« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月31日 (金)

高額コトバ2013年5月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

佐藤亜美菜さん          7,251,010

保田圭さん            7,137,460

寝業師さん            6,021,071

福田彩乃さん           5,562,119

森麻季さん            5,310,410

西川七海さん           5,100,100

林晶子さん            3,111,012

三浦知良選手           2,982,714

庭師さん             2,942,031

デイビッド・ベッカム選手     2,490,108


今月は踊り始めた日経平均株価とは関係なく、
59,418,720円ばら撒きました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

やぐちゃんが離婚したということで、僕からのコメントを求めてマスコミが1.5倍増しになったみたいで、やぐちゃんさまさまだな。(劇団ひとりさん)354,889円

イジられ方も厳しくなると予想しつつYahoo! JAPANトピックス『劇団ひとり 矢口効果に上機嫌』を覗いた。『ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE』の完成報告会見での発言は過去に深夜番組『やぐちひとり』で共演の縁もあり強烈。「もう少し早くこの映画が完成していたら、矢口ちゃんも我慢できたんじゃないかな」とも。キツイけど助け舟だと思った。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月30日 (木)

マスター(教える人)という言葉が嫌いだ。いつも、共同演習という名目で後輩たちと練習しているんだ。         (アレクサンドル・カレリンさん)201,845円

プレイヤー志向。霊長類最強と呼ばれた元レスラーが朝日新聞『ひと』に登場。レスリング国際連盟の理事として五輪存続に立ち上がったのも「人生は闘争」との認識と合致したからだと思われる。プレイヤーは現場や技術畑の人とは限らない。出世レースというエリートのゲーム、金儲けというマネーゲームもある。それらを観客として眺めるのも人生。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月29日 (水)

飲酒運転、自転車も厳しいですからね。気をつけてくださいよ。(佐々木曉光さん)32,103円

JAGDA岩手地区総会後の懇親会後、飲酒運転前提の助言。飲酒運転なんてするわけないし、電灯も点くし、走行中にはケータイも使わない。懇親会中には小笠原一志さんに「これホントに水ですから」と『南部美人伏流水』というラベルの一升びんから液体を注がれ、ウソだろうと思って飲んだらホントに水だった。それしか飲んでないのに余計なお世話。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月28日 (火)

(水が)怖いわけじゃないんだ。水中に入っても足が地面に着くうちは問題ないんだ。入ってもジャンプして息が吸えるからね。(ウィル・スミスさん)88,016円

44歳、オファーの幅を広げる狙いか? スポニチアネックスの記事「ウィル・スミスは泳げなかった『でも生きていけるよ』」でアクションのできるスターが弱点をカミングアウトしたと知った。14歳の息子と12歳の娘は泳げるそうで、子どもたちに対してコンプレックスを感じているらしい。ドキュメンタリー映画『ウィル・スミス50M自由形』の製作希望。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月27日 (月)

いつもお尻の写真ばかりなので珍しい。お尻以外の写真は3分の1もないですよ。(秋山莉奈さん)970円

ダービーと藤波 大谷対決のために買った日刊スポーツで『脱オシリーナ』の見出しが目に入った。DVD『ボクの彼女 盗撮』の表紙が顔のアップ、でも中身は3分の2がお尻ということ。27歳、頑張っている。その隣には『競泳水着姿も』の見出しで森崎友紀さんが「最近は男性の前で泣いていないし、泣かせてもいないです」とPR33歳。馬連、秋山と森崎。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月26日 (日)

若い時のかたせ梨乃さんがこうやっているときのここのラインと同じなんですよ。(沢村一樹さん)465,210円

絶妙なイメージ伝達。テレビ朝日『スマステ!! 悩み解消アイデア便利グッズ22』でそつなく仕事した後のフリートーク。「スポーツカーのリアタイアの上のグリルを見ていると飽きない」と体をくねらせたポーズで示したけど、音声や活字だけでも伝わる。車種も多様だし、むしろ相手の想像に委ねたほうが感覚的にわかる。かたせさんが聞いたら喜ぶと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月25日 (土)

中学生時代、まさかキョンキョンと親しくお話できる日が来るとは思ってもいなかった。(宇野重規さん)51,333円

偶然自慢。日本経済新聞『交遊抄』の題名『アイドルと談笑』のアイドルとは小泉今日子さんだった。「とある新聞の書評委員として、定期的に小泉さんを含むみなさんと会合を持っている」そうだ。様々なジャンルの本が並べられて協議して選んでという作業をするんだろうな。お互いの書評への感想も語り合うんだろうな。親しくもなるよな。ああ羨ましい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月24日 (金)

みんな、すごいっていってくれるけど、指原がすごいんじゃなくてファンの方が凄いんです。(指原莉乃さん)1,080,104円

『速報、一位。どーん』と題したブログで「私に自慢できることはなにもないけど、応援してくださるみなさんのことは凄く自慢できます」と謙虚なそぶりで喜びの共有を強要。三浦雄一郎さんの快挙も注目の大谷翔平投手初登板も日経平均の暴落も霞ませるほどのノリ、機転、空気の読み。ここに初登場時は27位だったのに、今やお手本だと思った。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月23日 (木)

(どういう人がタイプ?)口が堅い人。(指原莉乃さん) 714,871円

日本テレビ『今夜くらべてみました』にマニアック女トリオの一人として出演。HKT支配人として「具体的なお仕事はお弁当の発注」とはぐらかしながら「私はアイドルだからアレですけど芸人さんだから嘘つく意味がないじゃないですか」とMCの徳井義実さんのスクープへのツッコミを担当するなど活躍。AKB選抜総選挙の投票速報で大差の1位も当然。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月22日 (水)

チームから外されれば、誰しも心の中では傷つく。そういうときに経営者や監督に不満を言ったり、根に持ったりせず、次頑張るしかないよって、タフにこの世界を渡り歩ける人が、Jリーグの中に多くなってきたんじゃないかな。        (三浦知良選手)2,982,714円

Jとカズ20年の疾走』と題した朝日新聞『オピニオン』のインタビューで雇用形態は一般社会にも影響を与えたと語った。98W杯での衝撃にも触れ、「今の僕より若かった。監督経験はあれが初めて」「岡田さんはサッカーをまじめに考えている人。監督として目利きもあると前置きしつつ2人を外したこと以外はね」と一言。(笑)は付くはずないよ(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月21日 (火)

昔はいくらでも眠れましたが、今では眠剤が欠かせません。昼寝ならできるんですが、なぜでしょう?(寝業師さん) 6,021,071円

睡眠ニーズの変化。前日のこのブログ『AKB22歳の娘の爆睡ネタ』にコメント。老齢化に伴い『ぐっすり眠ってすっきり目覚める』がボヤけてくるのは普通のことだけど、昼寝ならできる人は時差ぼけ対策で改善の見込みがある。私は『眠ってないから起きなくてもいい』という状態から朝野球に出かけて帰ってから眠って『電話で起こされる』なんてこともある。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月20日 (月)

こんだけ寝たんだから 今日良い日にしないと       (佐藤亜美菜さん)7,251,010円

爆睡後の挽回意欲。ブログのタイトル「こんなつもりではない」に何事?と反応してしまった。「こんなつもりではなかった」じゃない。更新されたのは15:38:28。「あさ起きるはずが こんなじかんに起きてもうた、。9時半に起きた記憶はあるけど2度寝した記憶はなーい!!」と…。諦めていない心境は理解できるけど、24時間サイクルを放棄すると気楽。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月19日 (日)

明日の野球は出席されますか?お子さんは連れて来ますか?(武田浩行選手)2,010,210円

父親のポジション探り。娘さんに「誰か子どもがくるなら行きたい」と言われての確認メール。同じことは我が家でもある。先週とその前の週は一か八か連れてって、誰か子どもが来た。野球と言っても親父どもの野球なので子どもらは全く興味を示さない。それで構わない。勝手に遊んでくれるし、親父は中途半端だけど家族サービスしたことになる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月18日 (土)

メッシが僕を抜き去ったときかな。               (デイビッド・ベッカム選手)2,490,108円

高次元パス。早朝にラジオで引退情報を知りYahoo! JAPANトピックス『ベッカムが引退 最高の今こそ』からステップを刻んでGoal.comへ。「いつ引退を決めたか」という問いに対するジョークを捕えた。勝手に名前を出されても言われた側が悪い気がしない一流同士の関係はカッコいい。はたしてメッシ選手から気の利いたリアクションは出てくるだろうか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月17日 (金)

さあかかってこい!! トーサンだってサギにかかるところを見せてやる!!(しりあがり寿先生)182,171円

朝日新聞連載のまんが『地球防衛家のヒトビト』で『ふりこめサギ』の新しい呼称『母さん助けてサギ』をネタに。「トーサンは家にいないからアテにならないのか?」「サイフのヒモは母さんがにぎってるからか?」と疑問提起。犯人のほとんどが男だから母親が狙われるのは仕方ない。トーサンは外で娘みたいなのに対面状態でも騙されているのでじゅうぶん。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月16日 (木)

彼女たちのゴルフに魅了された。2人はラウンド中、米国流の下ネタジョークも教えてくれた。(岡本綾子さん)87,412円

日本経済新聞『私の履歴書』第14回、『米ツアー初V』にまつわる話の一部。題目は『2年目、緊張は感じず フル参戦巡り協会と確執』なのに初っ端からOBトーク。2人とはベス・ダニエルとパティ・シーハンだと公表し、さらに「シーハンが『日本でおじさんに日本語を教わってきた』と言うから『何?』と尋ねたら『バカ』『はげ』」。ティショットで3ペナ…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月15日 (水)

自分で自分の芝居に驚いた。(大沢たかおさん)48,102円

『藁の楯』でSP役を演じる主演俳優が岩手日報『映画プラス』に登場。悲しみの過去を持ち「悪を守る」矛盾と葛藤を抱える役柄上の人物の内面があらわになっていく場面で「机上で考えてできるものではない。事前に何も決めずに臨んだので不安でした」と語った。自分の芝居を自画自賛した経験のある素人女性はいっぱいいるだろうが、結構バレている。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月14日 (火)

30歳若返って潮騒のメモリー歌うそうですね。       (千葉なつ海さん)1,009, 722円

地方の今週の頭だけ限定挨拶。「うれしいですね」と応じるのが順当。今週からNHK『あまちゃん』の劇中で歌い、以後挿入歌になりドラマ後半の物語のカギにもなるらしい曲を、小泉さんは「楽曲の世界観を大切に、もう全力で17才のマーメイドな気分で歌いました」とのこと。期待や所感は多々あるけれど、熱烈トークせずに挨拶で終わらせないと。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月13日 (月)

週末だけでも思い切って号泣してみると良い。       (有田秀穂先生)31,003円

日本経済新聞『SUNDAY NIKKEI 健康』の特集『泣いてストレス解消』で紹介された東邦大学名誉教授脳生理学専門医師の見解。横浜労災病院の勤労者メンタルヘルスセンター長・山本晴義さんは1日の終わりにきょうは泣いたか、笑ったかと振り返ってみるのもよいだろう」と提案。今クール私は土曜『35歳の高校生』日曜『空飛ぶ広報室』で健康管理中。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月12日 (日)

リスク・コントロール・システムを取ったうえでリスクを取らないと生き延びられない。(藤巻健史さん)1,045,568円

投資の心得2005年出版の本「直伝藤巻流『私の個人資産』運用法」を斜め読み。「長期のローリスク・ローリターンでは来たるインフレに対応できず薄利倒産を招く。今は長期の固定金利で借りられるだけ借りておけ」とのこと藤巻氏は今もハイパーインフレの到来を予見し続けているけど、5年以上を経てデフレ状態なのは見込み違いと見做して逆らうべき

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月11日 (土)

エゴやテクニックに走るのでなく、聴いている人のために純粋な思いで自分を鳴らしていたい。(ATSUSHIさん)  82,827円

初エッセー『天音。』出版ということで岩手日報芸能覧に登場。『サングラスは歌への覚悟』と題して語った。「サングラスの奥にある自分をもっと知っていただけたらうれしい」とか「髪型だの視線だの、そんな細かいことを気にしながら歌いたくなかった(略)歌うことにすべてを賭ける。(サングラスは)その覚悟」だそうだ。恥ずかしがり屋さんなのかな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月10日 (金)

この乃木坂46が、私にとってアイドル再スタート!の大事な大事な場所になります。人一倍努力して、必ず結果を出して、みんなを引っ張っていける存在になりたいです!(西川七海さん)5,100,100円

寝返り戦略。そう来たかと思ったけど逆らえずYahoo! JAPANトピックス『AKB解雇の西川が乃木坂加入』に無条件反射。乃木坂46AKB48は公式ライバルという妙な関係だけど、有望なアイドル資源に再起の機会を与えることまでは想定していなかったと思う。巨人を戦力外になった者が阪神の入団テストを経て戦力になるような感じとも何かが違う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 9日 (木)

どちらかというとバスやバリトンなど、声の低い歌手の方がよく飲むようです。(森麻季さん)5,310,410円

朝日新聞『リレーおぴにおん お酒と私』の二番手として登場。「私は、歌った直後や次の日に公演がある時は飲みません」と寝不足や喉への負担など酒の功罪を指摘しつつも、「オペラって、お酒にまつわる歌や場面が多い」と『こうもり(ヨハン・シュトラウス)』や『椿姫(ヴェルディ)』の一節を紹介。どうやら酒で喉を作るオペラ歌手はいない気配。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 8日 (水)

ドヤ顔帰国って(汗顔笑笑)ドヤ顔してるぅ~(?????)(保田圭さん)7,137,460円

小さな世論をしっかりレシーブ。デイリースポーツの見出し『保田圭婚前旅行からドヤ顔帰国!』を自身のブログでネタに。「空港でパシャパシャ写真撮られたり記者さんにインタビューされたり…何だか芸能生活の中で初めての出来事でびっっっくり」と寿ネタを形にした。位置取りを見極め役割を果たしつつ着々と成果を刻む、その手ごたえは顔に出て当然。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 7日 (火)

著者は、いずれはマンモスのステーキを食べることを夢見ていると書いてあったから、冒険家としては正しい態度だなと感心した。それにマンモスはおいしそうだ。(庭師さん) 2,942.031円

『北極にマンモスを追う(鈴木直樹著)』の読書所感の締めの一文。見たり雨天で流れたりやったり野球まみれだったGW期間中にmixi日記で綴られていた読書所感をまとめ読みさせていただいて、『マンモス』と『プロレス』と『マイケル・ジャクソン』も試食した気分になった。味や肉質を再現したマンモス料理が食べられるイベントがあれば野球より優先。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 6日 (月)

昨年出来た繋温泉そんぐをもっと広めたいと私が呟いたことへの四季亭社員の答がこの形になりました。(林晶子さん) 3,111,012円

職場ユニットデビュー報告。「四季亭の社員が繋温泉そんぐを歌ってみました」というメールが届いた。「you tube にアップされました」「手作り感とバラバラ感がたまらなく可愛い」とのことなので『繋温泉そんぐ』で検索。これとは別バージョンで各自がスピーディに激しく踊ってバラバラに完全燃焼するタイプもあるはず。そっちもアップして欲しい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 5日 (日)

じゃあ、エンヤのアマランタイン。うちの父が掃除をする時いつもかける曲なんですけど。(福田彩乃さん)5,562,119円

浄化のイメージか悟りの境地か諦念か?TBS系『サワコの朝』の『今、心に響く曲』でのリクエスト。「自分もこの曲でリビングとか実家を思い浮かべながら掃除する」とのこと。掃除する父の立場や心情にはサワコさん彩乃さんも触れなかった。掃除とダイエットを兼ねるつもりでTRFEZ DO DANCEとかをかけると、勢いで壊したり捨てたりもする。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 4日 (土)

しかし…AKB48とかもっと人数多いので、秋元さんもこの先、かなりハードになりそうな予感。(つんく♂さん)102,216円

慶事の懸念。保田圭さんブログで婚約を公にしたのを機に祝福のコメントが相次いだ。そんな中、「いやぁ、しかし、こうやって今後も続々とおめでた等続いていくんだろうなぁ」とブログで。自身が関与した曲が何週間も連続で複数曲ヒットチャート入りしたりするのはいいけれど、それから数年後に、連続披露宴や複数組同日披露宴なんてことになると大変。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 3日 (金)

もしかしたら理由なんて他に何百万もあるかもしれない。私が、私を代表して答えることがなぜできるのでしょうか。それでも答えようとすると、どうしてもうそが交じってしまい、いつの日か、うそであることさえ忘れてしまう。(鈴木健さん) 1,000,000円

朝日新聞『オピニオン』で「誰も何も代表したりされたりしなくても回る民主主義社会の構想」について解説。「人間の脳は複雑な世界を複雑なまま理解できない」ので「社会を回すために『責任者』という『生け贄』的な存在をつくり出す」。それよりも「白黒つけずに悩みの比率を反映させてみようよ」という感じ。とても150文字程度では語りきれない話。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年5月 2日 (木)

小学6年になると、私は20キロのジャガイモのコンテナボックスを肩に担いでいた。それで基礎体力がついたのだろう。 (岡本綾子さん)1,640,010円

日本経済新聞『私の履歴書』連載初回の文章から。「クラブだけでなく、くわやすきも握り『半農半ゴルフ』の日々だ。後輩プロを教えるのはやりがいがあるし、のんびり自分でプレーするのも楽しい。先月62歳の誕生日を迎えた」とのこと。先月予選落ちした門下生の服部真夕選手はペナルティとして草むしりが科せられ広島まで呼ばれた。我慢のゴルフ…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月 1日 (水)

自分の声優としての夢の土台ができてから、もしまた立候補制があったらメンバーに会いにいきたいですけど、今はその時期じゃないかな。(仲谷明香さん)1,282,103円

主導権を持った休息感。AKB卒業後をYahoo! JAPANトピックス『元AKB仲谷 飲食店でバイト中』で追跡確認。今はどこの事務所にも所属してなくて、「一般人です」と自己紹介し、声優オーディションの落選もバネにすると語った公の場は著書『非選抜だった私を救った48のことば』の出版記念イベント。非選抜ビジネスモデルを構築した強みを感じた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »