« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

2012年 各賞発表

《コトバの貯金箱グランプリ》 寝業師さん

  ネタ総額で今年の最高額を樹立した栄誉。

《コトバの貯金箱準グランプリ》 高倉健さん

  今年の最高値ネタの提供者。

《流通言語大賞》 寝業師さん

  最多アクセスを呼び込んだネタの提供者(3721012)。

《述べる物議醸す賞》 服部尚樹さん、髙崎卓馬さん

  最多の12コメント獲得ネタ(228)(32)の提供。

《内閣総理大臣は見てないで賞》 庭師さん

  ネタ提供者としての最多登場数15回(3年連続)。

《コック民栄養賞》 園山真希絵さん

  料理したのかされたのかミステリアスだから。

《問答セレクション金賞》 庭師さん3年連続)

  投稿名に団体名とかを使って散々言い放ったから。

《大日本誘選大賞》 尾野真千子さん150件程度)

  検索ワード件数最多獲得の注目度。

《最優秀過少賞》 ジェームズ・S・フィシュキン教授

  最低査定額でネタにされたネタの提供者。

《最優秀珍人賞》 服部尚樹さん2年連続)

  着眼点を支点にして常識をひっくり返すかもしれないから。

《凝り賞》 佐々木曉光さん

  プレイヤーの私よりも野球に詳しい人だから。

《かあオブザイヤー》 蝶世姉妹の母さん4年連続)

  ヤリクリしながら登場したから。

《領収賞》 千葉なつ海さん

  仕事がらみでの登場ぶんは経費で処理したいから。

《ウイスキーが、お好きで賞》 とこつぃんさん

  もう少し、しゃべりましょ。

ありふれた、話でしょ。

    それで、いいの、今は。
《哀川賞》 斎藤喜郎さん

コトバの貯金箱ファミリーを見守る頼もしいアニキだから。

《完全燃賞》 庭師さん3年連続)

  コメント皆勤達成。コトバの貯金箱を視姦し続けたから。

《ベスト自慰ニスト》 阿部伸樹4年連続)
  
好みのネタで毎日シコシコかき続けているから。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012 年間コトバ累積額ベストトゥエンティ

【発言者】           【評価額(円)】

寝業師さん            45,454,106

庭師さん             45,453,874

蝶世姉妹の母さん         15,736,348

篠田真理子さん           9,295,438

高倉健さん             9,041,874

松井秀喜選手            8,941,479

イチロー選手            8,937,061

木村沙織選手            8,901,030

三島邦弘さん            8,900,910

鈴木聡美選手            8,781,041

福山雅治さん            8,336,681

黒田知永子さん           8,173,744

植木義晴社長            8,162,100

阿部実結              8,128,183

指原莉乃さん            8,017,315

千葉なつ海さん           7,296,871

ダルビッシュ有選手         7,262,454

サヘル・ローズさん         7,135,101

荒川静香さん            7,110,140

小泉今日子さん           6,798,000


今年は、露・朝・仏・米・中・韓・日で新政権が誕生する中、

582,835,335円ばら撒きました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

高額コトバ2012年12月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

松井秀喜選手           8,900,469

庭師さん             8,705,735

菅野美穂さん           5,102,626

本田翼さん            4,106,106

鈴木友也さん           4,103,971

阿部実結             3,826,103

千葉なつ海さん          3,697,110

芹那さん             3,190,858

寝業師さん            3,030,701

壇蜜さん             2,921,072


今月は辰年ラストの安倍相場とは関係なく、

59,947,108円ばら撒きました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

この曲が好きだった人を思い出したり、その曲が流行したとき大事に思っていた人の姿が胸をよぎったりもする。(有働由美子さん)2,110,171円

流行歌による記憶の浄化作用。朝日新聞のコラム『TVダイアリー』の4回目は流れ的に『紅白歌合戦』の番宣になった。「今年の紅白のテーマは『歌で 会いたい。』。心の中で誰と会えるのか、今から楽しみにしている」ときれいに締め括った。その当時が苦痛として甦る人は、恋愛に限らず、心の整理がついていない。私には今聞いてもぞっとする曲がある。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日)

姿勢というものが変わってしまうと、そこにいる意味がない。 (イチロー選手)54,874円

存在意義の自己設定という感じ?難しい球にも手を出す理由をNHK『プロフェッショナル』で質問されて返答。「『結果』のために自分が作ってきたものを崩すのはその先の自分を否定すること」と解説。あえて難しい球を選んで狙うわけでもなく、避けずに反応できる感覚を語ったのだと私は解釈した。この種の話は酒席で持ち出すと手を出されて長引く。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土)

「よくやった」という気持ちはありません。「頑張ったね」というのもない。そんなに苦労した思いもないですし「もう少しいい選手になれたかもね」ですかね。(松井秀喜選手) 8,900,469円

「(現役を引退する)自分自身にかけたい言葉は?」との質問に対して。会見は「20年間に及ぶプロ野球選手人生に区切りをつけたい」と始め、「引退という言葉は使いたくない」と結んだ。錚々たる面々から実績のみならず人物を讃えるコメントが続々。もう訂正不可能な状況が寂しいけど、野球を面白くしてくれたことに感謝して今後にも期待しようと思う。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金)

気持ちのいい青年と言われてなんだか嬉しかったな    (川崎麻世さん)1,963円

ブログの見出し『嬉しい一言』にネタの気配を感じて点検。川崎さんが感じた嬉しさの要素のうち大きいのはどちらか。『A気持ちのいい人物だ』『B青年だ』。読んでみるとBが正解のようだったのでなんだか仲間意識が持てた。川崎麻世さんは1963年生まれ。ダウンタウンのお二人唐沢寿明さんホンコンさんブラッド・ピッさんも。木村祐一さんと私も。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

もう寝られるだけ、寝るしかない、と。(福原愛選手) 847,110円

朝日新聞『あの瞬間 ロンドン五輪回顧』が卓球女子団体に着目。監督は前日、石川佳純選手に『ペア変更案』進言されて密かに採用。日本は福原・石川組を想定していたシンガポールを欺いていたらしい。急遽シングルス2回担当にされた福原選手は「やるしかない」と試合当日午前中の練習を休んで昼に起きて1人で会場に向かったそうだ。卓球女子やるなあ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月26日 (水)

(サンタさんは)1度にみんなに配るわけじゃないんだからビックリしなくてもいいんだよ。(阿部実結9歳)3,826,103円

実施方法の推測。「124時間あるし世界中では時差も足して48時間ある。公認サンタもたくさんいるから手分けできる。家に入るマジックを見破ろうとすると来ない。プレゼントを見て『チェッ』と思ったらその年でおしまい」らしい。今年はイタリアから来たデルピエロと名乗るサンタからカラーシャペンセットを貰って喜んでいた。羨ましい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月25日 (火)

芹那です。これからヘリウムガスを吸ってみます。後ほどお楽しみに。(芹那さん)3,190,858円

付加価値の高い人体実験。なぜSDN卒業後にブレークしたかを日本テレビ『しゃべくり007』で検証。最大の売りである高音の鼻声をトークでイジられ、その流れから実際に体験。結果、細工前の声とは異質のリアルなヘリウム声になった。AKBグループの脱退メンバーは多々いるけど、芹那さんの飛躍度が顕著。ワイプで抜かれやすい仕事姿勢は評価に値する。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月)

流通言語鑑定士 合格者速報

八段(特別職・野球)          イチロー

七段(添乗主任)            千葉なつ海

七段(添乗主任)            原田聖子

七段(添乗主任)            八重樫あゆみ

五段(特待生・フィギュア)       浅田真央

五段(準添乗員)            小笠原利行

四段(研究主任)            阿部実結

四段(研究主任)            大方直哉

四段(トイレ掃除志願枠・野球)     菊池雄星

四段(研究主任)            服部尚樹

四段(研究主任)            藤田龍二

三段(萬流コピー塾の家元)       糸井重里

二段(準研究員)            斎藤喜郎

二段(準研究員)            林晶子

二段(準研究員)            元安倍真樹子

二段(隙間枠・ハロプロ系)       矢口真里

二段(準研究員)            渡辺敬治

初段(指導主任)            泉浩人

初段(指導主任)            岩井聖史

初段(指導主任)            佐々木曉光

初段(天然枠・ハロプロ系)       里田まい

初段(指導主任)            七瀬龍一

初段(指導主任)            山口弘道

初段(指導主任)            山辺仁美

1級(後教訓カレンダー大賞の事務局長) 榎本了一

1級(叩き役・排球)          木村沙織

1級(指導員)             笹平拓

1級(指導員)昇級           下村元嗣

1級(副操縦士・女性パイロット)    立川円

1級(指導員)             中田克平

1級(指南役・心斎橋大学総長)     藤本義一(故人)

1級(指導員)             三田地道明

2級(準指導員)            浅沼貞子

2級(準指導員)            宇夫方康夫

2級(準指導員)            及川英俊

2級(準指導員)            小原明男

2級(準指導員)            河合純子

2級(まとめ役・落語芸術協会会長)   桂歌丸

2級(準指導員)            小島良平(故人)

2級(準指導員)            菅原得雄

2級(準指導員)            藤原健司

2級(準指導員)            三浦伸元

2級(準指導員)            八重樫崇之

3級(普及主任)            浅沼謙多郎

3級(普及主任)            及川利春

3級(普及主任)            片倉匡

3級(睨み役・野球)          清原和博

3級(普及主任)            斉藤武

3級(普及主任)            杉山弘道

3級(普及主任)            鈴木多鶴子

3級(普及主任)            鈴木洋

3級(普及主任)            舘澤徳寿

3級(普及主任)            槻舘常敏

3級(普及主任)            細川明子

3級(普及主任)            村木香織

3級(普及主任)            元矢幅範子

3級(普及主任)            吉田茂行

4級(なでしこ顔役・女子サッカー)   川澄奈穂美

4級(普及員)             勝池由子

4級(普及員)             今野雅光

4級(普及員)             佐久山昌

4級(普及員)             佐々木了淳

4級(予備枠・AKB系)          指原莉乃

4級(普及員)             佐藤次郎

4級(普及員)             佐藤緑

4級(普及員)             澤井靖直

4級(普及員)             東海林千秋

4級(普及員)             高橋けい子

4級(日米パイプ役)          デーブ・スペクター

4級(普及員)             橋本正樹

4級(普及員)             ブラネン美和

4級(普及員)             藤原清公

4級(普及員)             細野一史

4級(普及員)             馬淵ひろみ

4級(普及員)             米澤藍

5級(準普及員)            阿部伸樹流王

5級(準普及員)            五十嵐孝人

5級(準普及員)            内澤稲子

5級(準普及員)            木澤南生子

5級(なんてったってVIP枠)      小泉今日子

5級(準普及員)            阪下肇之

5級(準普及員)            佐藤祐一

5級(準普及員)            去石一

5級(盛岡縁者枠・AKB系)昇級      仲谷明香

5級(準普及員)            畠山はるみ

5級(準普及員)            藤村巧

5級(専属モデル枠)          本田翼

5級(準普及員)            柾谷陽子

5級(指名打者・野球)         松井秀喜

5級(準普及員)            山崎善晃

5級(ファン投票枠・AKB系)       渡辺麻友

6級(広島観光大使)新任        有吉弘行

6級(下足番主任)           石川貴浩迷人

6級(叱責役)             榮倉奈々

6級(筋金入りアイドル枠・AKB系)    柏木由紀

6級(見張り役・AKB系)         篠田麻里子

6級(バラエティ班長・AKB系)      峯岸みなみ

6級(イジられアイドル枠)新任     矢澤恵里佳

6級(名言クリエイター)新任      若林正恭


        日本流通言語鑑定士協会

| | コメント (4) | トラックバック (0)

このペン1本で描いてます。(鉄拳さん)313,110円

創作用具との相性。世界的脚光を浴びているパラパラ漫画作家が毎日放送『情熱大陸』で制作工程を公開。「近所の文房具屋で買えるのがコレだから」と1本のサインペンでスイスイと描いていた。用紙は普通のコピー用紙だった。私の技量は鉄拳さんの足元にも及ばないけど、私が創作する際にはモノクロコピーの裏紙に粗品のボールペン書き殴りがベスト。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

直接体験の少ない世代は、間接体験でその不足を補うものだけれど、要の間接体験が貧弱で偏ったものだと、その人の現実は歪んだものにしかならない。(庭師さん)6,407円

リスク回避の想像力。mixi日記のメモ機能を使って『オウム事件-17年目の告白(上祐史浩著)』読書後に覚書。日刊スポーツによると白鵬関はマヤ暦最後の21日ついて「変なこと聞くな」と記者の質問を一蹴したそうだ。面白さへの執着が無謀な取材を強行させたのだろうと思うけど、その記者は東京スポーツに移籍したほうが幸福になれるタイプだと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月22日 (土)

ビブラートがどうだとか、オブラートがどうだとか、声をうまくカバーしたり、出したり引いたりということが俺にはできなかった。(小林旭さん)424,102円

ダイナマイトオヤジギャグ。朝日新聞「ニッポン 人・脈・記『演歌よ』」で紹介された心情。本人がホントに言ったのかは謎。美空ひばりや北島三郎や五木ひろしへの劣等感に対して『演歌の竜』と呼ばれたディレクター馬渕玄三さんは「ぶっきらぼうでも、ぶつけていけばいい」と魂を込めて歌うことの大切さを説いたそうだ。キャラ勝負も演歌道ってことか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金)

でね、お会計を済ませたら 思った以上にお釣がいっぱいで お財布になかなか入らなかったわけ。 わたしの後ろにも お客さんが並んでたから 焦ってますます お財布に入らなかったわけ。(木村沙織選手)393,910円

お会計時心理。イスタンブールのスタバでのどたばたをブログで長々と報告。オチは当然「注文したラテは店に置き忘れて帰宅」。バレーの試合ではサクサクと交代しながら緻密なフォーメーションで動くのに残念。でもこのプレッシャーはわかる。『支払後のお客様は慌てなくていいよルール』を決めて欲しい。合わせて『支払前には大体準備しろルール』も。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月20日 (木)

「父の仕事の関係で」って言ってみたい。(中居正広さん) 20,010円

誘因フレーズ。この一言から日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』に引きずり込まれた。『父の仕事の関係』で帰国子女になる人にとっては普通の言葉。私は『生活上の都合』での引っ越しまでで転校経験は無い。秋野暢子さんが振った『プレゼントされたいかしたいか』の話題では「その時間、居てくれるだけでいいよね。もう喜ぶ芝居も面倒臭い」と。そうかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

まさかできないだろうと思う技を成功させた時の騒ぎは、革命が起きたみたい。(徳田耕太郎選手)310,110円

技の追究と成果。フリースタイルフットボールで世界一になったヒーローが岩手日報『ひと』に登場。演技中に驚きや叫び声が聞こえるほど気分が乗ってきて巧くできるタイプらしい。ブルース・リーのアクション映画を見ていても、「この動きを入れたら面白い」と体がうずくそうだ。野球では桑田真澄さんが打球処理の動作に合気道を取り入れた例がある。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火)

ユニフォームの背ネームを決めて下さい。アルファベットで!(下村元嗣キャプテン)938,976円

表向きは気配り。事実上は絵文字等の制圧。若さ溢れるほうの草野球チーム『大日本野球倶楽部』のキャプテンは部費の集金から試合の選手起用に至るまでほとんどの権限を持つ。ユニフォームを刷新するにあたり、ふざけた選手名を並べて笑うこともできるのに譲歩してきた。でも私の背番号は選手として愛着の16星飛雄馬から監督番号30に変更される。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月17日 (月)

一段落と思っていたら、そこから脇汗論争が勃発した。(有働由美子さん)394,110円

関心事への対応。朝日新聞のコラム『TVダイアリー』の第2回目は脇汗一色。脇汗染みが見苦しいとのファクスが20枚以上寄せられ、「自分としては罪悪感は全くなかった。生理現象だから、しょうがないなという感覚だった」けど謝罪し、番組のネタにして対策を放送したとのこと。総選挙の日のマスコミ関係者の潔い言葉として心に留めておきたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

質が上がった時には意外とわからない。しかし、下がった時には瞬時にわかる。(平野啓一郎さん)43,106円

満足感の変質。朝日新聞be『作家の口福』で、知人のオーディオマニアを例に食生活を語った。倍額の音響システムにすると良くなったとは感じるけど音質は倍にはならず、その音質に馴れてから以前のシステムに戻ると違いは歴然。これは酒も料理も似ている。衣類も宝飾品もそうかもしれない。お付き合いする人の魅力や自分の能力もそうかもしれない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

モノに値段があるってラクなんだなあって思います。(菅野美穂さん)5,102,626円

しみじみと共感。映画『大奥』の番宣でTBSA-studio』に堂々ゲスト出演。「インドのタクシーは客が外国からの観光客だと料金メーターを倒してくれない」と発言。知らなかった。「両親が岩手」とも。これも知らなかった。「主にガラパゴスケータイを使ってる。絵文字が好き。スマホもタブレットも持ってる。進化を見届けているの」とのこと。ふむふむ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月14日 (金)

トロフィーのリボンだけでは寒そうでしたwww        (千葉なつ海さん)3,697,110円

受取完了報告。『リカちゃん』というタイトルで届いたメールの本文全文。どういうことか説明すると、渡したい書類があったので、「菜園のリカちゃんに預けておきます」とメール。「リカちゃん(^o^)わかりました」と返信が来た後のメール。リカちゃんは野球大会の優勝カップの中に入浴してバンザイしている。カップは熱闘の結実なので寒くないと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

私にとって大切だなと思う人はいて、近々そういう風になるかもしれませんが、その時には私の方からご報告させていただければと思います。相手も一般の方なので、温かく見守っていただければと思います。(浅尾美和選手)700,000円

引退会見でのお約束オプション。趣旨は8日のブログでの「正直、気持ちさえ続けば、厳しい練習やトレーニングにも耐える事が出来ます。絶対に見返してやる。いつも思ってました。でも今の私にはその気持ちがついて来ません。だからまた来年も頑張ろう。という気持ちにはなれませんでした」に準じていた。看板娘としての功績を讃えて見守りたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月12日 (水)

ファイターズはドラフト1位指名を棒に振るリスクを取って、大谷選手獲得というリターンを得ました。同じリスクを取らずに結果から批判するのはフェアではありません。       (鈴木友也さん)4,103,971円

一夜明けて結果オーライなムードの中Yahoo! JAPANトピックス『大谷翔平 米で報道少ない理由』を片手でキャッチ。去年は巨人と相思相愛の菅野智之選手を1位指名に踏み切って称賛され、でも逃した。今回は非難も受けながら交渉で翻意させ、感心されている。ハイリスクハイリターンで11敗なら上出来。今後20年は1位指名を逃しても採算が合う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月11日 (火)

それくらいの危機だったことは、あんまり強調してはいけないらしい。(庭師さん)8,701,097円

喉元を過ぎさせる風潮を指摘。福島原発についてmixi日記で。「2号機が爆発しなかったのは、偶然だったというし、そんな幸運が重なったおかげで、現在の収束状態があるらしい」等の情報を提供。そもそも非常時に住み馴れた場所から離れて暮らせと命じるような設備では不十分。安全基準は『日本沈没規模でも迷惑をかけずに自滅』とするべきだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月10日 (月)

太陽に負けたくない。(哀川翔さん)715,410円

早起きする理由。自らに課した掟と合理性をフジテレビ『堂本兄弟』で。「子どもにも負けたくない」「早く起きてみて。早く寝れるから」だそうだ。カブトムシの飼育については「蛹の孵化に成功して虜になり卵を産ませてはまった」「俺の家で飼われて長生きできたとアイツらに思わせたい」とのこと。我が家では玄関で捕獲したメスのクワガタ1頭生存中。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

「セルフサービスが最高のサービスだ」と考えています。つまり、お客さんの来店時に、すでに全てがサービスされている状態が理想です。(大村禎史社長)24,028円

リアルな店舗販売での効率化が際立つ『ガラガラ店』西松屋の社長が朝日新聞be『フロントランナー』に登場。「接客を始めるとキリがないし、もちろん、人件費もかかって結果的に売価をあげてしまうことにつながりかねません」と、接客業と販売業の違いを語った。繁雑に感じさせたり戸惑わせるようなネットショップの運営者には手本にしてもらいたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 8日 (土)

あっ、俺みたいなヤツがうろうろ出てくる前にホテル予約しないと。(小原明男さん)3,800円

冷静な対処。1551にアポ電話。「じゃあ5時頃」と決定。1555「すいません、やっぱ6時」と電話が来て変更。1718頃地震発生。アデッショナルタイムは考慮せずに1802訪問。「今日は電車止まって帰れないと思う」と半ば覚悟を決めた発言を受けて打ち合わせに突入し速やかに終了。6時半頃「あっ」と宿泊先の確保を思い至り無事3,800円の宿確保。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 7日 (金)

家族のシモネタは微妙ですね。ワタシには兄がいますが、兄弟間でもそのテのハナシはありません。(寝業師さん) 3,030,701円

平和的暗黙。前日のこのブログ『母が買ってきたヘアヌード写真集を小学5年生頃に見た娘の告白』のネタにコメント。発端となった話題からは逸脱気味だけど興味深いカミングアウトとなった。兄弟姉妹、人数や組み合わせも多様。もし同じ構成でも対処の仕方は異なる。セクハラだと言われない間柄で兄弟姉妹での様々な例を聞いて回りたくなった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木)

NHKの廊下でお話しした事がありますが まさか、うちに唯一あった写真集が、ご自分のだなんて、宮沢りえさんも思ってもいないですよね(当たり前か)(いとうまゆさん)  72,417円

巡り合わせ。NHK『おかあさんといっしょ』で『ズーズーダンス』を踊っていたおねえさんだ、懐かしいなあと思いながらブログの見出し『写真集なるもの(/∀\*)』を確認義務のような衝動に駆られて捲った。写真集を買ってきたのは母で「子供心に、『本当に美しい裸だなぁ!!』と思った」とのこと。父と息子のエピソードだったら状況は違ったと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 5日 (水)

まだ未練タラタラです。(中山雅史選手)90,000円

苦渋の選択。Yahoo! JAPANトピックス『ゴン中山が引退 未練たらたら』をチェック。今後もリハビリを続け「バリバリになったらカムバックするつもり」と話したらしい。三浦知良選手が前日に電話で引退を告げられていたと公表したので、引退は確実。でも、現状を自覚して一旦潔く引退して、もし復帰できれば、スポーツ界のベテランの良い前例になる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火)

今日は悔しかったね。でも私は今も沙保里ちゃんが世界で一番強いと思っているよ。P.S.わきの脱毛には行きましたか?(山本聖子選手)1,191,010円

メールでのフォール技。日本テレビ『1分間の深イイ話』で吉田沙保里選手が公開。公式戦連勝記録が119で途絶えた際に受け取ったそうだ。ガチでライバルだった当時お互いにメアドは知らない間柄で、山本選手は浜口京子選手からゲットしたとのこと。このメールはP.S.のセンスが素晴らしい。今も現役選手でいる山本選手の姿勢も素晴らしい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

卒業っていうか、戦力外通告だし! あやまんJAPANは、日本、世界中を盛り上げるために戦い続けなきゃならないのに、Boseと盛り上がってんじゃないわよ! 明るい家族計画にしなさいよ!(あやまん監督さん)414,140円

体育会系テイストの手洗い祝辞。うっかりYahoo! JAPANトピックス『さくらだ妊娠 あやまん卒業へ』に手を出したらSANSPO.COMへポイポイポイと運ばれた。情報の配信元オリコンの「『あやまんJAPAN』のおっぱい担当・ファンタジスタさくらだ(27)が第1子を妊娠していることが2日、わかった」もスポーツテイスト。確かにその通りだけど…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 2日 (日)

前の肉は?(壇蜜さん)2,921,072円

意味深効果。ブログの見出しにまんまと引っ掛かった。せっかくなので本文を読む前に「前の肉って何かなあ」とひと休みしたら、肉だけで彼女の裸身が思い浮かんだ。北斗晶さんのブログだったら家族で焼き肉の場面での何らかの事件、と予測したと思う。答えは『ビーフカレーに変身!!』というくだらない看板の写真。壇蜜プロモーションにブレ無し。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土)

いつかまた出会えたら(抱いてください)。(本田翼さん)4,106,106円

近藤真彦さんをゲストに迎えてテンパリ気味だったTBSA-studio』の終了間際、司会の鶴瓶さんに「抱いてもらえ」と言われてしどろもどろリアクション。近藤さんは「中年殺しの発言」だとニヤけた。「昔で言うB面。カップリングですね」と認識する近藤さん48歳、本田さんは20歳。同様の年齢差の連中とも草野球をしている自分は違和感を感じていない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »