あったのかもしれない。自分でも分からない。特別何かを意識したことはない。(松井秀喜選手)41,010円
私の予告通り出番到来。いきなりホームランの試合後のインタビュー「メジャーに上がって気持ちが変わった部分は?」への返答。飛行機の遅延で球場入りが遅れ、ほとんど練習できなかった状態でもマドン監督には「アイム・レディ」と伝えたとのこと。前日のダルビッシュ有選手の女装発言を意識している私は「アイム・ア・レディ」に似てるぞと感じた。
![]() | ブラウン レディーシェーバー シルク・エ... Braun (ブラウン) |
| 固定リンク
« 試合後にルーキーが女装して、ワンピースみたいのを着て、かつらをかぶって、みんなの前で歌わなければいけないから、試合どころじゃなかった。(ダルビッシュ有選手) 100,122円 | トップページ | 高額コトバ2012年5月ベストテン »
コメント
シャチホコをバッタリしたり、杓子を定規にしたりして、世の中の乱れを糺すのが、当会の最大の目的です。松井さんが女装したとしたら、明らかに会則に抵触しますので、断固たる処置をとらざるを得ません。ところが翻って、片岡安祐美さんの男装は大歓迎しますし、吉田沙保里さんや浜口京子さんの男装は、一目で男装とは見分けることが出来ないので、対象外とします。
投稿: 実践倫理道徳原理会 | 2012年5月31日 (木) 06時49分
いやあ、格好いいですね。いきなり結果を出すって。
スポーツ選手って「実力」の他に「調子」や「運」という要素もかなりあるので、それなりの結果を出すのは大変でしょう。
「運」だけで世渡りしているヒトもいるようですが…。
ボクシングの静ちゃんなんかは「実力」はよくわかりません。「調子」の良し悪しもはっきりしません。ココまで来たのは「運」が良かったのでしょうか?オリンピックに出られないのは「運」がないせいなんでしょうか?良くわかりません。南海キャンディースのネタは見たことないので面白いかどうかも良くわからないのですが、大林素子さんに身長で負けることなく末永くご活躍いただきたいものです。
投稿: 寝業師 | 2012年5月31日 (木) 07時54分
実践倫理道徳原理会の基幹となる行動指針は教務部長の庭師さんに一任しています。片岡安祐美さんの男装は善、吉田沙保里さんや浜口京子さんの男装は対象外、異存ありません。でも女性の男装は、違和感が強い場合も似あわない場合も嫌悪感まで抱かせないものです。服の下は女性という妄想加点があるからでしょうか。スミマセン私的嗜好が混じりましたので後半のコメントは撤回させていただきます。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2012年5月31日 (木) 23時22分
寝業師さんは特に柔道の心得があるわけでもないのに寝業師さんなんですよね?密やかな結果を積み重ねるのもカッコイイというか羨ましいです。
スポーツは結果が華です。残念な結果でさえも華になる場合があります。努力や運は補助的要素、だと私は思います。
所属先も決まらずにスタートして3Aで過ごしてメジャーという今年の経験は、将来ヤンキースから打撃コーチや3Aの監督として招聘されるための経験値として評価される、なんてことになれば運が良かったことにもなるし。
さて、山川静代さんの課題クリアです。次の課題は、ココまで来ての交際スクープは運がいいのか悪いのかわかりませんがつながりの自主提案を尊重して大林素子さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2012年5月31日 (木) 23時44分