« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月31日 (土)

高額コトバ2014年5月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

小泉今日子さん          8,901,101

藤本那菜選手           8,290,962

黒木瞳さん            8,233,103

庭師さん             7,746,082

塚本まり子さん          7,104,493

松澤千晶さん           6,591,086

中村紀洋選手           4,424,071

加藤真輝子さん          3,810,220

吉田沙保里選手          3,310,931

寝業師さん            1,152,311


今月は安倍晋太郎首相のカジノ視察とは関係なく、
67,384,666円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

昭和の俳優です。(中山美穂さん)52,102円

NHK『あさイチ プレミアムトーク』でBSプレミアムドラマ『プラトニック』を番宣。「やりたいな、今の私ならできるかなって…」「個人的にいろんな経験をしたぶん何か発するものが、自分の中から出てくるものが増えたかな」と語った。友人の大宮エリーさんからのビデオトークで「飲みっぷりいいし帰してくんない。昭和の俳優だ」と暴露され認めた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月30日 (金)

50人以上出てるのに1人もサボってない。(坂田利夫師匠) 1,031,107円

天才的な着眼点。シルク・ドゥ・ソレイユ『オーヴォ』東京公演を観劇しての感想を東スポWebで知った。集団行動では精鋭ばかりを集めても12割は必ずサボるとされる。間寛平さん今くるよさんとともに大阪公演のスペシャルサポーターを務めるそうだけど合計3人だとサボりにくい。組織が変わってもサボり続けるサボりのスペシャリストも存在する。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月29日 (木)

相撲って相手は大きいですよね。でも自分の狙い目っていうのはビーズの穴にテグスを通す様な、狙い目に当たっていくという感覚になったんですね。(北桜英敏さん)20,010円

趣味と仕事の相乗効果。テレビ朝日『マツコ&有吉 怒り新党』の番組内企画で『北桜の“繊細すぎる趣味”』が紹介された。発端は妻へのプレゼントで、それ以来精進を重ねて凄い腕前になっていた。司会の夏目三久さんが「ああいう方どっかにいらっしゃらないかと思って…」とボロボロ泣いた。私はなんでもかんでも野球に置き換えてやり過ごしている。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月28日 (水)

主題歌「レット・イット・ゴー」は麻薬性があります(笑)   (井上もやしさん)101,122円

時流に沿ってブログで『アナと雪の女王』の鑑賞報告をしていた。「姉のエルサと妹のアナの顔立ちがそっくりで区別の付かないときがありました」「姉だけが周りの物を凍らせる魔力を持つようになった説明がなく、最初から最後までなぜ?なぜ?なぜ?なぜ?の疑問が心の片隅に」とか言いつつもそれなりの評価。それにしても聞かされる聞かされる…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月27日 (火)

『おしるこ』食べませんか?(服部尚樹さん)110,833円

季節感度外視の提案。14時頃に甘味処にて一休み、メニューを開くなり「私は『おしるこ』にします。アベさんは?」と言われた。20℃を越えていたはずでホントは『コーラ』の気分だった。「本物の富裕層は躊躇しないで自分の気分に添ったオーダーができる。成り金は見栄を張る。貧しいと安い物を選ぶ」なんて話をした。結局「私も『おしるこ』」にした。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2014年5月26日 (月)

九州男児は「愛してる」とは言いません。言ったらダメ、逮捕されます。(福山雅治さん)44,001円

恋愛条例。東京FM系「Masaharu Fukuyama SUZUKI Talking F.M.」で九州の流儀を語った。「ずっと一緒だよね?」なんてもってのほかとのこと。ツイッター終了宣言についても触れていたので調べたら前夜『オールナイトニッポンサタデースペシャル魂のラジオ』で「ラジオこそ長文のツイッターなんです」と話していたらしい。情報発信は確かに十分。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月25日 (日)

『アナと雪の女王』を見に来ていただいてありがとうございます。雪の女王をやらせてもらった小沢です。(小沢仁志さん) 4,409円

笑いづらいジョーク。映画『鷲と鷹』初日舞台挨拶での言葉をスポニチアネックス「元光GENJI諸星 舞台あいさつで『余計な~』ASKAネタ」で入手。主演の諸星和己さんは「余計なことを言うなと言われてるから」「余計な~」「SAY YES~」と語って会場の笑いを誘った模様。代表曲『STAR LIGHT』の恩義も踏まえた上での正解対応のひとつだと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月24日 (土)

誰が見ても『太田はもう引退だ』と納得してもらえるぐらい燃え尽きたい。(太田雄貴選手)81,270円

完全燃焼欲求。朝日新聞『SPORTS HUMAN』で熱き胸の内を語っていた。IOC委員の資格を得るのが目標と公言していて、「競技との向き合い方は、人生の尺を80歳で考えるのか、リオ五輪のときの30歳までのスパンで考えるのかで変わる。最適なバランスは難しい」とのことだけど、それは余計な悩み。まずリオで灰になれその先はそれからだと思うけど

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、ブログ、携帯電話)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。 (第一生命様)2,391円

入選作品は公式サイトで。『サラリーマン川柳コンクール』のベスト10が発表された。応募総数33605句はまあまあの数。内部選考で選ばれた100句を公開し、一般投票で順位が決まるシステムなので流行に便乗した作品に票が集まる。サラリーマン云々はあまり関係ない傾向。「うちの嫁 機敏な動きも フナッシー」と誉められたら嫁は怒れないナッシー。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月22日 (木)

そうですよね。まゆゆちゃんには、記者会見でもいろいろと助けてもらいました。とても気が利いて、20歳なのにすごいなって。私が20歳の頃は、そこまでできなかったですもん。 (塚本まり子さん)7,104,493円

朝っぱらからYahoo! JAPANトピックスの見出し「大人AKB『水着なし』で夫安心」に釣られて週プレNEWSのパブリ的インタビュー記事にまんまと誘導されてしまった。私はただいま諸般の事情で父娘家庭中の身、何でも食する実力はあると自覚している。さて恒例となった総選挙、指原さんブッチギリの気配。まゆゆちゃん1位になれないのかな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月21日 (水)

でも、俺は拓郎さんになりたかったから聴き続けた。自分で「修行」と呼んでいますけどね。(みうらじゅんさん) 241,410円

セルフ矯正。吉田拓郎さんがボブ・ディランを好きだと知って聴き始めたと岩手日報『私のイチ押し』で語った。「度肝を抜かれたアルバムは『セルフポートレイト』。ジャケットは自分で書いた自画像。これが、味のある絵なんだ。売れないものを作ろうとしたらしいけど、以外に売れちゃった」との紹介にイラストレーターっぽい視点もチラつかせていた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月20日 (火)

三谷さんにおかれましては舘さんとともに日本の将来を見極める重要指標(寝業師さん)1,152,311円

有名人の『有名の意味じゃないメジャー化』。興味深い着眼点のネタを引っ提げて体調不良による無断欠席から復帰コメント三谷たくみさんの場合「おかあさんといっしょの関連ビジネスのみで日々の光熱水費から社会保険料まで何とかしていると思われますので、少子化といっても幼児教育関連はまだまだいけそうです」と測れる。無名人でもあり得るか

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月19日 (月)

目の前の人が本当のことを言っているとは限らない。アニメの登場人物はウソつかない。(松澤千晶さん)6,591,086円

想定内前提傾向。硬派系フリーアナウンサーなのにアニメオタク過ぎるという理由で日本テレビ『有吉反省会』に出演。「アニメばっかり見ていると実際の人に会った時に何を話したらいいかわからなくなる」とのこと。アニメの世界でのありえない展開やセリフはあらかじめ許容された範囲に収まっているということだと思う。惨くてもエロくても虚構は虚構。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月18日 (日)

僕はまだ第一の人生も始まっていない(笑)。その日暮らしで、まともに人生を考えたことがない。(舘ひろしさん) 924,101円

独走態勢での余裕。TBS『なるようになるさ。』で第二の人生を演じる立場で朝日新聞beテレビに登場。橋田作品は「滑舌も悪いし、一生キャスティングされることはないと思っていた」とのこと。名物の長セリフシーンは浅野温子さんとの『あぶない刑事』以来の連れ合いのような信頼関係で絵が紙芝居にならないように動きを工夫しているらしい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月17日 (土)

高校生だった私のデートといえば喫茶店でナポリタンを食べアイスコーヒーを飲み、インベーダーゲームをする。ゲームセンターなどない頃だから、喫茶店は唯一の遊び場だった。その後は宝塚に入ったので、ゲームとも遠ざかっていたけれど。(黒木瞳さん)8,233,103円

初耳ですが?不良気味な女子高生だったってこと?朝日新聞『ひみつのHちゃん』でデビュー以前のダークサイドをさりげなく吐露。連載7回目、『ゲーマー復活 とことん一図』と題された今回、本来はゲームがテーマ。宝塚を辞めた後、仕事がなかった頃「毎日が日曜だった私に喝を入れてくれたのが、スーパーマリオだった」とかの話が霞んでしまった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月16日 (金)

そろそろシーズン入りしてるんじゃないかと思って電話しました。(七瀬龍一さん)938,910円

出場打診。「御無沙汰しておりました。お元気でしたか?」と電話がきた。仕事がらみじゃないのは直ぐにわかった。ヤンキースの田中将大選手が完封で開幕6連勝したニュースが次々とUPされていたから。ヤ軍の監督や捕手が功労を称えるのは当然だけど、敵軍の監督や選手まで完敗を認めるコメント。私も仕事の分を草野球で挽回したいと思っていたから。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

イケメン俳優さんを相手に恋愛ドラマの主役にチャレンジしてみたいです。(吉田沙保里選手)3,310,931円

積極果敢な攻め。BSテレビ・Dlife『東京ガードセンター』にゲスト出演することを東スポWebで知った。「ドラマのオファーがあると聞いて『ぜひ出演させてください!よろしくお願いします!』と即答しました」とのこと。イケメン俳優を次々と倒してもらいたい。男子選手が恋愛ドラマの主役にチャレンジ云々と言ったらシャレにならないのは不公平。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月14日 (水)

あれ?名前が出てこない。顔は浮かんでるんですよ。悔しいんでコレだけちょっと調べさせてください。(佐々木倫彦さん) 821,010円

「今NHKのドラマで福祉職員の役をやっててNHKでは『天地人』で淀もやって、『平清盛』の正室もやって。プロダクションはホリプロで」と粘ったけどギブアップ。たのきんトリオの『きん』が思い出せなかったことのある私は笑えなかった。「ポスト現代スピリッツのグラビアはチェックしている」そうで、大島優子山岸舞衣有村架純を推していた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月13日 (火)

人が殺人を犯したり、優等生がある日急に風俗嬢になったりすることに、現実では、特に動機や理由はいらなかったりするかもしれない。(庭師さん)7,746,082円

断定はできない共感。崩し気味の体調を整える程度のつもりで『星月夜(伊集院静著)』を読んだとのmixi日記での報告が埋もれていた。なぜ読む前に加減がわかるんだろう。病人がお粥の固さを目で判断するのとは違って不思議。サッカーW杯日本代表メンバーの予想もしていた。正解率そこそこ。選ばれた選手たちのコメントが私的には物足りなかった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月12日 (月)

算数に限らず、今ある状態から新しい視点を生み出すためには、「離れているものをまとめる」という方法も、また一つのきっかけになります。(高濱正伸先生)171,110円

まるで人生のヒント。朝日新聞『大人にも効く算数アプリ』で。今回の問題は「式のAGには09の数字のいずれかか一つずつ入り、違うアルファベットに同じ数字は入りません。その時、Dの数字は何でしょう。【13333332ABCDEFG=GFEDCBA】」。難易度☆2個やや易。小学1年生でも解ける。でも頭の中が不精な大人は解けない。答はコメントで。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月11日 (日)

たまたま捕れることもたまにあります。(藤本那菜選手)8,290,962円

たまたま上手にリアクション。フジテレビ『ジャンクSPORTS』でアイスホッケーのパックをグローブキャッチする勇姿を称賛される中で返答。キーパーになった理由を問われると「最終的に回ってきた」とキャッチした後、「全部のポジションをやったんですけど運動神経があまり良くなかった」と解説。美人系アスリートがタマをいじるトークは鉄板。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月10日 (土)

代表に選ばれなかったからといってそこで終わるわけではないし、W杯に出ればそこで終わるわけでもないよ。     (三浦知良選手)14,110円

誰にも真似のできない激励。日本経済新聞『サッカー人として』で『たたかれてナンボ』と題してW杯選手選考の受け入れ方を説いていた。「日本で10試合続けて点を取れていないFWが一体どれだけ多くいると思う?話題になるのは柿谷選手だけだよ。こんな『幸せなこと』ないんじゃないかな」とピンポイントのアシストも。三浦知良選手の貢献度は大きい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 9日 (金)

怪物、死神、国民的アイドルグループ嵐のリーダー大野智。書いて並べると違和感大なのに、「くん」を付けて呼んでみると、かわいらしさが出て、三つがつながってくる。      (山口晶子さん)30,210円

敬称依存。岩手日報に掲載されていた共同通信記者によるテレビ朝日のドラマ『死神くん』の紹介記事の書き出し。800字程度の文章の締めくくりは「親しみが涌いてくる大野くんの死神くん。長生きした暁には、見守ってほしいかな」。大野さんのコメント「『普通の大野くんで演じて』と言われて困った。あんな話し方しないから」との違和感が笑えた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

コーチに相談することが監督批判になってしまった形です。 (中村紀洋選手)4,424,071円

リスク覚悟の自己弁護。「チーム方針に従わない言動があった。懲罰的な部分がある」と1軍登録を抹消された件についてのフェイスブックの文面を東スポWeb読んだ。チームは最下位、中村選手は好調という状況の中、自身&チームのためという提言だったのだろうけど、結果的には空気を読み損なった。黙々と活躍し続けるのが賢明だったと思うけどねぇ…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 7日 (水)

写メ送ったら3秒で消えるような機能できないですかねぇ。 (東国原英夫さん)244,210円

世界中で歓迎されそうな妙案。テレビ朝日『言いにくいことをハッキリ言うTV』で井上公造氏が「芸能スクープは嘘だらけだ!」という設定で繰り出した威勢のいい話「ツーショット撮りたくなる。自慢したくなる。見せるまではギリギリOK。送ったらダメ」に食い込んでの発言。ま、1度受け取った写メを消えなくする機能を作られてしまえばそれまでか…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 6日 (火)

今は「落ち着いている」とよく言われますが、小さいころは人を笑わせることしか考えていないような落ち着きのない子でした。(加藤真輝子さん)3,810,220円

岩手日報の子どもの日の企画記事『夢にエール』に岩手県出身で活躍中の若手の1人として登場。「テレビのアナウンサーは華やかに見えて実は地味。ちょっとした言葉遣いやしぐさなど普段から気をつけて過ごしていますね」等語った。キー局テレビ朝日のアナウンサーからのメッセージにはぐだぐだしてたオヤジにも子ども当時を回想させる影響力があった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 5日 (月)

腰がいってしまわないように 笑顔の裏では、思いっきり腹筋に力を入れていたんだけど やっぱ、いってしまいまちた。悲しいかな、もう歳には勝てないということなのね。    (釈由美子さん)489,489円

故障報告営業。ぎっくり腰情報をスポニチアネックスで知り、直ぐにブログを見舞い訪問した。原因は、「ダンベルぶら下げてるかと思ったよ」という重量のキティちゃんスカートを着たことでは?と分析していた。ところがその日のうちに「いつの間にか、痛みも引いてましたー復活しゃくしゃく( ´  ` )ノ」とブログで報告。まんまと読まされてしまった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月 4日 (日)

私の感覚では4月29日の昭和の日から、その前に土日があればそこからが大型連休の始まりです。たとえ飛び石連休でもそういう認識です。(井上もやしさん)1,010,279円

漠然と同意。「職場での話です。同僚の顧客向け文書の一節に『3日から大型連休が始まります。』とありました」とブログでネタ提供。3(土)からはGW後半という認識が一般的だと思う。そんな最中に帰省したクラスメイトがいて「会える人集まれ~突然ですが本日516:30集合!」というミス発信をして、とてつもなく混乱させてしまった。集まったのは4人。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月 3日 (土)

ワタクシこのたび会社勤務を卒業いたしました。      (三浦伸元さん)421,012円

ポジティブな挨拶。「ちょっとお尋ねしたいことがありまして」とかなり久しぶりに電話がきた。うっかり不正請求とかして迷惑でもかけちゃったのかと不安になったけど杞憂だった。通常業務がらみの普通の質問だとわかってひと安心し、長話に突入していたら「そういえば話してましたっけ?」と卒業報告された。声優になるのか女優1本でいくのかは不明。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 2日 (金)

子どものころ、テレビにたくさんのことを教えてもらった世代だから、大人になって恩返ししている気持ちです。元気を取り戻してほしいから。(小泉今日子さん)8,901,101円

テレビの世界にエール。テレビへの思い入れを岩手日報『芸能プレミア』で。出演作は「戦えるかどうか」で決めるそうだ。放送中のフジテレビ『続・最後から二番目の恋』では「どんどんアドリブがとんでくるので『その球、絶対拾ってやろう』って。演じるというより、役を生きている錯覚をしなきゃできません」とのこと。感謝しなきゃいけない気分。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月 1日 (木)

変な不細工な女が、松たか子の歌、歌っちゃってさ。『ありの~ままの~♪』なんて言っちゃってさ、お前ありのままじゃダメだろ! ブスと雪の女王。(太田光さん)1,097,210円

毒舌でアシスト。『アナと雪の女王』の主題歌『Let it Go』を劇場で歌える特別上映に対しての嫌悪感をTBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』で吐いた発言をリアルライブで入手。観客動員が29(火)に1千万人を突破、娘と娘の友達に付き添って映画を観た私が涙腺を絶好調に解放した日の深夜の出来事。自宅では娘が歌いまくっている。歌いやすいみたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »