« 女は好きになると許す。男は好きになると許さなくなる。 (坂元裕二先生)520,192円 | トップページ | 再検診のオジさんたちは、いったい、何をどのように頑張ればいいのだろう。(かっぺい613さん)3,100,310円 »

2013年1月12日 (土)

自分がこうだからみんなもこうなんだろうというのはちょっと安易かなとも思われます。ま、男女の間にはいろいろな関係がありますので一般化するのは本当に難しいと思います。 (寝業師さん)4,718,341円

平和的な距離感。前日のこのブログのネタ『女は好きになると許す。男は好きになると許さなくなる』にコメント。本人も相手も周囲も融和させる模範解答になっている。このセンテンスは丸暗記しておけば様々な場面で重宝しそう。しかも距離を取っているのに相手からは「この人、無理強いしない。優しい」と慕われるケースもありそう。そのあとは…。

|

« 女は好きになると許す。男は好きになると許さなくなる。 (坂元裕二先生)520,192円 | トップページ | 再検診のオジさんたちは、いったい、何をどのように頑張ればいいのだろう。(かっぺい613さん)3,100,310円 »

コメント

寝業師さんの『マイナス20度でもきめる寝業大全』が、売れ行き好調なので、第二弾は、同書の写真集を予定していましたが、名言の多い寝業師さんの発言をまとめて欲しいという主婦層からの要望が多く、急遽、『寝業師語録』を出すことになりました。タイトルは「男と女の万年筆」、もしくは「インク壺とペン先」です。これは男女の仲は、高級万年筆を手入れするように育てて行かねばならないという寝業師さんの世界観を表したものですが、まだまだ再考の余地があるかと思われます。

投稿: 阿部塾青春的出版企画室 | 2013年1月12日 (土) 07時25分

 名言というよりも、ナキゴト、タワゴトの寝業師です。考えてみれば、ここへのコメントって「何様のつもり?」ってのばかりで反省しなくてはなりません。
 本当にわきまえなければならないです。
 ちなみに私は「妻にナイショの高級万年筆」 というスタンスです。
 もの凄い出自でハイソな生活をしていても「何様のつもり?」って偉ぶるところが感じられない阿川佐和子さん。その辺が育ちの良さなんでしょうね。おっと、いかん。また、エラそうにヨソの人を評価している。舌の根も乾かぬうちに…。この辺が底の浅い人間性のあらわれなんでしょうね。阿川さんにおかれましては、さっちゃんはねさちこっていうんだほんとうはね。だけど、本当の本当は佐和子っていうんだけどねってことで、信じられないような若々しさの還暦を迎えても少女のような爽やかさで末永くご活躍いただきたいと思います。
 

投稿: 寝業師 | 2013年1月12日 (土) 10時01分

阿部塾青春的出版企画室の編集長はちょっとキツイ感じの女性ですがツンデレです。そのデレの部分でのパイプをお持ちの庭師さん、『マイナス20度でもきめる寝業大全』の第二弾は当初の予定通り写真集にしてもらえませんか?その条件で豪華装丁版を2冊注文したいです。よろしくお願いします。それはそれとして、寝業師さんの語録や世界観に通じる書物があれば女性にプレゼントすれば悦ばれそうです。タイトルに検討の余地があるとのことですが、寝業師さんがらみの書籍だというのであれば『男と女の万年筆』は『男は女のボーイング787』、『インク壺とペン先』は『インク壺と新幹線の先っぽ』なんてどうでしょう?

投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年1月12日 (土) 16時53分

寝業師さんが何様のつもりでもここでは殿様です。
下手に反省されたりわきまえられたら世界中のコトバの貯金箱読者総数6人ぐらいが困ります。どうぞ大奥で思いのままお過ごしください。
阿川佐和子さんが童謡サッちゃんのモデルだったとは知りませんでした。確認(by wikipedia)して驚きました。
阿川佐和子さんが自分のことサッちゃんって呼ぶのも悪くない気がします。
TVタックルでゲストの長話に「サッちゃんはね」と割って入って制裁中断してもらえたら痛快だなあと思いつつ、阿川佐和子さんの課題クリアです。次の課題は、還暦を迎えてもご活躍いただきたいつながりで竹下景子さんです。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2013年1月12日 (土) 17時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分がこうだからみんなもこうなんだろうというのはちょっと安易かなとも思われます。ま、男女の間にはいろいろな関係がありますので一般化するのは本当に難しいと思います。 (寝業師さん)4,718,341円:

« 女は好きになると許す。男は好きになると許さなくなる。 (坂元裕二先生)520,192円 | トップページ | 再検診のオジさんたちは、いったい、何をどのように頑張ればいいのだろう。(かっぺい613さん)3,100,310円 »