも映像加工ならできるわけで…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年10月30日 (木)

塾長や庭師さんに何かあれば、ワタシは心臓でもなんでも差し出す覚悟はあります。(寝業師さん)3,210,886円

献身精神。前日のモー娘。OB同士の救済ネタに熱い一撃コメント。ここで大っぴらにしなくても寝業師さんの覚悟はひしひしと感じていたし、逆に寝業師さんに何かあればワタクシも庭師さんも一切合切を差し出すことは確実。3人が各地で亡骸になるよりも、3つ巴バロムクロスによって1人の真人間になるほうがムダもなくていいに決まっているからだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年10月29日 (水)

芸能界どうのこうのではなく、加護亜依本人はやっぱり仲間。彼女が辛いとか、大変だという時に、いろいろな状況が許すのであれば、力になれればなとは思う。(飯田圭織さん)5,140,713円

同志にエール。配偶者の逮捕に伴い加護さんが「引退も選択肢の1つとして含め考えております」と早々に公表したのはナイス矢口真里さんの復帰には「仲間なのでどんなことがあっても一緒に乗り越えて、素敵な夢を持っていられたら。連絡は取り合っていて、応援しています。セクシービームは矢口にしかできない」と。モー娘。OBは賑わっている。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年10月28日 (火)

最近とにかく疲労が抜けない。 頭の毛は抜けるんだけど・・・。(庭師さん)7,482,774円

15水に不調気味の近況報告。しばらく別世界に軟禁されていたので最近はどんなもんなのだろうとmixi日記を覗いてみた。19日には「今朝方、眠りの浅い中、なんだか金縛りになりそうな予感がして、起きようとしたら、左足のふくらはぎがつってしまった。 焦って力が入ったのか右のふくらはぎもつってしまい、悶絶しそうになった」とか。お大事に。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年10月27日 (月)

いろんなことがありすぎて、もう何十年もたったみたい。(佐藤七海さん)7,681,010円

実年齢を超越する実感。岩手日報『東京発トレンドいわて』で中学3年生(14歳)がAKB48チーム8岩手県代表として半年余りを過ごした感想が紹介されていた。1992年、バルセロナオリンピックの競泳女子200m平泳ぎで岩崎恭子選手が世界史上最年少(146日)で金メダルを獲得した際の「今まで生きてきた中で、一番幸せです」のような感じ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年10月26日 (日)

おばさんでいいやって思わないことです。(黒田知永子さん) 7,421,009円

さりげなく強い意志。TBS系『サワコの朝』で『無理な若作りに思うこと』でのアドバイス。「50代も悪くないです。なんか楽しいです。周りも元気な人多いし。年相応よりちょっと若くいられればいいなって」とのこと。記憶の中で今もきらめく曲は大瀧詠一「君は天然色」、いま心に響く曲はレニー・クラヴィッツ「自由への疾走」と年相応に良いと思う。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年10月25日 (土)

業務報告 2014年10月03日 (水)朝から入院してました。 (阿部伸樹)

ざっくり言うと「不整脈で意識を失った」そうです。その水準が酷かったようです。一応退院しました。ご心配をおかけしました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

現代の若者があれを読まなければ損だと書店に駆け込むような著作を誰も提供していないのが現代の病弊であり、その穴埋めに尽瘁しているのが漫画作者である。        (谷沢永一さん)4,000円

ラクな予想。病院内の面会室の図書コーナーで見つけた「人間通」という本の「本と人」の章の「若者」の節から。最近の若者は、との嘆きは、エジプトで発掘された4000年前の粘土板にも記さているそうだ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月24日 (金)

部屋でフラフープしたり、ベランダで縄跳びしたり。      (矢口真里さん)4,288,110円

密かなダイエット。劇太り報道は本人もヤバイと思ったそうだ。15ケ月ぶりに生出演ということで読売テレビ「ミヤネ屋」をちゃんと見たかった。けど入院中の患者は絶対服従、呼び出しでテレビは中断されたのは仕方ない。いずれ出演機会も増えるだろうし…。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月23日 (木)

私たちが「ヤンジー(やんちゃなジジイ)」と名付けたこの人たちは、子供にお金を残すのも大事だけど、余裕資金で残りの人生を自分らしく過ごしたいとも考えている。       (岸田一郎編集長)287,910円

