« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月31日 (日)

高額コトバ2014年8月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

May Jさん             7,071,100

寝業師さん            5,931,100

指原莉乃さん           5,810,210

井森美幸さん           5,521,210

赤江珠緒さん           5,481,044

持田真樹さん           5,310,812

庭師さん             4,571,039

橋本愛さん            4,510,410

壇蜜さん             4,483,100

武藤静香さん           4,421,043


今月は国の借金が1,039兆円を上回ったと報じられたのとは関係なく、
69,977,081円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

我を忘れるほどひたむきに応援してくれるファンを裏切らないためには、外見が変わるわけにはいかないんだ。    (ハルク・ホーガンさん)289,210円

プロの自覚。還暦を超えた超人が朝日新聞be『元気のひみつ』に登場。「同世代のレスラーが老いさらばえ、みすぼらしくなっていくのを見ると、つらくなる。そうならないように毎日1時間、筋トレは欠かさない。食生活も鶏肉と魚をメーンにして、ジャンクフードは極力、遠ざけるように気を使っているんだ」とのこと。ファンのみんなも頑張ろうぜっ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月30日 (土)

偉いのはユーキャンだよね?(阿部実結)2,101,030円

AKB48のメンバーが資格取得に挑戦する『AKBチャレンジ ユーキャン!』プロジェクトの正しい認識。昨年は横山由依さんを調剤薬局事務、今年はAKBでもっとも勉強が苦手とされ川栄李奈さんを薬膳コーディネーター資格に合格させた。先日川栄さんは風邪引いたときにオススメの薬膳を聞かれ、「風邪薬」と答えていた。川栄さんは川栄さんでプロだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月29日 (金)

貸したカーディガンに中華弁当を落とされたり、ピンヒールで足を踏まれたり。「どうしてこんなに意地悪なんだろう・・・・・・」と思うようなことをする人もいました。(佐藤江梨子さん)244,704円

10年ほど前の出来事を公表。Yahoo! JAPANトピックス『サトエリ語る 若き日の処世術』に出演ドラマのPRがらみと予想の上で「セクハラ撃退策とか!?」と思って突入し、こんなことホントにあるんだと認識し直した。「でもそういう人たちって芸能界を辞めていくか、自然と姿を見なくなる」とのこと。でも怪しい。現在もいる邪魔者を牽制したのかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月28日 (木)

それまでは人から認められたい、必要とされたいと思っていたけれど、自分が人に何を伝えられるのかを目標にしてからは、やりがいも変わってきた。(釈由美子さん)39,230円

Yahoo! JAPANトピックス『結婚か仕事か 釈由美子の選択』を見て「なんかスクープされたのか!?」と思ったらそうゆうわけじゃなくて、9月からのフジテレビ系昼帯ドラマ『ほっとけない魔女たち』のPRの一環だった。「華やかな世界にいると“リア充”と思われるけれど、表舞台に立っているが故の犠牲も背負っている」とのこと。なかなかカッコ良い。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

流行を追って、今年は赤がはやっているから赤がかわいいな、ではだめなんです。私は本当は赤が好きなのだろうか、というふうに自分を見つめなければならない。作るということはそれをやり続けることなんですね。(河瀬直美監督) 80,410円

産経新聞『私の肖像画』で「諦めない」という基本姿勢をあれこれ例えていた。高校時代にはバスケ部キャプテンで国体出場の体育会系らしく「映画を撮影するには、やるべきことは山ほどあるし、常に大きな障害を乗り越えなければならないのですから。野球でいうと、九回裏から逆転を狙うような精神です」とも。先攻だったらどうするんだとか思わない事。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月26日 (火)

せっかくここまで残ったんだから何か役あるだろ。     (唐沢寿明さん)2,109,110円

下積み時代の押し売り。映画『イン・ザ・ヒーロー』がらみでフジテレビ『SMAP×SMAP』に登場。映画はヒーローものの中の人の物語。唐沢さんが『仮面ライダー』でライダーマンやショッカー戦闘員など中の人を演じていたとは知らなかった。「来年の11日から10個くらいサバ読もうかな」と語った唐沢さんと同学年の私は、中の人の役が不得意である。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月25日 (月)

来週は、退社が決まっている田中みな実アナウンサーが出演されるそうです。必聴ですね(小林麻耶さん)1,342円

憶測を呼びそうな毒テイスト。ブログTBSラジオ『ジェーンスー 相談は踊る』に出演したと報告、その流れで紹介しただけでも意味深に感じさせるのはやはり只者ではないからだろう。元TBS雨宮塔子さんが今のTBSの後輩アナに対して「私なんかよりも達観しているので大人ですよ」と語ったオリコンのインタビュー記事も同日だったのは単なる偶然?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月24日 (日)

おいらは熱湯に入ってお金とる方だから、主旨が違う。  (ビートたけしさん)10,000円

今後の被指名者をラクにするユーモア。TBS『新・情報7days』で、アイス・バケツ・チャレンジについて、氷水をかぶることも寄付も拒否表明したことをDAILY SPORTS ONLINEで知った。22日には鬼龍院翔さんがブログで「違和感を感じた」と明かしつつ寄付を選択、「次の人は指名しません」と宣言していたらしい。選択以外の判断もあって当然

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月23日 (土)

頑丈さを追求したものだと、みんなシェルターみたいで味気ないものしかない。それもちょっと残念。 でも楽しい。   (庭師さん)4,571,039円

mixi日記で手作りタイニー・ハウスについて語っていた。自分だけのスペースを住居内に確保するのは閉鎖的な志向だけど、タイニー・ハウスは狭いけど他人を招いて自慢したい開放的な感じ。①豪邸に全力②まずまずの家 + 別荘③まずまずの家 + 敷地内にタイニー・ハウスを複数、以上3つの夢プラン方向性を探った結果③がいいなと思った。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月22日 (金)

きっとズレは美化の方向へ(≧∇≦)(蝶世姉妹の母さん) 2,101,510円

タイムラグの効用。女子バレーワールドグランプリで木村沙織選手がドタバタビシバシ活躍する姿を眺めつつ「誰かに似てるなあ」と思っていた。「あ、アイツだ」と思い当たり、家族にも聞いてみたら「のほうが似ている」と。1年以上もブランクがあるし、水野美紀に似ているはずだ。てことは木村沙織選手は水野美紀に似ていることになる。まあ良い。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年8月21日 (木)

今モスキート音って流せるの?・・・放送事故です(笑)  (蒲田健さん)710,109円

まんまと聞き耳を立てさせられた。JFN系『OH!HAPPY MORNING』で『蚊』をテーマに「最近蚊が減った、と思ったら歳のせいだった」なんてトーク中での実験BGMに耳障りなチリリリリリという音が混じった。20代に匹敵する身体機能が保たれているパーツがあったと喜んだけど、おそらく聞こえるレベルに調整してリスナーを喜ばせていたと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月20日 (水)

うれしいこととクルシイことを比べちゃあいけません。差し引きで良し悪しを決めるものではありません。それをいっちゃあ世の半数以上のヒトは自分の仕事に対しツマラナイしクルシイことのほうが多いって言うに違いありません。     (寝業師さん)5,931,100円

苦楽の属性についての見解。前日の坪井智哉さんの野球人生回想ネタに一般的なスタンスからコメント。苦楽と並べたりするけど、プラスマイナスで勘案するのは気休めで『苦』を紛らわすための知恵みたいなものだと思う。塩辛くなった料理に砂糖をブチ込んでも塩辛さは緩和されず甘辛くなって両方が残るように仕事や人生をドバドバと濃くする人はいる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月19日 (火)

うれしいことは数え切れない。でも苦しいことの方が多かったと思う。(坪井智哉さん)7,271円

つらさが際立つ構文。DAILY SPORTS ONLINE『坪井氏の一問一答 イチローもびっくり』から。「打席に入るネクストバッターズサークルで、『きょうどこに泊まるんだろう』という感覚だった。チームメートのホームステイ先でコリー犬と寝床を争ったり…想像できます?(苦笑)」と切ない告白も。それらの経験がそのまま糧になる次があればいいけど…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月18日 (月)

もっと疲れたとこ見たいから・・・慰めない。(橋本愛さん) 4,510,410円

バラエティ的なダメ押し加点。フジテレビ『新堂本兄弟』で『異性に魅力を感じる瞬間は?』みたいな問いに「疲れた表情」と答えた流れで。特技は「目薬をさすのが上手いと言われます」と実演し、野村周平さんが直前にBMXの技で作った空気を横取りして「カッコいいでしょ?」と決めた。これからの女優は美女系でも笑いのセンスが必須なんだと確信した。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

残念だったね。よく頑張った。(原辰徳監督)7,254円

母校への労いの言葉を東スポWebから。東海大相模(神奈川)は盛岡大付(岩手)に34で逆転負け。広島戦の試合前練習中に結果を知ったそうだ。神奈川県は強豪校がひしめく激戦区なはずだけど、神奈川県勢は夏の甲子園で岩手県勢に5戦全敗になったとのこと。その後開催された広島vs巨人は122で広島が圧勝。プロは翌日リベンジできるけど…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月16日 (土)

しょこたん 初体験の始球式で「ノーバン」披露        (東スポWeb様)10,008円

ノーバン濁点どっきりシリーズ。意図的としか思えない東スポWebの見出しにきっちり反応してしまった。DAILY SPORTS ONLINEでは先日『川口春奈 両脇全開黒ミニスカユニで登場!ノーバン狙ったが…』という高度な変化球もあった。今年の夏はこの路線の見出しがブームのような気がするけど、単に視力が衰えただけだと言われればそれまで。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月15日 (金)

「ドラフト1位」のような形でデビューしたのに、歌が売れなくなった。でも当時のマネージャーが仕事ぶりを評価してくれて、バラエティー番組に売り込んでくれたことが今につながっています。(井森美幸さん)5,521,210円

朝日新聞『甲子園2014観戦記』で。「見るたびに『私の高校時代ってどうだったんだろう?』って考えさせられます。2年生から東京に転校して芸能活動をしていたので充実はしていました。ただ、たまたまオーディションに合格して歌手になったので『こうなりたい!』という確たるものはなかった」とのこと。ドラフト下位指名者の逆転活躍は芸能界でも多い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月14日 (木)

ウソはついていません。(持田真樹さん)5,310,812円

日本テレビ『今夜くらべてみました』で。『90年代活躍した女くらべSP』の1人として出演し、『今だから言える当時のウソ』という問いに信憑性100%の証言。結婚までの流れは交際前に両親に会ってもらうことで「怯まなかったのが今の主人だけだったので」と語った。どうにか交際前の位置に辿り着いてもバッサリ正直に篩にかけるんだろうな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月13日 (水)

小山さん、自分への評価は実力以下だと思っているかもしれないが、そのときが幸せなんだ。(宮坂啓象先生)  8,945円

日本経済新聞『交遊抄』で山形大学長の小山清人さんが30年以上も前に博士号の審査でお世話になった頃の先生の言葉を紹介。「私の場合は実力以上の評価を受けている。過大な評価を受けると大変な苦痛がある」ともおっしゃったそうだ。その後も肝心な局面で気にかけてもらっていたと回想。世間には実力以上の評価をあの手この手で死守する人も多い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月12日 (火)

逆転力読んだら彼氏できました!!!!さっしー大好き!ありがとう!!!逆転力最高!!!!(指原莉乃さん) 5,810,210円

ツイッターでの自演をDAILY SPORTS ONLINEが紹介。『逆転力~ピンチを待て~』PRの一環。「今月11日に発売された同著は、異性スキャンダルを発端にAKB48から移籍となりながらも、アイドル人生最大の危機を乗り越えて不動の人気を得た指原が、したたかに生きるヒントをつづった自己啓発本」だそーです。私もまんまと手伝っていることになる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月11日 (月)

ヒットなんか、そんな簡単にできないですよ。・・・・・・私の場合はね。(May Jさん)7,071,100円

オリジナル曲のヒット願望を毎日放送『情熱大陸 アナ雪でつかんだ“ありのままの”自分へ』で。「自分だけできることっていうのを常に探していかないとOne and Onlyなれないと思うので。同じことはしたくない」と語った。AKBソロデビュー権争奪じゃんけん大会の注目馬は「超絶音痴で、世間に悪影響を及ぼすので絶対無理!」と語る生駒里奈さん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

迷惑な人には恥ずかしいことと自覚させるべきですが、個人での実践は簡単ではありません。(北折充隆准教授) 402,471円

朝日新聞bebeランキング』が『最近イラッときたマナー違反』を紹介。回答者数1903人、選択肢64から10件を選ばせ並べた結果は1位『携帯・スマホを見ながら歩く』2位『喫煙しながら歩く』3位『犬のフンを始末しない』。私の感覚なら13位の『列の割り込み』が1位、『犬のフン』が2位、7位の『出入り口や通路でたむろ』が3位。ズレを感じた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 9日 (土)

あれだけ世界的に有名になったのに、誠実で勘違いしているそぶりがない。(三浦知良選手)3,103,106円

直接対談したネイマール選手を日本経済新聞『サッカー人として』で評していた。「僕もサントスのジュニオール(下部組織)からプロになった。だからペレが大先輩、ネイマールは後輩、という位置付けに間違いはないんだけど、『いえいえ、後輩も何……』と申し訳なくなってくる」と三浦選手ご自身も謙虚。時折草野球で自画自賛する私はサントスと無縁

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月 8日 (金)

土をブルマの中にこっそり入れて持ち帰ったこともありました。(赤江珠緒さん)5,481,044円

甲子園との特別な関係を朝日新聞『甲子園球場90 私と甲子園』で。小学、中学の頃は甲子園のある西宮市に住んでいたので「地元の学校が一堂に集まる運動会が甲子園でありました」「あまりに身近すぎて、漫画『タッチ』で球児のあこがれの地と知っても『あそこが?』とピンときませんでした」とのこと。自宅が世界遺産の中にある人もいるわけで…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 7日 (木)

友達と一緒に何かを作るのがいいと思う。大きな絵を一緒に描くとか、ネットに動画をアップするとか。(能年玲奈さん) 442,703円

「残りの高校生活、どう送ったらいいですか?」と質問されて提案。中村中学校・高等学校で行なわれた主演映画『ホットロード』特別試写会でのコメントをデイリースポーツオンラインから。「制服が好きなので、目の保養になります」「私は(通っていたのが)田舎の学校で、シンプルな、布の少ない制服だったので」と、報道に配慮したズラし発言もした模様。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

私はファイナルにはいけなかったんで、ここにいるのは不思議な気持ち。プレゼンターとして2年前に初めてこのステージに立った。祝福する側、ゲストとして出させていただいてることが不思議で、幸せです。本当に何があるか分からない。(剛力彩芽さん)1,094,410円

傍流デビューの存在感。『第14回全日本国民的美少女コンテスト』のスペシャルトークショーでの一言。米倉涼子さん上戸彩さん武井咲さんもグランプリ受賞者ではない。その4が現オスカープロモーションの看板なのだから不思議。上戸さんの「団地に住んでたんですけど、ポストにチラシがたまたま入っていて」発言にも驚いた。我が家には入らなかったなあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 5日 (火)

話の長かった、校長先生。(能年玲奈さん)1,091,097円

ズレ路線。日本テレビ『しゃべくり007』で卒業式ごっこみたいな流れになって突拍子もない発言。ウケ狙いの意識はあるようだけど結局、番組を通じて何か違う世界観を感じさせ続け、独特なキャラをキープした。先日誕生日を迎えたばかりで、目標は「21歳らしく大人の一歩を踏み出そう」とのこと。でもその『21歳らしさ』にもズレが期待できる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月 4日 (月)

エッチなレース(武藤静香さん)4,421,043円

作為的なタイトルにまんまと引っ掛かってブログに誘導されてしまった。どんな競争なのかと期待を振り絞って読み進んだ。「お買い物コーデはエッチなお嬢さんがテーマ」の一文の後に自画撮り写真。続いて「意味わかんないw」「お嬢さんシルエットのワンピだけど、エッチなレースがついてるから、ふふふ」。生地のレースをガチ勘違いした自分を誉めたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

むかつく、とか言われても、私のお芝居に対するホメ言葉として受け止めてました。逆にうれしくて。(伊藤沙莉さん)2,921,040円

あくまでも演技宣言。フジテレビ『GTO』でイジメの空気を作ってしまう生徒を演じている女優が朝日新聞『TVフェイス』に登場。2005年『女王の教室』でもイジメっ子役だった。「今まで、だいぶイジメてきました」「お芝居で認められたいですね」とのこと。役が災いしてバッシングをけた有森也実さん裕木奈江さんは演技力が評価されたわけだけど

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 2日 (土)

高校生の頃、頑張れば空を飛べると思ったことがある。無理をしてレベルの高い技に挑戦していた時期。一つクリアすると、その次が見える。枝分かれして、枝の選択肢がどんどん増えた。だから、空だって飛べるんじゃないかと。      (内村航平選手)91,048円

求道者のリミッターギャップ症状。朝日新聞『SPORTS HUMAN』で体操への取り組みを幼少期から辿った。できない前提の夢じゃなく具体的な道筋を感じた、ということだろう。体重を減らして背筋を強化する方向性になると思う。競技者本人の取り組みなら仕方ないけど、指導者の無謀な要求は迷惑。私は金魚の泳ぎ方を見ていると時々イライラする。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 1日 (金)

痒くならなければ、ささやかな献血として微笑みを返すのですが。(壇蜜さん)4,483,100円

への敵意『O型です。』と題したブログで「一寸の虫にも五分の…という言葉もあり、無益な殺生は論外…そんな国に生まれ育った33歳ではありますが…」と前置きして語っていた。先日、確か日本経済新聞で『人類の最大の天敵生物』は蚊、病気を媒介するから死者数ではダントツ、という記事があった。草野球では蚊の動きが試合を左右する場合もある。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »