ひばりさんの死がショックでごはんも作れなくなった。『歌ってこんなにすごいものなんだ』と思った。(大沢桃子さん) 1,321,020円
演歌エリートの経歴。演歌に目覚めた中学時代のエピソードに朝日新聞be『元気のひみつ』で触れた。「幼い頃に父が他界。母は、美空ひばりの『柔』を口ずさみながら気丈に2人の娘を育てた。その母がふさぎこんだ」と紹介されていた。大船渡出身、高校卒業後上京して、苦労してデビュー。なんとなく歌が好きだった、なんて理由は演歌界では落第。
I-8762 金運不苦労ブレス&ストラッ... コモライフ |
| 固定リンク
« イマイチの片棒を担いだくせに「阿部さんが勝手に作った賞だと思った」なんて言ってすみません。(蝶世姉妹の母さん) 1,104,831円 | トップページ | いい緊張と悪い緊張があって、見たときに、わかる。(檀れいさん)4,483,026円 »
コメント
美空ひばりさんのレコードは持っていませんが、美空ドレミさんなら、シングルを一枚持っていました。しかしドレミさんは、アルバムを二枚出したきり、消えてしまったようです。最近になって、Youtubeに動画がアップされていて、懐かしく拝見しました。http://www.youtube.com/watch?v=oZqXNtM-Y0s
作詞では星ドレミ表記になっていたのですね。私の世代では、ひばりさんより、ストップひばりくんの方が衝撃的でした。
投稿: 80年代アイドル原理主義風工務店 | 2012年3月 4日 (日) 08時55分
演歌歌手なら、やはり東北、北海道出身でなきゃね。
美空ひばりさんも子供のころから芸能界でご活躍ですが、最近の子役は子供のうちに姿を消してますね。
昔のタレントはほとんど死ぬまで、なんだかんだ芸能界にいたような…。
ケンちゃんチャコちゃんやキャロライン洋子はどうしてるんでしょうね?
安達祐実さんはロリコン受けするカオですが結構なお年なんですね。
末永くがんばっていただきたいものです。
投稿: 寝業師 | 2012年3月 4日 (日) 10時00分
80年代アイドル原理主義風工務店と業務提携している庭師さんは庭師さんです。庭師として働く場合、口ずさむ歌が必要です。今やバカボンのパパよりも遥かに年長となった庭師の庭師さんは美空ひばりの歌もお似合いのようですが、違う方面を向いておられたようです。あまりにも高所で作業なさっているから下界の人間にはどうせ聞こえないのでどうぞ好きにしてくださいね。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2012年3月 4日 (日) 12時55分
寝業師さん、調べたらキャロライン洋子さんは普通の人生とは無縁の濃厚な経歴です。上智大学卒業後、1981年にオレゴン州立大コンピューター学科・同大学院同大学院を首席で卒業して現在はヒューレット・バッカード社のAI 開発指導部でソフトの研究開発に従事しているようです。パイロット出身で日本航空の社長・植木義晴さんは片岡千恵蔵さんの息子というのも人生の濃さを感じます。
さて安達祐実さんの課題クリアです。次の課題は末永くがんばっていただきたいの末つながりで広末涼子さんです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2012年3月 4日 (日) 13時33分