反発しても仕方ないヨイショ括り。21日の読売新聞の「家計の知恵」のページで月刊誌「MADURO」の編集長が登場。「今の5060歳代はバブルをやんちゃに謳歌した世代」と。あの時は無関係だったから今度はエロジー、じゃなくてヤンジーの波に乗るようにしないと。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月22日 (水)

働かなくてよいのならそれにこしたことはないと思う私は、多分明日を担う人間には到底なれまい。(得能史子先生) 1,044,507円

ラクな予想。病院内の面会室の図書コーナーで爆笑コミックエッセイ「まんねん貧乏」というのを見つけて読んだ。作者はせっかくの連載チャンスも「ページ数多いと面倒くさい」と正直。1968年生まれ、武蔵野美術学園油絵科卒業後、就職経験のない人生がそのままネタになっていた。この本の発行は2006116日。その後はどうなんだろう?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月21日 (火)

他の人だとポカンとされるが、小堺君には禁じ手を出せる。(関根勤さん)494,510円

相性の良さを読売新聞「スタンバイ!」で。小堺一機さんは「関根さんをいかに変な人に出来るかが僕の仕事!」と応じていた。なんだかんだで欽ちゃんファミリーの中ではこの2人が抜き出た。特に関根さんが大御所扱いになるなんて40年前には予想できなかった。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月20日 (月)

そうか、良寛さんは自分が上手い字が書けることを誇示したかったわけじゃない。ただ読みやすさだけを考えた。だから上手くても作為的なところが感じられない。そんな感じでしょうか?(河合克敏先生)87,100円

ビッグコミックスビリッツ「とめはねっ!」で「卒意の書」を模索する中で。明末の書家、山の残した言葉「拙なるも巧なるなかれ。醜なるも媚なるなかれ。支離なるも軽滑なるなかれ。直率なるも安排なるなかれ。」が紹介された流れで。電子機器の書体も、緻密な計算を鼻で笑うかのようにカワイイ系の文字が好まれたりする。でもアラフィフ男のミミズ文字にはニーズがない。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月19日 (日)

おぅ!生きてらっか?(井戸沢洋選手)93,890円

体育会系の見舞いの挨拶。とは言っても似たようなアクシデントを乗り越えた者同士じゃないと使いづらい。激突関連損傷が中心だったはずなのに50歳位になると内科系での挨拶が混じり出す。今回の入院で今シーズンの草野球は終了。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月18日 (土)

思うんです。自分では悲惨だと感じていても、実は誰の人生も見応えがあるって(木内昇さん)237,391円

中央公論文芸賞、柴田練三郎賞、親鸞賞の3賞に決まったとして読売新聞「顔」に登場。「見つけてもらえてうれしい。地味な作品でしたから」とのこと。王貞治に憧れ「夢はプロ野球選手」だったのに、女の子だからと地元の少年野球チームには入れてもらえず、就職した出版社でも、求められたのは自分の趣味とは別の「売れっ子」の記事ばかりで、「ほんと、負け人生でした」と言いつつ3ラン本塁打は見事。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月17日 (金)

大丈夫、阿部チャンには守護神がついているから。ピッチャー大好きオヤジなんだろう。守護神がついているに決まってるでしょう(山崎善晃さん)282円

オヤジギャグ不発。ワタシには守護神に抑えてもらって勝利投手になった経験が無い。ピッチャーで飲むビールが特に好きなわけでもない。というわけで、残念。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月16日 (木)

ここに入院してる感じだったんで、寄ってみた。       (宇夫方康夫さん)41,010円

低血圧で目眩する人は高血圧で目眩する人も循環器。ワタシと宇夫方さんは低血圧タイプ。ガタイがでかいとそれだけで勘違いさせるので困る。ワタシは自力で酸素9799パーセント、それでも酸素マスクを着けられてしまう。これはほとんど演出だなと思う。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年10月15日 (水)

先程はどうもです。最多塁打ですが、1位下村18、2位阿部10、3位玉懸9、でした。(下村元嗣選手)10,000円

大日本野球倶楽部、今期の打撃成績。評価数値として打率・打点・本塁打よりも貢献度が反映すると考えて採用してみた。都合によって来れたり来られなかったりなので、久し振りに来た人は凡退しなければ出来るだけ打順が回る条件。納得できる結果になったと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月13日 (月)

51歳前後、生存確認スペシャル、退院できそうでよかったね〓〓なんてハッピーな話の訳ありません。10月1日朝に心臓&呼吸停止状態で救急車で運ばれ、低温措置されて4日夕方に意識が戻ったらしい。中華悪趣味トリックコラージュだョ〓キャンペーンに縁起を担いで蚤の心臓にぺースメーカーを入れる訳じゃないんだな。ベッドのポールはノッペラ少女、斜め前の空きベットテレビモニターからは長髪パンダが出てきて「タケノコプロ」とかで股間のイチモツは根本は直径15cm、長さ20cm、先は直径2cm、四川包茎アニマルポルノと言ったり…。夜勤の一人はゴキブリを飛ばれて逃したと言い、一人はネズミとラットの雑種を仕留めたと言い、夜中に煎餅の缶がガラガラしてから水没させたり、その間、向かい側最奥のモニターには「DOM、台湾少女カラオケランキング」の画面は青色ダイオードが無いクリスマス色で1位ジャリーズ、2位関ジャリ∞、3位アラシの桜吹雪という偏った情報が繰り返されていたり。用事がコッチにあ
って呼んだのに、「体温計ってくださいね」と命じて、体温さえ聞きに戻らないマユユが吊り目の極太黒縁の看護士は、深夜にはギガギガに眩しいLED懐中電灯で患者の顔を照らし、起こされたのに「とっくに消灯時間過ぎてますよ」と注意されたり。一つ空けての患者は「お名前と生年月日を確認させていただきます」と言われて「ミタムラクニヒコ昭和26年10月2日」と言っても本当だから、ワタシがタハラトシヒコ昭和3十フォ年一本でもニンジン、ハハッ〓と言うのとは違うわけで。遠野に行く途中に周富徳関連のラーメン屋があって志村けんさんも時々立ち寄るとか。そんな虚実まぜまぜの中でとうとうペースメーカーを入れる流れになり、ショッカーとしてはコスト削減の折につき実は鳩男か烏男にされるかもしれない。なんて中、安静に!というプレッシャーに反旗を翻して、積極的にリハビリで自宅と病院を自転車で往復するゼブラ男に戻りたいのだった。と言う感じなのでした。で、ホントは、岩手医科大学付属循環器センターでIPSかス
タップ細胞で心筋細胞達を再生したいのですが。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年10月 3日 (金)

出会ってまだ日は浅いですが、時間ではないと思うので、これからどんどん音を通じて絆を深められたら。       (瀧本美織さん)2,471,810円

Yahoo!ニュース『瀧本美織が異色の女性バンド』からスポーツ報知の記事へ。ボーカルは「女優」としか公表されていなかった女性ロックバンド『LAGOON(ラグーン)』で歌手デビューとのこと。2011年にTBS系ドラマ『美男ですね』でバンドのボーカル役を演じ、吹き替えなしで歌った姿は印象的だった。私は入院中だったこともあり涙腺ユルユルだった。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2014年10月 2日 (木)

目標は映画祭で賞をとること。ミーハーだけど賞に純粋にワクワクするのは、やっぱり僕がアスリートだから。      (和田正人さん)1,897,529円

新撰組の隊士たちの姿を描く『駆けぬける風のように(脚本・演出/成井豊)』の主演俳優が岩手日報『演劇プラス』に登場。かつて日本大学主将として箱根駅伝で活躍、実業団も経て俳優になった経歴の持ち主。NHK『ごちそうさん』の源太役で一躍全国区になり、「ようやく(選手時代の)恩師から連絡がきました」とのこと。今後の走りに期待したい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月 1日 (水)

鉄道の一番の魅力は人や物だけでなく、ココロも運んでくれることだと思う。(木村裕子さん)262,722円

鉄道アイドルとして模範解答。岩手日報『私のイチ押し』で映画『奇跡(監督・是枝裕和)』について語る前フリ。「鉄道オタクの視点で見ると―。映像作品では列車に乗るときと降りるときで系統が違うということがありがちですが、そんな破綻が一切ないのがいい。きっと監督自身が鉄道大好きだからでしょうね」と解説。任務に忠実な人柄が伝わってきた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »