自分で作り上げる充実感は、お金では買えませんから。 (中田喜子さん)6,471,103円
実益前提の自作水準。読売新聞『これからの人生』で『DIY 手作りの充実感』と題して玄人はだしな一面を見せた。DIYに関心を持ったのは20代と言うから経歴は長い。最近は早さよりも美しく仕上げたいという気持ちが強くなり、無理しないで作業を楽しむようになったそうだ。買った方が早いとか安いと言うのは、大概は壊した張本人による開き直り。
| 固定リンク
« というか、もっと競馬で負けていますから、少し戻ってきた感じですね(矢部美穂さん)5,626,850円 | トップページ | 99年後に誕生する予定のネコ型ロボット『ドラえもん』。この「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか。理由を答えなさい。(麻布中学校様)30,101円 »
コメント
中田さんといえば、昨年末、熟年離婚していたことが、ちょっとだけ話題になりましたが、一体全体、何歳から熟年にくくられるのか、たとえば塾長などももうじき50代、熟年と断定してよいのかどうか非常に悩むところです。それはさておき、中田さんのような女優さんもブログを開設されています。一体全体、誰が読むのか、単純に想像しがたいものがあります。で、覗いてみると、毒にも薬にもならないことが書かれてあります。
投稿: 70年代テレビドラマ至上主義者同盟兼務主事 | 2013年3月19日 (火) 07時19分
「日曜大工」というコトバがいつの間にか「DIY」なんてコトバに置き換わってしまいました。週休二日制が浸透した現代では「土日大工」っていうほうがより実態に近いかもしれません。
読売新聞は読んでませんが中田さんは木工関係の「DIY」なんでしょうか?女性では珍しいかもしれませんね。
当時の女優さんとしては珍しかったアクションで売った由美かおるさん。芸名とはいえ、変った苗字をつけたものです。
ワタシは元祖整形美女のひとりではないかとにらんでいるのですが…。いずれにしろ還暦を控えた現在までセクシー系で売っているのは見事です。流石に幅広いヒッティングポイントを誇る塾長をもってしてもストライクゾーンは外れているでしょうか?
由美さんにおかれましては心肺への影響も考え、長風呂には気をつけて末永くご活躍いただきたいとおもいます。
投稿: 寝業師 | 2013年3月19日 (火) 08時09分
70年代テレビドラマ至上主義者同盟は80年代なんたらグループのひとつです。総帥の庭師さんが兼務主事として名を連ねていますが80年代以降のほうで手いっぱいなのでほとんど口出ししません。私としては総帥に右に倣えなのですが、70年代に無頓着になることで70年代の記憶が放置維持され美貌温存の効能があります。バリバリに修正を施した写真をブログで公開されれば鵜呑みにすることだって平気です。言葉遣いまでサバを読まれると逆効果かもしれませんが、だからどうだということでもありません。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年3月19日 (火) 15時49分
寝業師さんは一緒にやりたいと懇願する婦女子をDo It Yourselfと切り捨てたりもするんでしょうか?
一人でやらせるのは気の毒です。それなりにできればオッケーってことで私がサポートしたいと思います。
中田喜子さんのDYIは本格的なようです。椅子の座面の布の貼り替えレベルに留まらず、フローリングの床の張り替えまでこなすほどらしいです。
電動ドリルを持って微笑む写真のミスマッチ感にはちょっとそそられました。
由美が苗字の亜流としては真理が苗字のアンヌさんもいますね。で、由美かおるさんは恥ずかしながらストライクです。ズバンとド真ん中ではありませんがつい手を出してしまいそうな外角のカットボールという感じ。見送ったとしても入ってるあたり。決して際どいコースではありません。
狙いを絞って好球必打を心掛けなければと思いつつ、由美かおるさんの課題クリアです。次の課題は、入浴シーンのスペシャリストつながりで源静香さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年3月19日 (火) 16時39分