もし、心があるとしたら スカイツリーは高~く高~く作られて 今、どんな気持ちなんでしょう?(大島優子さん)67,438円
擬人化ごっこ。特に解答を用意せずブログで課題提供。「夕暮れの空が紅く綺麗なこと」については「空は偉大で、虚しさや哀しみをすべて受け止めてくれる。地球上で生きている人の心の血をすべて受け止め、夕暮れは私達に代わって紅い涙を流してくれている」と模範解答。で、スカイツリーの私の解答案は「たまに動かないと足ムクムんだよなぁ…」。
![]() |
大島優子 と、ゆうこと。 [DVD] ワニブックス |
| 固定リンク
コメント
広告をクリックしたところ、大島優子さんの写真集のメイキングDVDが出てきました。東電の事故調査委員会は、お手盛りの調査報告書を出して全部津波のせいにしていますが、こちらはメイキング映像ですから、言い逃れはできませんし、東電OLの科で長年拘束されていたマイナリは晴れて帰国しましたが、女性問題処理に一億円も支払った原監督さんは泥沼に沈みそうです。さて、このDVDですが、大島さんの裏の顔がしっかりと映っていればいいのですが、倫理的には過不足ない仕上げになっていると推測されます。
投稿: 極東北dvd倫理審議会 | 2012年6月21日 (木) 07時13分
都会は違いますね。北海道はオホーツク地方のわがマチの一番高い建物は消防の火の見やぐらです。火の見やぐらに心があったら「実は近視で遠くのものがあまりよく見えないことがばれたらどうしよう」とどきどきしているかもしれません。
山瀬まみさんは、心というか反射的な感覚のみで生活しているような印象です。
ま、それも演じているキャラなのかもしれませんね。
実は思慮深い非常に心あるお方だったりして…。
バラドルでありながら単発バラエティで拝見する機会は皆無となりましたが、長寿番組には欠かせぬキャラとして末永くご活躍いただきたいものです。
投稿: 寝業師 | 2012年6月21日 (木) 08時05分
極東北dvd倫理審議会を急遽設立してまで広告クリックしてくださるような人は庭師さんしかいません。そこまで判明しているのにビタ1文アフリエイト収入は発生しません。今回は何のヒネリもなく『大島優子 と、ゆうこと』が引っ張られてきましたが、それはそれでこのブログの彩りになるのでオッケイとゆうことです。週刊文春さん、今週は原監督の過去で勝負ですね。先週、小澤・指原でツーアウトでしたから、これでチェンジ、とゆうことですかねえ。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2012年6月21日 (木) 11時12分
寝業師さんのマチの火の見やぐらと社会的には親戚にあたる岩手県警本部は盛岡市の中心部にありながら頭の上にヘリポートがあってチビッコ諸君のハートを釘付けにしています。ヘリが到着する時に岩手県警本部のビルは、「虫よけスプレーが欲しい」と思っているかもしれません。
盛岡市で一番高い建物はたぶんJR盛岡駅西口にある盛岡地域交流センター・市民文化ホール『マリオス』で、高さ92m。テナント入居状況や施設の活用が予想通りの中、「風当たりが強ええなあ…」と思っているかもしれません。
さて、山瀬まみさんの課題、クリアです。次の課題は、心というか反射的な感覚のみで生活しているような印象でありながら、それも演じているキャラなのかもしれなくて、実は思慮深い非常に心あるお方かもしれないつながりで秋吉久美子さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2012年6月21日 (木) 11時37分