« 日本の決定力といえば本田さんですが、キーパーと1対1の時点での自問は絶対にやめていただきたい。そこだけは考えずにまっすぐいってください。(寝業師さん)4,871,710円 | トップページ | 骨董品とは珍しい物を懸命に探したから見つかるというものではない。縁があれば、物は向こうからやってくる。    (竹内友弥人さん)241,029円 »

2013年6月 6日 (木)

下着の両端を引っ張り上げて肩に掛ける芸を披露した際、失敗して下着が破れた。(江頭2:50さんの所属事務所様) 71,510円

弁明模様。サッカーW杯出場決定に関するコメントが溢れかえる中、本田圭佑選手は「あまりしゃべることはないんですけど、ファンの皆さん、あることないこと書いてくれたメディア、そしてスポンサーに感謝したい」ときっちり締めた。江頭さんは公然わいせつの疑いが濃いのに霞んでしまった。矢口真里さんの騒動が貴重な話材として継続中なのは光る。

|

« 日本の決定力といえば本田さんですが、キーパーと1対1の時点での自問は絶対にやめていただきたい。そこだけは考えずにまっすぐいってください。(寝業師さん)4,871,710円 | トップページ | 骨董品とは珍しい物を懸命に探したから見つかるというものではない。縁があれば、物は向こうからやってくる。    (竹内友弥人さん)241,029円 »

コメント

江頭2:50さんがお笑い芸人なのかはさておき、江頭2:50さんが所属する大川興業の大川総裁と阿部塾の阿部塾長の対談が企画されています。議題はずばり、「私のアベノミクス」です。虚業から借財を生み出すことに長けたお二人がどのようなことを語り合うのか、今から楽しみです。日本サッカー協会のセクハラ体質を糺すとともにブラジルW杯に向けたサポーターのやばつないあり方にも言及するというから期待が高まります。

投稿: 80年代アイドル原理研究会夕顔瀬支部β | 2013年6月 6日 (木) 07時18分

 「下着の両端を引っ張り上げて肩に掛ける」というのは「芸」なのか?それは「ネタ」でしょって突っ込みたいです。
 江頭さんはネットでは人気者ですがあの芸風で何歳ぐらいまでいけるでしょうか?そろそろキツくないですかね。
 そろそろキツい年齢の真由子さん。wikipediaを見たところ「1974年8月15日(生後5ヶ月)に誘拐されている」という記述に衝撃を受けました。あまり通常人にはないデキゴトを経験しているようです。
 真由子さんにおかれましてはファザコンキャラとして、薄ら寒い印象を与える年齢になってきましたが、お父さん子熟女という倒錯的分野の第一人者として末永くご活躍いただきたいと思います。

投稿: 寝業師 | 2013年6月 6日 (木) 08時13分

80年代アイドル原理研究会夕顔瀬支部βは支部が乱立する夕顔瀬バレーの中で比較的中心部にあります。その夕顔瀬バレーでどの支部にも属さずにフリーでパスを待つ男がいます。『スルーされるゼロトップ』こと庭師さんです。「今日は日当たりが悪いですね」「風がぬるいですね」などという挨拶がパス回しのサインとなります。で、パスされた対談『私のアベノミクス』については「大川はオオカワノミクスだろうがっ! 古事記のネ申キャラみたいな響きだね」、というスタンスで正々堂々中央突破戦術で臨みたいと考えています。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年6月 6日 (木) 14時24分

寝業師さんのイチモツ芸は伝説です。浴槽に入りながらじわじわとお湯を溢れさせるアルキメデスの勃起とか、相手に応じたテクニックを駆使する相体性性理論など、真似できない領域です。ますます芸に磨きをかけてくださるよう期待しています。
真由子さんの誘拐事件は私もwikipediaで見て、そういえばと思い出しました。あれはその程度の記憶で済む事件じゃないと思いますけど忘れていました。
お父さん子熟女は唯一無二のキャラですね。
娘を手放したくない父親の願望が継続した状況の実例として鑑賞させてもらいたいと思いつつ真由子さんの課題クリアです。次の課題は手放したくない娘ポジションの二世芸能人つながりで香音さんです。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年6月 6日 (木) 14時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下着の両端を引っ張り上げて肩に掛ける芸を披露した際、失敗して下着が破れた。(江頭2:50さんの所属事務所様) 71,510円:

« 日本の決定力といえば本田さんですが、キーパーと1対1の時点での自問は絶対にやめていただきたい。そこだけは考えずにまっすぐいってください。(寝業師さん)4,871,710円 | トップページ | 骨董品とは珍しい物を懸命に探したから見つかるというものではない。縁があれば、物は向こうからやってくる。    (竹内友弥人さん)241,029円 »