私のお弁当も、さつまいもが一本入ってるだけだったり、斬新なんですよ。(高城れにさん)4,210,402円
週刊ビッグコミックスピリッツの企画『るみちゃん×ももクロ・れにちゃん!るみれにコラボ!!』で『るみちゃんの事象』の作者・原克玄先生と場外対談。高城センターで『重大発表!!!!!』と煽る意味深な表紙をめくると『れにちゃん卒業メモリアル』というグラビア、巻末で卒業はエイプリルフールのウソというオチ。時期外れの発売号なので信じてしまった。
| 固定リンク
« 「どうしたら売れるか」の前に、「どうしたらいいものになるか」を考える人たち。モノづくりの根本はやっぱり素材なんだな。(小泉誠さんor長町美和子さん)1,103,042円 | トップページ | まだまだ若い子に負けちゃいけない。目標は64位です。(大堀恵さん)4,104,088円 »
コメント
サツマイモというと、最近は改良が進んで、糖度の高い品種も出回るようになっていますが、戦中派の中には、サツマイモが大嫌いという方が多くいます。なんでも戦時中、他に食べるものがなく、サツマイモばかり食べていたからだと言います。大きな弁当箱の中には、ごろりと1本のサツマイモが入っているのは日常だったとか。それでもサツマイモが食べられるは裕福な方で、雑草やら木の皮を食べて飢えをしのいでいたという強者もいます。高城れにさんには、それくらいのレベルを楽しむようになっていただきたいものです。
投稿: 極東北米穀通帳検証委員会 | 2013年4月 8日 (月) 06時43分
サツマイモ弁当なら隠して食べたくなるかもしれません。
でも。サツマイモ一本ってお弁当って言えるのでしょうか?
そもそも、ももクロで弁当を持参することってあるんでしょうか?
元祖、アイドルユニット、モーニング娘。を退学した加護亜依さん。
復帰を狙っていろいろ足掻いていましたがムリなようです。全身から漂う不幸なオーラが人を寄せ付けないのでしょう。かつては飛ぶ鳥を落とすような勢いだったのに…。
加護さんにおかれましては、そのうちゴシップにさえならないような存在になると思いますが、何にも考えずに主婦として幸福な生活を手に入れていただき末永くご活躍いただきたいと思います。
投稿: 寝業師 | 2013年4月 8日 (月) 16時15分
極東北米穀通帳検証委員会に極東北住民が持ち込む極東北米穀通帳は三鷹市の石川印刷所が印刷しています。石川印刷所には工場が無く、北見市の藤田スリスリ技研に印刷・製本させています。完成品は盛岡市の阿部商事を仲介させてから夕顔瀬橋の梨木町サイドにある八角形の高層ビルの地下1階にある極東北米穀通帳検証委員会に納品されます。極東北米穀通帳検証委員会の職員5人は全員天下りで100g980円以下の肉は食べません。石川印刷所は庭師さんの個人経営で庭師さんは時々サツマイモを食べます。藤田スリスリ技研の代表である寝業師さんは高級なジャガイモを常食しています。阿部商事のオーナーは何でも食べます。藤田スリスリ技研の工場スタッフは昼休みに外国語を話しています。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年4月 8日 (月) 17時41分
寝業師さんほどのお方に私は大学生時代お弁当自慢をしたことがあったような気がします。誰にでも自慢していたのでたぶんしています。スイミングスクールの幼児クラスのおかあさんたちからの差し入れなのですが、今思うと手作り弁当に何か混入されていたかもしれません。冬場は焼芋などももらったりしていました。私に渡す前に咥えたりしていたかもしれません。
そんな不安要素に気付かずに何でも受け取って消化し続けていた当時の自分を誉めてあげたいです。
水泳のコーチでも利権が得られたあの当時が懐かしいです。
加護亜依さんはファンからの怪しい貢物を受け取ってしまうタイプのような気がします。
活躍するには守り育ててくれる敏腕マネージャーが必要だよなあと余計な心配をしつつ、加護亜依さんの課題クリアです。次の課題は主婦として幸福な生活を手に入れていただきたいつながりで新垣仁絵さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年4月 8日 (月) 23時09分