« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月30日 (水)

高額コトバ2014年4月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

本田翼さん            7,251,064

寝業師さん            7,117,019

小泉今日子さん          7,107,970

石橋貴明さん           5,080,461

タモリさん            4,995,108

秋元康先生            4,571,043

篠山紀信さん           4,078,310

檀ふみさん            3,102,410

庭師さん             3,101,281

壇蜜さん             2,961,031


今月は消費税アップとは関係なく、
55,955,009円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

女性は「あの球場で売っている、あのお弁当が食べたい」とまで考えるもの。それに気づいているプロ野球やサッカーのスタジアムは食事や観戦環境の充実にかなり力を入れている。(山口香さん)410,422円

日本経済新聞『スポートピア』で『女性目線 取り入れて』と題して女子柔道のルール改正に女性が関与しなかった功罪を指摘しつつ、スポーツ興行におけるマーケティングの提言にまで話が拡散。「『黙っていてもお客さんは来る』から『そのお客さんに対して何ができるか』と発想を転換しただけで、やれることはたくさんある」等、攻撃的に技を仕掛けていた。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年4月29日 (火)

腰が重いんじゃなくてお尻が重くて・・・。何かしようと思い立って行動できず横着になっちゃうんですよね。座ったままの行動範囲の中にリモコンとかティッシュを置いて。    (足立梨花さん)520,293円

ツッコミ待ち系体型自虐。トレーディングカード発売のPRのオマケコメントを東スポWebでゲット。「自由に育てています。ボディークリームを塗りたくって」と、尻はコンプレックスじゃなくセールスポイントと位置付けていた。体型について他人が語るのはリスクが高いけど本人が納得していれば良いこと。私は大切な所に生えるべき毛が頭部に少ない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月28日 (月)

儲けたい欲より損を取り戻したい欲のほうが強い。だから騙される人間は誰かに騙され続けるんだ。(真鍋昌平先生) 43,106円

言われると認めそうになる話法。週刊ビッグコミックスピリッツ『闇金ウシジマくん』でインチキな販売システムを推進するリーダー格の男のセリフ。「絶対に諦めないから勝つんだ。諦めた人間に勝利はない」とも。これらは「努力が実を結ぶとは限らない。でも夢を叶えた人間は必ず努力している」等と同ジャンル。私の夢はプロ野球始球式での登板。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月27日 (日)

この時期の舞台は芝居中に客席のあちこちから咳をする音が鳴り止まないものなんだろうか?静かなシーンが多い芝居でオープニングからラストまでゲホゲホ、ゴホゴホと聞こえてくるのは、やりきれない。(入江雅人さん)110,178円

天晴れ発言。ツイッターで観客の咳に苦言を呈したら賛否両論の波紋を呼んでいるとスポニチアネックスで知った。「もう少しうまく伝えられれば良かったです。言葉足らずでした」と釈明したそうだけど、迷惑を被る観客の代弁でもある。観客には入場料ぶんの権利しか無いのだから症状が酷いならば自ら退席すべき。まさか炎上狙いのPRじゃないよな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月26日 (土)

ただのスケベじゃん、という要素もほしかった。       (浅野忠信さん)39,110円

ハードボイルドの側面。NHK『ロング・グッバイ』の私立探偵役が岩手日報『放送プラス』で語った。求められる演技と自分の中のイメージにはギャップがあると感じ「日々戦いだった」「(共演の本明さん古田新太さんは」好き放題やってくる。一度それに乗っかることで・・・」とのこと。自分を含めた顔ぶれは自分への期待要素を探るヒントになる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月25日 (金)

勝っても負けてもファイトマネーはもらえる。だから負けてもいいんだよ。(ボブ・サップ選手)220,241円

経済的勝者の戦術。TBS『櫻井有吉アブナイ夜会』での暴露話をスポニチアネックスで入手。ファイトマネーは1試合3千万円になったこともあり貯金は「10億円以上」、日本以外でもリングに上がり「18ヵ国で負けた」そうだ。かつて知人にだまされホームレスになった経験があり金銭に執着するようになったとのこと。どん底を経験した金持ちは実は強い

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月24日 (木)

キャンプ以外なら何でも。(本上まなみさん)110,058円

質問の意図を越える根本概念。日本テレビ『今夜くらべてみました』にまっすぐな女の一人として出演。『1人でコレできます』への解答でサラリと別次元に飛躍した。1人で水族館行って「イルカと握手したい人?」と言われたら「はいっ!」と挙手できるそうだ。キャンプは1人だと野宿になるから成立しないだけの話。野宿は野宿で当然できる感じだった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月23日 (水)

