« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月30日 (日)

高額コトバ2012年9月ベストテン

【発言者】           【評価額(円)】

木村沙織選手           8,901,030

三島邦弘さん           8,900,910

黒田知永子さん          8,173,744

レディー・ガガさん        5,000,249

寝業師さん            4,980,110

友近さん             4,713,771

広末涼子さん           4,108,101

庭師さん             4,030,101

飯窪春菜さん           3,510,214

三倉茉奈さん           3,102,520


今月は「iPhone 5」の猛烈な需要とは関係なく、

65,440,406円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

野球人の血が騒いで投げた結果、激痛です…。いっとき、(釣り)竿も持てないです。野球終わったのに手術するかもしれない(笑)。(城島健司選手)101,122円

引退試合後のインタビューでキャラ開放。「後ろから八百長やろ!本当は痛くないやろってヤジが飛んできたんですが…マジで痛かったです。何か現実に返されました。あまりの痛みに」「向こう1年、ボールは持ちたくない。肘が激痛です。ず~っとしびれてた。でも良く持ってくれた。肘も肩も」と言いつつ楽しそう。指導者になる前に芸能界で大活躍しそう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月29日 (土)

あの…すみません。息子に城島家の教えとして人前で男が泣いて良いのは3回だと言ってるんですけど、一回目は初優勝のときに泣きましたし、二回目は今…泣きました。(今後は)4回にします(笑)。(城島健司選手)101,876円

現役引退の記者会見でつけたオマケ。1回増やしたということは今回が予定外ということだけど、残り2回はどんな場面を想定しているのかは不明。縁のある選手からのコメントの中で、金本選手の「あいつのことだから、今から手術して23年後に帰って来そうだけどね」が、「でも戻らない」という花向けのようで切なかった。でも、引退後の選択肢は多そうだ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月28日 (金)

格闘家についているキャッチフレーズは勝手に決められています。(魔裟斗さん)310,129円

打診ぐらいあると思っていたのに。『反逆のカリスマ』がTBS『スパモク!! ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』で自供。「金とか女とか俺は練習しなくても勝てるぜとか言ってた。でもホントは練習してた」「僕は遊び人のイメージだったのでラッキーだった。小比類巻太信は『ミスターストイック』だったので大変だったと思う」とのこと。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月27日 (木)

自然から人工(不自然)に移るには努力を要するが、不自然から自然に戻るときはただ本能にまかせていればよいのである。(玉村豊男さん)1,010,008円

いかにもな理屈。日本経済新聞『これからの田舎暮らし』最終回で「大量の人口が田舎から都会へ移動した不自然なネジを巻き戻す頃だ」と語った。「真っ暗な田舎のほうが薄明るい都会よりもはるかに安全」と言われればそれもいかにも。「静寂の中から虫の声や動物の足音が聞こえてくる」のも自然だけど、私はこれが気になって野外キャンプでは眠れない。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年9月26日 (水)

気が抜けなくて大変だと思わずに、ラクできるって思ってくれればいいじゃないですか。(今田耕司さん)43,109円

発想転換の提案。独身からの脱却法をTBS『嵐を呼ぶあぶない熟女 どーなってるの芸能界SP2』で相談。潔癖症や神経質が原因との疑惑を巧みにかわした。熟女サイドの助言は今ひとつだった。直前に出演した春名風花さんは1人で熟女10数人を制圧。この際彼女を軸にした番組『はるかぜちゃん読み解く  どーなってるの芸能界SP』の準備を進めてもらいたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月25日 (火)

何から何まで一流というトップスターとは違いなんかチープなB級感がありながらそれが魅力となっているヒトもいらっしゃいます。(寝業師さん)4,980,110円

記憶の味わい。このブログ前日のコメントで『昭和のアイドル柏原芳恵さん』について触れた。この『昭和のアイドル○○○○』は人気のピークが昭和であれば該当するけど、よくはまる人とそうではない人がいる。はまり方は当時のスター性の序列通りではない。平成を跨いで芸能活動を続けている人の有り難味は減る。『昭和のアイドル』という売り方は難しい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月24日 (月)

流通言語鑑定士 合格者速報

八段(特別職・野球)昇段         イチロー

七段(添乗主任)             千葉なつ海

七段(添乗主任)             原田聖子

七段(添乗主任)             八重樫あゆみ

五段(特待生・フィギュア)        浅田真央

五段(準添乗員)             小笠原利行

四段(研究主任)             阿部実結

四段(研究主任)             大方直哉

四段(トイレ掃除志願枠・野球)      菊池雄星

四段(研究主任)             服部尚樹

四段(研究主任)昇段           藤田龍二

三段(萬流コピー塾の家元)        糸井重里

二段(準研究員)昇段           斎藤喜郎

二段(準研究員)             林晶子

二段(準研究員)             元安倍真樹子

二段(隙間枠・ハロプロ系)        矢口真里

二段(準研究員)             渡辺敬治

初段(指導主任)             泉浩人

初段(指導主任)             岩井聖史

初段(指導主任)昇段           佐々木曉光

初段(天然枠・ハロプロ系)        里田まい

初段(指導主任)             七瀬龍一

初段(指導主任)             山口弘道

初段(指導主任)             山辺仁美

1級(後教訓カレンダー大賞の事務局長)  榎本了一

1級(叩き役・排球)           木村沙織

1級(指導員)              笹平拓

1級(副操縦士・女性パイロット)     立川円

1級(指導員)              中田克平

1級(指南役・心斎橋大学総長)      藤本義一

1級(指導員)              三田地道明

2級(準指導員)             浅沼貞子

2級(準指導員)             宇夫方康夫

2級(準指導員)             及川英俊

2級(準指導員)             小原明男

2級(準指導員)             河合純子

2級(まとめ役・落語芸術協会会長)    桂歌丸

2級(準指導員)             小島良平(故人)

2級(準指導員)             下村元嗣

2級(準指導員)             菅原得雄

2級(準指導員)             藤原健司

2級(準指導員)             三浦伸元

2級(準指導員)             八重樫崇之

3級(普及主任)             浅沼謙多郎

3級(普及主任)             及川利春

3級(普及主任)             片倉匡

3級(睨み役・野球)           清原和博

3級(普及主任)             斉藤武

3級(普及主任)             杉山弘道

3級(普及主任)             鈴木多鶴子

3級(普及主任)             鈴木洋

3級(普及主任)             舘澤徳寿

3級(普及主任)             槻舘常敏

3級(普及主任)             細川明子

3級(普及主任)             村木香織

3級(普及主任)             元矢幅範子

3級(普及主任)             吉田茂行

4級(なでしこ顔役・女子サッカー)    川澄奈穂美

4級(普及員)              勝池由子

4級(普及員)              今野雅光

4級(普及員)              佐久山昌

4級(普及員)              佐々木了淳

4級(予備枠・AKB系)昇級         指原莉乃

4級(普及員)              佐藤次郎

4級(普及員)              佐藤緑

4級(普及員)              澤井靖直

4級(普及員)              東海林千秋

4級(普及員)              高橋けい子

4級(日米パイプ役)           デーブ・スペクター

4級(普及員)              橋本正樹

4級(普及員)              ブラネン美和

4級(普及員)              藤原清公

4級(普及員)              細野一史

4級(普及員)              馬淵ひろみ

4級(普及員)              米澤藍

5級(準普及員)             阿部伸樹流王

5級(準普及員)             五十嵐孝人

5級(準普及員)             内澤稲子

5級(準普及員)             木澤南生子

5級(なんてったってVIP枠)       小泉今日子

5級(準普及員)             阪下肇之

5級(準普及員)             佐藤祐一

5級(準普及員)             去石一

5級(準普及員)             畠山はるみ

5級(準普及員)             藤村巧

5級(専属モデル枠)           本田翼

5級(準普及員)             柾谷陽子

5級(指名打者・野球)          松井秀喜

5級(準普及員)             山崎善晃

5級(ファン投票枠・AKB系)       渡辺麻友

6級(下足番主任)            石川貴浩迷人

6級(叱責役)新任            榮倉奈々

6級(筋金入りアイドル枠・AKB系)     柏木由紀

6級(見張り役・AKB系)          篠田麻里子

6級(盛岡縁者枠・AKB系)         仲谷明香

6級(バラエティ班長・AKB系)       峯岸みなみ

                               日本流通言語鑑定士協会

| | コメント (6) | トラックバック (0)

4点勝ち越されたときには、多くのファンが家路につき始めた。彼らが家に戻ってスコアを見たらショックを受けるんじゃないかな。(イチロー選手)53,213円

野球の神様のイタズラ。何か続いてる予感がしてYahoo! JAPANスポーツからMLB.jpまで進塁して拾ったコトバ。この日は5打数3安打2四球1打点3得点の大活躍で大逆転にも貢献。日本の野球ナイター中継でも途中で席を立つ観客がいるけど、それは終電との兼ね合いもある。先日の試写会『鍵泥棒のメソッド』もエンドロールの途中で帰った人は…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月23日 (日)

一生に1回ないでしょ、あんなこと(笑)。(何が起きたか)分からないですよ。(ボールが)見えていないことが見えたっていうだけで。(イチロー選手)494,101円

野球の神様のオマケ。何が起きたか予想できずにYahoo! JAPANトピックス『イチロー珍打 一生に1回ない』を打診。正解は「打球が投手のユニホームの隙間から内側に入り込んで取り出すのに手間取る間に一塁セーフ」だった。この場合、捕球しているからエラーではないけど、珍プレーの主役は投手。イチロー選手は満塁本塁打5本ぶんの運を使ったかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月22日 (土)

食べに行くたびに5ポンド(約2.3キロ)は増えているような気がするわ。それでも、パパはわたしにレストランで食事をさせたがるの。(レディー・ガガさん)5,000,249円

開き直りイメチェン。妊娠説もあって、それならそれで構わないと思っていたのにYahoo! JAPANトピックス『ガガ 食べ過ぎで激太り認める』を認知。今までは厳しい食事制限を自身に課し、体作りをしていたそうだけど「わたしはそういうのは本当に好きじゃない。だから、今は新しくバランスを取っている最中よ」とのこと。これはまっしぐら確定。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月21日 (金)

いやもう、今日が終わっちゃったから残念ですよね。もう明日のことを考えなきゃいけない。(イチロー選手)10,911円

安打特異日の慎重なコメント。ブルージェイズとのダブルヘッダー第2試合で4打数4安打1打点、決勝打に4盗塁。第1試合と合わせて8打数7安打の大活躍。こんな日をきっかけに安打を量産して欲しいけど野球は調子と結果が完全一致しない。地区優勝にもリーグ優勝にも貢献してワールドシリーズでも活躍して来季はヤンキースでフルシーズンプレイしてもらいたい

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月20日 (木)

ポンコツ? オレもある意味同じかも。ポンコツ芸人…あっ、芸人じゃないな。(高見盛関)1,003,532円

自嘲名言。お相撲さんは強さよりも人柄かもと思いつつYahoo! JAPANトピックス『高見盛 俺もある意味ポンコツ』と目が合ってしまった。芸能人以外でもスポーツ選手や漫画家など公人的立場の人なら芸人的リアクションをしても受け入れられる。でも、マスコミに対して匿名の立場にある人は煩わしいと思われる。たぶん理由は発言に対する責任の有無。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月19日 (水)

1時間ごとにおみそ汁を飲むと、ずっとエネルギーが続く。だからコーヒーの代わりに飲んでるの。(ミラ・ジョボビッチさん))1,010円

願掛けドリンク。日本生まれのゲームを映画化した『バイオハザード』シリーズの主演女優が朝日新聞『アート』で日本贔屓コメント。インタビュー中に部屋の外でガタンと物音がすると、すかさず「私がいるから大丈夫」と戦闘待機モードになったそうだ。ところで上の文、ドリンクを入れ替えると楽しめる。私はコーラを白米の代わりに飲んだりしている。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月18日 (火)

(三宅正治さんは)泣いていました。私たちよりも泣いていました(木村沙織選手)8,901,030円

ロンドン五輪で銅メダル獲得直後の様子をフジテレビ『ジャンクスポーツ!』でVTR証言。あの時ハグまでされた竹下佳江選手や荒木絵里香選手とは別格の天然オーラを漂わせた。番組中、柔道の杉本美香選手は「(沖縄でビキニになったら)逮捕される」と発言。でも、丸腰警官23人ではムリ。常習犯として逮捕状を用意し数人で臨まないと捕獲できない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

若づくりではなく若々しくしていたい。(黒田知永子さん) 8,173,744円

ハイセンスな指針。中部日本放送制作『アシタスイッチ』の会話の中でサラリとカリスマの片鱗を光らせた。「60代向けのファッション雑誌が出来ればいいなと思ってる」と語った。それを受けた八嶋智人さんは「むしろ業界が黒田さん待ち。58歳あたりになればその話が来て創刊号の表紙を飾る。その繰り返し」と分析。リーダーは自然と立たさる人が好ましい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月16日 (日)

シルバニアファミリーがいると一部屋必要になる。     (林晶子さん)2,103,104円

ライフスタイルの検証。引っ越しで衣類も家財道具もバンバン処分している最中とのこと。「大きいほうの家は手放した」そうなので、これまではシルニアABで二部屋占拠していたことになる。「布団捨てようとしたら『ほんとに家庭ゴミですか?』って言われた」そうだ。処分が有料の業務用布団と疑われるほど捨てたらしい。シルニア用の布団ではない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月15日 (土)

面接官が日本国民という話ですか?(飯窪春菜さん) 3,510,214円

ダメ元食らいつき解答。朝日放送制作『Oh!どや顔サミット 超高学歴タレントSP』におバカ芸能人の一員として登場。加藤ゆりさんが東大生の就活会話「官と民どっち?」について語った際に、司会の浜田さんに「意味わかるか?」と振られたチャンスを見事に生かした。隣の道重さゆみさんは先に「缶とビン?」とボケた。さすがモー娘。難関突破の精鋭揃い。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月14日 (金)

わたくし、結婚することにしました。(内田けんじ監督) 71,041円

報告ではなく宣言。15(土)公開『鍵泥棒のメソッド』での水嶋香苗(広末涼子)のセリフ。試写会を観た場合、ネタバレにならずに、口コミ宣伝要員としてお役に立つことを意識しなければならない。婚活を始めるぞ、という宣言は普通しないけどオトクで効率的かも。された周囲は邪魔できなくなる。金メダル獲得を宣言してから種目を決めてもいいのだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月13日 (木)

もちろんケンカしたわけでもないし、解散はしないので安心して下さいね。(というか、双子をどうやって解散するのか教えて欲しい 笑)(三倉茉奈さん)3,102,520円

双子の業務分担。Yahoo! JAPANトピックス『三倉茉奈 マナカナ解散を否定』に引き寄せられ、噂の発端となった姉がブログで弁明していると知った。東海テレビ制作の昼ドラ『赤い糸の女』を観て、双子には一方が清純派から脱皮して二人の芸域を広げるイメージ戦略もあるんだと感心していた。思えば私がマナカナの兄と位置付けていたえなり君も大人。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月12日 (水)

芸人も自分を大事にして、無理やと思ったら言うべきです。(友近さん)4,713,771円

自戒気味の提言。スギちゃんは休業中でも引っ張りだこだと胸椎が伸びるぜぇ〜と心配しつつYahoo! JAPANトピックス『友近 スギちゃん事故で持論』を回診。『仕事で無理しないさせない』は矛盾や隠蔽を孕む難しい正論。評価を高めるため業務時間外に自主的に無理する人もいる。イヤな同僚と一緒にランチするのが死にそうなストレスだと感じる人もいる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月11日 (火)

30代なんて高校時代はおばちゃんだと思っていた。(広末涼子さん)4,108,101円

王様は裸だ系の回想。32歳の現在、日本テレビ『しゃべくり007』でカワイイカワイイと持ち上げられながらのオーダー「豪華客船のデッキの船首で鼻栓をして振り返り『おはよう』と振り返ってくれ」にも「いいのかな私」と言いつつ応じた。下品なおばちゃん臭かったり女芸人風に見えたら編集でカットしてもらえるという計算のできる年齢ではある。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月10日 (月)

本の冒頭に、カラー写真で昆虫料理が紹介されているが、やっぱりグロテスクに感じてしまう。私はまだまだ普通だ。 (庭師さん)4,030,101円

食の生理的嗜好属性。『昆虫食入門(著・内山昭一)』をmixi日記で紹介。世界中で肯定・承認・奨励されている野菜ですら拒絶する人はいるのだから、昆虫料理を食べるか否かは本人次第だと思う。むしろ、牛レバ刺の普及と渇望は奇妙な現象だった。昆虫料理を拒絶するのも無理強いするのも望ましくはないけど、気味悪がる人の前で食べる自由はない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 9日 (日)

どうなっていくのかわからないのが人生で、それに正面から向き合って楽しんでいくしかない。今もまったく余裕はないし、一冊一冊が勝負。高校野球のトーナメントのようです。(三島邦弘さん)8,900,910円

「絶版にしない」「取次会社を通さない」等、ユニークな出版社の代表として朝日新聞be『フロントランナー』に登場。「三振かホームランかというスイングはしない。売れたからいい本では必ずしもない」「当てようとすると確率論や『マーケティング』になってしまう。そういうみみっちいことはしたくない」等、例え話に野球が多くてファンになってしまった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

お萩はおやつだと思う。稲荷寿司はご飯。(服部尚樹さん) 44,980円

家族内ですら分かれる甘い飯の位置付け。認めたくないけど模範解答だと思う。「南瓜、サツマイモ、栗は嫌いじゃないけどお菓子の材料」と感じている私は南瓜の天婦羅を譲り、ざる蕎麦を貰いながら、「ジャムを塗った食パンはご飯、すなわちジャムがおかず」と受け入れていた矛盾を突かれた。「そもそもパンは飯じゃない」というちゃぶ台返しはマナー違反。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年9月 7日 (金)

「あえて」って逃げだよね?(有吉弘行さん)500,280円

王様は裸だ系の指摘。テレビ朝日『マツコ&有吉 怒り新党』に寄せられたお怒りテーマ「『あえて』をすればオシャレになるの?」に対する見解。「『チーフじゃなくあえて耳かき棒を挿しました』ってチーフが無かったってことでしょ?」と例示。500円ランチを出す店がいっぱいある中あえて松屋で280円の牛丼並を食べる場合、理由は懐事情でしかない。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2012年9月 6日 (木)

お母さんも「ゴメンちゃい」みたいにふざけて謝りますぅ~。 (嗣永桃子さん)739,043円

キャラの血統アピール。TBS『イカさまタコさま』での問題『男の子はお母さん 女の子はお父さんに似る?』で「NO」側の根拠として自分の例を示した。なんだか問題を超えた涙ぐましさを感じた。分子生物学者の東京大学石浦章一教授に裏を取って正解は『NO』。体質などは遺伝子で決まるとしても、性格や行動は遺伝より生活の影響のほうが大きいはず。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 5日 (水)

いつものトコって、どこですか?(下村元嗣キャプテン) 191,056円

思い込み連絡ミス。若さ溢れるほうの草野球チームのトーナメント大会の実施要項が決まり、FAX。監督会議でも『いつものトコ』と言っていたので「いつものトコか」と思っていた。ところが去年は入院していたし、一昨年はJAGDAのイベントと重なって行けなかった。それ以前の会場をイメージしていた私はたった一人で別な球場に行くところだった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 4日 (火)

言葉とか空気を、その場にいない人に伝えるのって、難しいんだなぁとつくづく思ったよ。(榮倉奈々さん)1,160,320円

前日、主演ドラマTBS『黒の女教師』のイベントで「右半身が痛い。5時間くらい撮ってるのですごい体が歪んでる。競輪選手以外ありえない(ゆがみ)と言われてる。(治療費を)請求させていただきたい」と明かして笑いを誘った、と報じられた件をブログで調整。できれば「愚か者!」の台詞と共に回し蹴りを決めるダークヒーロー像に輪をかけて欲しかった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 3日 (月)

お別れの映像は 一度だけ剛力彩芽に似ていると言われたことがある人です(ジミヘンさん)3,313円

気になる些細さNHK『ケータイ大喜利』でのお題「ニュース番組のエンディング。「『そんな映像でお別れ?』アナウンサー、何と言った?」への投稿作品で最優秀作品になった。「お別れの映像は『今日は何食べたい?』『何でもいいよ』からはじまる夫婦げんかです(kitさん)」も秀作だと思った。気を惹くのは大事件よりも違和感や怪しさだったりする。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 2日 (日)

忙しい時ほど、食べる時間を削ってでも寝ます。血眼になって。あ、言葉遣いがヘンですね。(吹石一恵さん) 2,073,010円

出演映画『ひみつのアッコちゃん』の公開に合わせて朝日新聞be『元気のひみつ』に登場。首に巻く枕、車移動には低反発の枕、列車や飛行機では空気枕、自宅ベッドには高さの違う枕が3つ(ロケ地のホテルの枕や先輩に薦められた枕などを試して選び抜いたもの)を愛用だそうだ。私は枕には泣かされてばかり、別れた枕はどれも涙で濡れていました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年9月 1日 (土)

経営を傾かせた人たちがつくったリストラ案には何の信頼性もありません。(大阪府 50代男性 配送会社員さん)  4,498円

目眩まし屁理屈。会社からの退職勧奨の圧力をはねのけた体験談が朝日新聞『職場のホ・ン・ネ』に載っていた。「会社の利益になるようなひと言も必要です」と存在価値を示し好感度をアップさせるよう助言も。この手の人物は、「あなたなら余所でも高条件で働けるよ」と言われたりもするだろうな。経営サイドのホンネは「扱いにくい人物は御荷物」だから。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »