今日のこの試合で見せたプレーが、まさに『自分たちのサッカー』だよ。本来の力を出せていないのではなくて、これが世界における我々の本来の力なんだ。そこを見誤っては成長がない。他の試合をよく見てほしい。(セルジオ越後さん) 500,100円
ギリシャ戦引分後にサッカーキングの取材で語った言葉をマイナビニュースで拾った。「グループステージ突破は、限りなく可能性が低い。コロンビアはメンバーを落としても日本より強い」「最終戦には勝って帰ってきてほしい。意地と可能性を見せてほしい。このままでは、本当に何もなくなってしまうよ」等々。愛の鞭だと思う。言える人は他にいない。
| 固定リンク
« ライブが終わった瞬間、「明日もライブだ、やったー」って思う。音楽への欲求が止まらないんです。(上原ひろみさん) 556,103円 | トップページ | それにしてもほんとにどの試合もおもしろい。 好試合が続いている。 例外は日本戦だ。(庭師さん)1,001,711円 »
コメント
セルジオ先生のお言葉はもっともですが、今回はぶれぶれの監督に最大の問題があるように思います。選手選考時に既に空中戦はしないと名言していたにも関わらず、2戦続けて吉田を上げてのパワープレイを指示し、結果、何の効果も得られませんでしたし、選手交代も失敗、監督の指示に選手達も明らかにとまどっていました。監督を無視して行動できるのは、サプライズ招集の大久保選手くらい。言うことをきく選手しか集められてないものチーム作りの失敗。90分戦えない長谷部がキャプテンというのも間違い。ザッケローニがW杯向けの監督でなかったのは明らかです。さて、次期監督は誰になるのか、サッカー協会に期待できるのか、それも問題です。
投稿: 夕顔瀬中洲蹴球倶楽部芝生改良特許取得部 | 2014年6月21日 (土) 13時32分
夕顔瀬中洲蹴球倶楽部芝生改良特許取得部はサッカフィールド専用芝生の革新を念じるシンクタンクです。部長は『シバの国王』庭師さんです。「芝を読むゴルフの技量を他の競技、サッカーや野球でも取り入れるべきではないか」という提唱をされており私は傾倒しちゃって師事しています。その発想で他の競技の戦術をサッカーにも取り入れるとイノベーションが生まれます。例えばバスケットなどはサッカーでいうセカンドボールを小柄な選手が拾って、大きな選手の間をチョロチョロ駆け抜けたりします。サッカー日本代表もセンタリング後にそういうことができる選手を起用すればたまにはうまくいくのにと思います。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2014年6月21日 (土) 19時53分
日本のワールドカップは、もう1試合ありますが、実質的に終了してしまったようです。
セルジオさんのおっしゃることは、ごもっとも。たぶん、日本の実力はこんなもんでしょう。
次回は庭師カントクでいきましょう。新チームのコンセプトやテーマはアドミクスに依頼することにします。
歯に衣着せないのがセルジオさんですが飾らない普段着感覚が魅力の谷村有美さん。
ってテキトーにwikipediaみて言ってますが、このヒトなんかヒット曲ありましたっけ?
なんかピンときません。なんか谷山浩子と混同してますが共通点は「谷」しかなかったりします。
どちらにしろあまり良くわからないジャンルのヒトです。セクシー系でもないようですし・・・。
谷村さんにおかれましては、日本の最北端まで人気は及んでいませんが高齢のご主人はお金持ちそうなので、将来は安泰ですので慈善活動に励みつつ末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2014年6月21日 (土) 21時44分
寝業師さんが「日本は残り1試合」と断言したことで日本中から非難のコメントが集まるくらいなら見込みがあるのですが、みんなそう思っているのでコトバの貯金箱は今日も平穏です。
次回は庭師カントクという提案にも異存ありません。新チームのコンセプトやテーマをアドミクスがご提案させていただくことも了承いたしました。
まず庭師さんの実績と知名度を補うために着ぐるみを用意したほうがいいと考えております。着ぐるみ案は『アーセン・ベンゲルなっしー』『レヴィー・クルピえもん』『ホセ・ペケルマリオ』あたりから動きやすいのを選んでいただきたいと思います。
谷村有美さんのキャラはよく知りません。曲も聴けば何曲か聴いたことがあるかどうかという感じだと思います。それなのに好印象を抱いていました。
イメージ戦略に長けていると推察しつつ谷村有美さんの課題クリアです。次の課題は自主提案の谷つながりを尊重して谷山浩子さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2014年6月22日 (日) 00時26分