シチュエーションが面白ければ、大げさなことをやらなくていい。(阿部寛さん)549,710円

笑いの基本。映画『テルマエ・ロマエⅡ』主演が朝日新聞で熱く語った。「風呂には人種や国籍を越えて一つにさせる力がある。これが戦争映画の撮影だと、外国の出演者も硬くなっている。海外でも上映されると聞いているので、見た方々に風呂の力を感じ取ってもらえればいいですね」と自信満々。映画館の入り口は男女別、客席は混浴なんて設定はどうだろう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月22日 (火)

さらにある物体を「落ちていたら寂しさを引き出すアイテムof the year」にノミネートいたしました。(壇蜜さん) 2,961,031円

ネタ収集&継続力。ブログで「以前、手袋や靴下が道端に落ちていると、ああ、落とし主と相方(もう方いっぽ)はさぞや寂しい思いをしているだろうと考える…そんな話をした記憶があります」と前置きして「メンチまたはコロッケにかける『はずだった』ソースの小袋」をノミネート。私は自宅内でカップ麺の食後に液体スープの袋と再会したことがある。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月21日 (月)

今週は『本当は有能でバリバリなんだけど能あるタカはツメを隠すんだよなって感じの人間』でいこうと思います。   (寝業師さん)11,090円

今週の目標。前日の採用された自己ネタに対してきっちりと実践例を示してきた。「一見、無能で脂汗かいてるように見えるけどよーく見るとものすごく余裕をかましてるって感じで攻めます」という決意表明は成果目標が全く混じっていない。『純粋決意』と命名したいような潔さ。そのうち、いてくれるだけでありがたがられる絶対的な存在になれると思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月20日 (日)

どう思われているかはともかく『オレってこんな感じの人間』ってのは間違っているとかそういう問題じゃあなく自分で決めるものです。『オレってこんな感じの人間』って決めたら『そんな感じの人間』です。(寝業師さん)7,105,929円

前日の採用ネタに対する自論をコメント。六角精児さんにはキャラとか著書PRの都合はあるだろうけど、正論は寝業師さん。周囲の査定や操作で人格が決まったりしたら『自己錯乱』→『崩壊』→『再構築』→『洗脳完了』コースの危険さえある。欠点をなんとか克服した場合も、元々自分はどんなヤツだったのか自覚し続けなければ維持できず結局元に戻る。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月19日 (土)

『たぶんオレってこんな感じの人間』って思っていることは、大体間違っている。他人と接することで、本当の自分を何十年もかけて知ってください。(六角精児さん)3,871円

岩手日報芸能覧で『新社会人激励 失敗のススメ』と題して語っていた。「失敗をたくさんしてきたからこそ、面白いことも体験できた」そうだ。冴えない日常を綴ったエッセー『少し金を貸してくれないか 続・三角でもなく四角でもなく』のPRがらみの話であり、結果オーライ気味の現状だから言えるわけで、失敗中の人が言わないと信憑性に欠けるので御用心。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月18日 (金)

ファンからみて、少々のアラは我慢するから、この選手のこの芸がみたい、というものがなくなった時はおしまい。   (権藤博さん)20,100円

日本経済新聞『悠々球論』で懲罰的な交代ついて語った。ホームラン打者のバレンティン選手が投ゴロで全力疾走せず交代させられた件を「3000本安打の張本勲は外野守備では速くない足が、内野安打がかかった途端に韋駄天となった」と例示。「ファンまで、会社で叱られたことを思い出して息が詰まるのでは」と危惧。一般人の世界もそうあって欲しい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月17日 (木)

転職(といってもジャンルは一緒なのだが・・・)に伴って、部屋の中を衣替えのように、片付けている。捨てるものがいっぱいある。(庭師さん)3,101,281円

ある意味大人の分別ゴミ。mixi日記で『日記』と題して転職直前の状況を公にしていた。オマケで『臭いものにはフタをしろ!! 森高千里)』が添えられていた。ところでこの日記、「4年間勤めた会社だったが、やっと今日で」から「捨てるものがいっぱいある」まで森高千里さんがまるごと歌詞ネタにして歌ったらいい感じかも、と思ってしまった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月16日 (水)

分かっているのに、またそうゆうこと言うの? ホント嫌い(伊藤華英さん)310,878円

日刊スポーツ『美女スイマー華英のハナ言葉』で10年以上も師事した鈴木陽二コーチに「そんな練習をしていると、(中村)礼子や(寺川)綾に負けちゃうぞ」と言われてイライラしたエピソードを暴露。「今では才能を引き出してくれた鈴木コーチに感謝しかありませんが、女心が繊細であることは事実です」とのこと。にしてもコラムのタイトル、凄すぎ…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月15日 (火)

怒ってる人に、牛乳を配りにいきたい気分。イライラはダメよ~ダメダメ(キンタロー。さん)723円

確信犯の余裕漂うコメントをブログで。13日にフジテレビで放送された新ネタがネット上で批判続出だとNikkansports.comで知った。審査員を務めたモデルの菜々緒さんは「ものまねするつもりあるんですか(笑い)」と絶賛していたらしい。餌食にされて注目度アップが確実となった『E-girlsAmiさん』と関係者各位はラッキーだと思ってるだろうな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月14日 (月)

反響が大きくて凄くうれしいです。私はバイト経験がないので、初めてのバイトという雰囲気はリアルに出せたんじゃないかな。(新川優愛さん)811,089円

バイト役CMで注目女優の情報をスポニチアネックスで入手。今後も「いろんなジャンルの仕事をやりたい。モデルも水着も続けたい。表現の仕方や見せ方とかがお芝居に生かせると感じるから」。目標は「10年か20年くらいたった時に、若手が目標と言ってくれるような女優さん」とのこと。一般人も一般人役だと思ってリアルな日々を演じることはできる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月13日 (日)

失敗しても下を向かず、運動の楽しさに気付き、自信を持つことが大切。自己肯定が出来れば、勉強でも芸術でも得意分野を見付けられる。運動は可能性を広げる手段なのです。(米田功さん)315,010円

アテネ五輪体操男子金メダルの主将が朝日新聞be『元気のひみつ』に登場。「小学校の体育レベルでは個体差は関係なく最後まであきらめないことが重要」と言い切った。大人向けのアドバイス「大舞台直前のひと月は、体よりも頭を働かせよ。技術的にやるべきことは既に終わっている」もごもっとも。自信への影響は勉学や芸術よりも運動が大きいと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月12日 (土)

見返りと評価と手柄は求めないことですね。それらはあとからついてくる。(中居正広さん)1,241,044円

愛のあるアドバイス。『拝啓・・・挫折する前の私へ』と題したTBS『金スマ波乱万丈』に西川史子さんが登場。感謝等を伝えるにはカネが必要でしょ?という疑問に対して「伝わらなければ伝わらなくても構わない、くらいの気持ちで」と語った。即座に西川さんは「私のおかげでずい分いい感じになってますね?」とリアクション。なんだかんだ言われても巧い。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月11日 (金)

新年度、新学期、新入社員の皆さん あしたは金曜日*\(^o^)/* 張り切っていきましょー!!!(谷澤恵里香さん) 300,044円

ブログでナイスタイミングの激励。ホリプロ&アイドリング!!!つながりの「尾島の知佳ちゃんとほぼ弾丸で行くことになりまして八景島シーパラダイス行ってきちゃいましたよーん」「乗り物も沢山乗ってイルカにも触れましたよ(^o^)/でもね、やっぱり、一番好きなのはクラゲだーーーー\(^o^)/\(^o^)/」とのこと。良い充電ができる電気クラゲだった模様。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月10日 (木)

女の子は男の子のおさがりでもいいけど、男の子は女の子のおさがりってわけにはいかないもんね。(林晶子さん) 51,056円

思い入れのある貢物への配慮。「男の子にフリフリのスカートをはかせたりしてたら何らかの影響を与えてしまう」と懸念。「真央ちゃんみたいになってくれれば『○○ミュージアム』とか建てて子どもの頃からの貢物を全部展示できるんだけどね」と姉になる子の才能を探っていた。この際、弟の才能も見出して伸ばして全て貢物がお宝になるようにすべきかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 9日 (水)

私が滅んでも残る紙、本という媒体に、生きた証を残せてとてもうれしい。(中川翔子さん)1,010,104円

自伝的初エッセー『ねこのあしあと』のPRが埋め草ではない堂々とした扱いで岩手日報テレビ覧に載っていた。夢は「アニソンもロックも歌う。だけれども愛を知り、子孫繁栄しているかっこいい熟女のシャンソン歌手になること」「猫牧場の主になり、かわいそうな猫を助けたい」と紹介されていた。電子媒体での活躍については一切触れられていなかった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 8日 (火)

泣きながらメイクするときがあります。もう行きたくな~い、とか。(小泉今日子さん)7,107,970円

インドア気質な戦いの内心。フジテレビ『続・最後から二番目の恋』がらみで『SMAP×SMAP』のBISTRO SMAPに登場。なんとなく流れで約束して、後で外出するのがおっくうになるケースがあるらしい。今年最初に人と話したのは4で「電話かかってこなかったら、もうちょい行けたかも」とのこと。結婚も「したことあるしね。めんどくさい」だそうな

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 7日 (月)

6打席目は絶対打ってよ。(石橋貴明さん)5,080,461円

優しさ漲る激励のコトバ。TBS『石橋貴明のスポーツ伝説…光と影』を感涙鉄板番組だと決め込んで観た。いやあ泣いた泣いた。松井秀喜選手5打席連続敬遠は5打席連続無安打だった5番打者の人生にも影響を与えていたわけで、番組では対戦した投手との対面を用意、「4番敬遠は絶対だったので5番対策は徹底していた」ことが公に。これは面白い。また泣きたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 6日 (日)

最近は彼女も忙しく、以前ほど私のぐだぐだに付き合ってくれません。『阿川さんなしに生きる人生』が今の私のテーマです。(檀ふみさん)3,102,410円

日本経済新聞『女の友情論』で明るい知性派女優のイメージに沿った解答。「ワイン、オペラ、文楽などを一緒に楽しんでいる友人の大半は男性ですよ。向こうも私を女と思ってないだろうし、気楽だし。私のキャパシティからすれば既に本当の友達は十分持っている気がしますね」とのこと。こうなると『結婚生活を友人と楽しむ』という選択もありうる。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年4月 5日 (土)

大久保さんは芸人さんとOLさんを掛け持ちして、それからブレークした。私たちもそれに便乗して、芸能界でのしがみつき方を教えてもらいたい。(バニラビーンズのレナさん) 522,275円

便乗の連鎖。2日にタワーレコード渋谷店で行われたT-パレ&タワレコ×コップのフチ子『NO MUSIC NO FUCHICO?』キャンペーンイベントでのコメントをORICON STYLEで入手。ガールズユニット・バニラビーンズが担当するカプセルトイ『コップのフチ子』の公式ソングの作詞を大久保佳代子さんが手がけるとのこと。話題の中心はフチ子さんかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 4日 (金)

筧さんは自分を解放してくれた。例えて言えば“心のパンツ”を脱いでくれた。自分の持っている一番いいところを出し惜しみせずに全部出してくれた。(篠山紀信さん) 4,078,310円

巨匠称賛。写真集『ヴィーナス誕生(幻冬舎)』をスポニチアネックスでアピール。「巨乳とか美乳という言葉は陳腐。筧さんの胸は神様からの贈り物」「豊満なバストにナイーブで汚されていない表情。これは必見です!」等々絶賛。筧美和子さんのブログには「心のパンツを脱がされた」とも「心のブラを剥された」とも書き込まれていなかった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 3日 (木)

日本人の多くは勝ち馬に乗りたいと思っていて、ゼロから始めることを恐れている。(秋元康先生)4,571,043円

朝日新聞『耕論』の特集『ガラパゴスの逆襲』でAKB48を例に日本の可能性と方向性を示唆。「すでに存在する完成型を見せるのではなく、夢に向かって懸命に成長していく過程を見せたかった」「こんな時代にAKBが支持されるのは、彼女たちの中に、まぶしかったころの日本の姿が見えるからではないでしょうか」と奮起に期待。週末には勝ち馬を買いたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 2日 (水)

ほんと、不安だったんだよ、 楽屋で漫画読んでたけど。 漫画を読めば不安すら忘れられる、 漫画は素晴らしいね ふふ(本田翼さん)7,251,064円

セルフコントロール法。『ほんと、不安だったんだ』と題してブログで。「ファッションショーに出る機会ってノンコレ以外ないから毎年、ノンコレ近くになるとちゃんとランウェイを歩けるか不安でいっぱいになる」そうだ。NHK『プロフェッショナル』等が密着し、「気迫や凄みがない。そう周りに思わせる位置を彼女は選んだ」と紹介する可能性は低い。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月 1日 (火)

それでは、また明日も見てくれるかな?(タモリさん)4,995,108円

フジテレビ『笑っていいとも!』締め括りの言葉。昼の通常時間帯も夜の特番グランドフィナーレも。昼に「夜も見てくれるかな?」とアレンジしたりしなかった。長寿のバラエティ番組はドラマのようにまるごと再放送はされないけれど、終了後もたびたび部分的に取り上げられる。毎回見ていたわけではないけれど、この先もチラチラ見る関係は続く。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »