今朝のニュースは、都知事選挙より上村愛子の4位ばかりやっている。あとはフィギア団体と、佐村河内問題。 (庭師さん)6,101,410円
| 固定リンク
« 氷の上でジャンプしたり、回転したり、とても人間技とは思えません。(道重さゆみさん)34,020円 | トップページ | 知れば知るほど奥深い世界!どんな世界でもそうなのかもしれませんが^^(とこつぃんさん)3,371,410円 »
« 氷の上でジャンプしたり、回転したり、とても人間技とは思えません。(道重さゆみさん)34,020円 | トップページ | 知れば知るほど奥深い世界!どんな世界でもそうなのかもしれませんが^^(とこつぃんさん)3,371,410円 »
| 固定リンク
« 氷の上でジャンプしたり、回転したり、とても人間技とは思えません。(道重さゆみさん)34,020円 | トップページ | 知れば知るほど奥深い世界!どんな世界でもそうなのかもしれませんが^^(とこつぃんさん)3,371,410円 »
コメント
庭師様におかれましては、女子カーリングを熱く語る姿は想像できません。
ゴーストライター問題なんかはスルドクかつ独自の乾いた視点で抉りそうで、ヘタな情報バラエティーのコメンテーターなんかより、うなずけます。
カラフルであっても、鋭く乾いた作風の蜷川実花さん。
商売上、多少のエキセントリックさは必要なので派手な私生活らしいですがゲージュツ家なので世間は許してくれます。
両親を含めた家族もそんな感じなんでしょうね。
蜷川さんにおかれましては、自分のイメージを守るにはスーパーで納豆を買ったりするのも大変でしょうけど、茶色や灰色も作品に取り入れつつ末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2014年2月10日 (月) 08時33分
阿部塾の精神に則りそういう目できちんとスポーツを見極めることとすると、モーグル元代表の里谷多英さんの悪女ぶりと比べたらけなげ過ぎる上村愛子選手は、ど真ん中と言えばど真ん中なのですが、一方、カーリングの小笠原歩選手と船山弓枝選手がうり二つで浜田マリが二人いるみたいでちょっと気持ちが悪いとか、元代表の本橋麻里選手がどうしてもタイプじゃなかったとか複雑な事情が相まってカーリングをスルーしがちですが、私が最初にカーリングに出会ったのは小学校に上がる前、某レジャーセンターのスケートリンクの上です。巨大なおはじきのようなこのゲームは、スケート靴を履けない子供でも出来るので、毎年楽しんでいましたが、今でもスポーツという感じがしません。
投稿: 盛岡レジャーセンター冬期下足番見習い | 2014年2月10日 (月) 10時09分
寝業師さんであれば女子カーリング選手について語る場合のシートはシーツなのでしょうか。本場で暮らしておられるテクニシャンならではのマル秘情報を提供できるんでしょうね。イエス (yes)、ヤー (yeah)、ノー (no)、ハード (hard) 、ハリー (hurry) など氷上と共通する掛け声の中で御自身がストーンにされた時のエピソードをお持ちのはず。私のようなものはそのほうがカーリングのニュアンスが理解できますので是非お話を聞かせてください。フェイスブックを利用されても良いかと思いますし。
蜷川実花さんが女子カーリング選手を題材にした映画や写真を手掛けることになったら期待できます。独自の世界観を類稀な説得力で実現してくれることでしょう。海外の女子スポーツ選手の中には活動資金不足を一肌脱いで補填したケースもあります。
仕事上もイメージ上も週末婚くらいが丁度よさそうと思いつつ蜷川実花さんの課題クリアです。次の課題はゲージュツ家つながりで高嶋ちさ子さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2014年2月10日 (月) 13時52分
盛岡レジャーセンター冬期下足番見習いは下足番業界駆け出しの頃の庭師さんの肩書です。それ以来、辛抱強く任務をこなしながら下足番の専門性を究め続けてこられました。庭師さんの精進と並走するように下足番への注目と評価も高まり、『木下藤吉郎を越えた現代のGESOKUBAN』としてソムリエのような地位を確立するに至りました。庭師さんの根底には夕顔瀬の汚れた激流に揉まれて育まれた『負けず嫌い精神』『藁をも掴む発想力』があります。モーグルの里谷多英さんから上村愛子選手、カーリングの小笠原歩選手と船山弓枝選手から浜田マリさんを挟んで本橋麻里選手までの流れるようなコメントはお見事だと思います。マイナーな競技に関心を抱かせるためのゲスト解説者として抜擢する放送局があってもいいくらいです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2014年2月10日 (月) 14時20分