« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月31日 (火)

高額コトバ2012年1月ベストテン

【発言者】     【評価額()

ダルビッシュ有選手  7,162,332

小泉今日子さん    6,798,000

寝技師さん      5,081,028

前田敦子さん     2,405,010

鬼龍院翔さん     1,679,000

久住小春さん     1,671,310

庭師さん       1,274,332

指原莉乃さん     1,133,713

田中将大選手     1,103,210

蝶世姉妹の母さん   1,041,030


今月は去年の貿易収支が31年ぶりに赤字と発表されたのとは関係なく、34,287,096円ばら撒きました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

鼠が猫に嘘をついた伝説、ご存知ですか?(角口達哉さん) 124円

演説開始宣言。ギックリ警戒域の腰をマッサージされている最中、血液型から干支の話に移行してグイッとネタを捻じ込まれた。漠然と知っていたけど勢いを感じたのでそのまま話してもらったら、鼠が飛び降りたことで牛が二番目になった話も交えて楽しくお話をしてくれた。「最後に突っ込んだのが猪」だそうだ。残りの十二支の話も創作してもらいたい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月30日 (月)

(熱々のグラタンを冷まさずに食べると)口のこのへんがヘロヘロになる。(北乃きいさん)5,989円

無茶ぶり。日本テレビ『行列のできる法律相談所』で奇行歴をいくつか告白。アンジャッシュ渡部さんからのツッコミ「それはウチら芸人が仕事でやることや!」を待つような状況を作った。『家政婦のミタ』で阿須田希衣役を演じた本田望結ちゃんがゲストで、北乃さんはまるで『キイつながり』での出演のような扱いだったから及第点だったと思われる。

h concept キーキーパー イエロ...
アッシュコンセプト (h concept)

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月29日 (日)

天才ってなんでしょう。いまひとつピンときません。      (香川真司選手)1,031,104円

丼評価の是正。朝日新聞be『フロントランナー』での質問「日本でもドイツでも『天才』と評されました」への返答。あえて天才を選ぶなら「6万人の観客が入った緊迫した雰囲気のスタジアムで技術を発揮できる選手」としてメッシ選手とロナウド選手だそうだ。同水準の技術自体はマスターできると感じているらしい。結局、天才同士だと似たもの同士で普通。

Genius Egg 天才タマゴ 3個セ...
地球発エスオーエス

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

浮かれているヒマはない。発表したことで、ますますまわりの見方が変わってくるでしょうし、結婚してダメになったと言われたくない。奥さんもかわいそうでしょう。野球を頑張るだけです。(田中将大選手)1,103,210円

グランドで決意表明。婚約者・里田まいさんはブログで「彼の夢は私の夢でもあります。夢を叶える為にも、日々精進します!」と決意表明。野球一筋頑張れるはずだ。さて披露宴をする場合、野村克也さん星野仙一監督と坂本勇人選手は招待されるだろう。星野・野村のバッテリーで巨人坂本に空振りしてもらう余興が実現できればとてもめでたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月27日 (金)

ああ、仕事ぶん投げて今から始めたい。           (蝶世姉妹の母さん)1,041,030円

意欲の自制事情が見え隠れ。仕事先で利害に関係なく2.14に被災地の子ども達に手作りのソックスモンキーを贈ろう」という活動を紹介してくれと頼まれ合点承知之助、手芸心得のあるご婦人諸氏に電子手紙をばら撒いたら即反応。昨年の入院もあり「お体大切に。もう若く…いや」と気遣われた小生ではあるが、部分的には自制できぬほど元気…失敬。

人気レメディ3本セット
プルナマインターナショナル

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

そろそろ正社員になりたいです。守られた中で働きたいじゃないですか。中途採用を見つけたいと思います。      (石井一久選手)20,810円

狼中年の目標。「ロスでメジャーに行く選手をサポートする人をサポートしたい。お金は問題じゃない。ゴルフ場の近くに住む」など、野球よりも大切にしているゴルフ環境も踏まえて発言。自身がマネージメントされている吉本興業スポーツ部は日本人メジャーリーガー数人と契約しているし、いかにもありそうな話。グレー具合は燻し銀の域に入ってきた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月25日 (水)

だいぶ悩みましたけど、自分がやっぱり仕事をする上で、しっかりと野球をする上で、場所は変えなきゃいけないというふうに思ったわけです。(ダルビッシュ有選手)7,162,332円

超一流の段取り。ファンのために用意した移籍会見でのコメント。「相手打者を倒したい、という強い気持ちで向かっていくのが仕事。僕は勝負がしたかった」と、正論が突き刺さった。長く沈黙を貫き、きちんと話すための場を設け「球団の方にも言っていない質問にも答えたい」と切り出したのに、ファンを代表する立場の記者団の質問は熱意不足だった

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月24日 (火)

まさか、自分がCanCamの表紙を飾らせて頂くなんて∑(゚Д゚) 村に住んでた時になんてもっと想像ができなかった(笑)  (久住小春さん)1,671,310円

初心の所在地確認。Yahoo! JAPANトピックス『南條有香 異例の4誌目モデル』を展望してから浮気して久住さんのブログでキラッと輝くコトバ発見。新潟県三島郡和島村(現・長岡市)出身だそうで、東北の県庁所在地にしか住んだことのない私とは色んな意味で違う星を持っている。金星が煌くようにスターとは距離感があったほうが夢を抱ける。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2012年1月23日 (月)

人生の楽しみ、半分知らないで過ごしてるよ。        (高橋みなみさん)51,704円

強引な押し。フジテレビ『爆笑大日本アカン警察』の『アカンけどウマい飯』で『生クリーム乗せカツ丼』を紹介。板野友美さんの『とろけるチーズ乗せおでん』と比べて冒険度が高かったが、食べたAKBの面々には好評だった。松本潤さんは『マーガリンハチミツマヨネーズトースト』を紹介。乳製品と玉子でのアレンジではない画期的な発想が見たい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月22日 (日)

まずサツマイモが、スイカに駆逐された。恐るべき勢いでツタが葉を絞め、枯らしたのである。(冲方丁さん)10,010円

野菜戦争の記録。朝日新聞be『作家の口福』で、「色々な苗を広くもない畑スペースに植えた思い出」を回想。面白い話を興味津津で読ませてもらった。結果抜粋「○ブドウvsレモン×」「○ミントvsカモミール×」「○トマト vs枝豆×」「○ブドウvsレモン×」「予選敗退ベゴニア&茄子&チューリップ」。地上の覇者はトマト、地中の王者は大根だったそうだ。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月21日 (土)

こういう日の世間の反応はやはり少し怖いものがあり、ブログのコメント欄をみるのも少し気が引けたのですが、今はみなさんからの温かいお言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。(紗栄子さん)3,317円

上手なブログの使い方。前日の夜に離婚表明して、翌朝にコメント。「『アメリカに行くまでは待つ』と決めていたので、発表がこのようなタイミングになりました」「1ファンとして、世界に羽ばたく彼を精一杯応援したいと思います」とキレイにまとめた。『歪曲された情報や根も葉もない話』とスルーしたアレコレは真偽に関わらず些細な過去となった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月20日 (金)

なんかさぁ、みんな楽しそうでさぁ、入りづらくなっちゃったんだよねぇ。もし自分のことネタにして笑ってたらどうしよう…みたいなさぁ。やだねぇ、歳とると考え過ぎだよねぇ。      (岡田惠和先生)451,025円

老いの負い目。フジテレビ『最後から二番目の恋』での吉野千晶(小泉今日子)のセリフ。テレビ局での若いスタッフに対する45歳女性の心理としても共感できるけど、10代に対する25歳でも在り得る。どうせ陰口はある。私は悪口だけじゃなく陰で正直に誉めるようにも心がけているから、悪口ばかりが迂回して聞こえてくる人は私に嫌われてるってこと。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月19日 (木)

精一杯の常連感覚(有吉弘行さん)4,822円

生活感診断基準。テレビ朝日『マツコ&有吉 怒り新党』に寄せられたお怒りテーマ「簡単に入会できる会員制の店の存在意義」から派生。「閉店間際の深夜2に行って、1杯だけと言える店。そういうのは23軒しかなくて恥ずかしい」という有吉さんに対して夏目三久さんは「手料理とか作ってくれたほうが…」とフォローするつもりで追い打ちをかけた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月18日 (水)

パーセントって漢字、どう書くんでしたっけ? (赤坂環さん) 102,871円

校正トリップ現象。編集会議で浅沼事務所JAGDAの面々が集合して数人雑談中、黙々と文字校正しながら突然発声。編集委員長の浅沼謙多郎さんが自信なさげに「『厘』かなあ」と見事正解。でも発声の真意は、「縦書きの場合は『メートル』、横書きの場合は『m』という表記ルールに準じると、パーセントはどうなる?」。結論「漢字表記は『%』」。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月17日 (火)

昼間から吉井さんと、イオンという名のジャスコに行ってね。 (宮地真緒さん)269,109円

記憶不精なブログトーク。「あえてイオンじゃなくジャスコって呼びますがね。(ジャスコでなれ親しんでるので)」と補足して大人の分別は示した。盛岡では『前潟のイオン』『南イオン』という呼び方に移行中だけど、未だに「サティのほう?ジャスコのほう?」という分別は残っている。私の中では『横浜DeNA』よりも『大洋』のほうがピンと来る。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月16日 (月)

いやいやいや…、最近は芋焼酎も入ってますけどねえ。   (川島なお美さん)351,100円

順当なリアクション。日本テレビ『行列のできる法律相談所』で明石家さんまさんに「血はワインでできているんでしたもんね?」と振られて即答。で、司会者週替わりの開き直り策が功を奏している中、遂に大御所が登場、すっかり明石家さんまさんの番組にしてしまった。どの番組を仕切ってもさんま色になるとしても、それはそれで凄いと思った。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月15日 (日)

何が言いたくてブログ書こうと思ったんだっけな…?('-') ま、冷静に考えるとゴールデンボンバーが武道館って笑えるよね、って話しだ。 (鬼流院翔さん)1,679,000円

「今年消えそうなバンド第1位」と自虐しつつブログで心境吐露。「色んな偶然や暖かい人間様の助けによって明日遂に武道館公演が実現します」「自分でもバンドは のたれ死ぬ覚悟でやってたけど武道館できるとは思わなかったです」と謙虚。楽器を演奏しないのにバンドと呼べるかどうかについて私は「ヘアもエアもバンド」と全面的に肯定派である。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月14日 (土)

普通の学校生活はできなかったんですが、アイドル時代の経験は勉強になりました。(本木雅弘さん)92,071円

足跡の肯定。TBSA-studio」で「一番しっかりしていたのは薬丸くん」と証言。結局シブがき隊の3人は芸能界で立派な社会人になっている。でも内田家に婿入り後の安定感と役者としての実績によって神々しさが備わっている本木さんはやっぱり立派。番組中も決して崩れないバリアのようなものがあった。もしや、あの緊迫感も番宣上の演技か?

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月13日 (金)

生きていりゃ、こういう本を出すことも出来るのだ。     (庭師さん)428,422円

mixi日記で『逮捕されるまで(著・市原達也)』を紹介。「著者の表現欲は、逃亡生活のみに集中している」「どうやったら捕まらないか、ということには尋常ではない能力を発揮している」等コメント。善悪とは別次元の使命感を持って成果物を出版し続けている幻冬舎さんなら『幻冬舎の光と影(著・未定)』という類の告発本も、自社から発売しそうだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月12日 (木)

女優の足を傷つけるとこだった。本当に申し訳ありません。(岡本玲さん)810,310円

とマジ土下座。フジテレビ『グータンヌーボ』で3人で調理中に夏菜さんの足元に包丁を落としてしまうショッキング映像が。録画なので編集もできたはずなのに、たぶん奇跡度を優先して放送。「風邪ひいている時とかの鼻声フェチ」と言った瀧本美織さんには、「やってみて」と振り、「ムチャぶりした、ゴメン」と謝罪。謝罪キャラはハイリスクだと思う。

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月11日 (水)

1回海で腕に「剛力」って刺青入れてる人見つけて…母が「剛力さんですか?」って聞いてました。(剛力彩芽さん)517,874円

かなり強引な話。日本テレビ『芸能★BANG!』の冒頭、約束通り名前ネタから入った。前半の真偽は半々、「母が…」以降は作り込み。ゲーリー・グッドリッジ選手が腕に「剛力」と刺青を入れている件について振られたけど、うまくリアクション出来なかった。「もう一本の腕に『彩芽』と彫ってくれたら、一度会って真意を聞きたい」と答えてもらいたかった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月10日 (火)

うちの母の自費出版。Amazonにあって笑った。      (funkこと寝業師さん)5,081,028円

これは鉄板ネタだな。庭師さんがmixi日記で『ニウエィ百餘話(著・遠藤澄)』を「自費出版の王道をいくような力作だ。お正月早々、頭が下がる思いでいる」と敬意を添えて紹介、著者との個人的な不思議な縁も公表し、「今年一年、どうしてみせようか…」と意欲的な姿勢まで示したのに、こんなコメント。この際お母さんの本、ベストセラーにしようよ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月 9日 (月)

スリムクラブさんのものまねめっちゃうまいやん!!!!!!いやむしろ本物こえてるやん!!っていう感じの声になってます…(指原莉乃さん)1,133,713円

ブログで口調文字化体調表現。過密スケジュール続きなわけだからそりゃ体も悲鳴を上げる。「話せないなら休んで、喋れる日にふりかえで握手したい、という方もいらっしゃるとおもいます。けど、それと同時に、今日を楽しみにして、バイトや仕事を有休使ってる方もいらっしゃいます」と握手会には参加するそうだ。平泉成さんゃぁぅぁっ…ないんだな。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2012年1月 8日 (日)

1人でいることが心地よいですね。恋愛に使うエネルギーがもったいない。(小泉今日子さん)6,798,000円

フジテレビ『最後から二番目の恋』の主演女優として朝日新聞be『テレビ』に登場。相手役の中井貴一さんについては、「会ってお話すると胸が熱くなる先輩」とムダ無く番宣。『花の82年組』は今年で30周年を迎えるけど、私は高校卒業が82年。せっかく82年卒なのに同級会名は単純に『82会』。『花の82卒会』にしとけば良かったのに、もったいない。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 7日 (土)

でもまだまだ目指せる先があるんだなって、もらった瞬間思いました。(前田敦子さん)2,405,010円

日本レコード大賞放送終了直後のコメントをTBS『中居正広のキンスマ』で。新聞テレビ覧「AKB48は、ニセモノですか? 日本レコード大賞受賞の真相…初めて語った心の闇…だから私たちは絶対にレコード大賞が欲しかった…金スマだけに見せた受賞直後の激情…前田敦子が流した黒い涙…その理由を私たちは初めて知る…夢はかなったのか?」は大作だった。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 6日 (金)

俺は100万円当たったことがある。すぐ女房に貯金されたけど。(宇夫方康夫先生)1,000,300円

輝かしいだけの実績。ジャンボ宝くじの当選経験が無い、とネタを振ったらあっさり白状。「よりによってなぜ奥さんに?」と聞いたら、「黙ってられない性質だから」とのこと。そんな人だから奥さんにさっさと貯金されて当然。私は11億円と1桁違いだった経験がある。10万円程度の価値がありそうだけどハズレ。というわけで私は本当に当選経験が無い

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 5日 (木)

こんな形の良いおっぱいにはなかなか出合えない。かとうれいこ以来の衝撃だ。(野田義治社長)3,980円

品質保証。Yahoo! JAPANトピックスで『オリラジ中田、福田萌と交際』をチラ見して、目移りしてSponichi Annex『野田社長絶賛!青学大卒F美乳グラドル亜里沙、今春デビュー』を鷲掴み。それから2時間後、佐久山くんからケータイメール着信。「野田さんからの要請」と売り込まれた。昨夜は盛岡で「森崎友紀をヨロシク」とか言っていたのにか!?

森崎友紀/Period [DVD]
イーネット・フロンティア

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 4日 (水)

ほしの(あき)の披露宴出たよ。700何名も来たから動員されたようなもんだけどね。(佐久山昌くん)10,500円

3人で決行した中学のクラス会で近況報告。鮭とイクラの親子丼を率先して取り分けてくれながら「女体盛りって…器だよね?」と話のきっかけ作りをしてくれた。さわいまんぞうくんは「結局学業はすぐやって集中できて素直なやつが伸びる」とつないだ。私はリアクションできずに脱落。居酒屋で酒も飲まずに6時間も頑張って13,500だった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 3日 (火)

本名が手塚治虫(わにのうでたてふせさん)101,007円

新年に出現した新テイスト。放送時間を拡大したNHK『ケータイ大喜利』新春SPでのお題「マンガ家が『こいつをアシスタントにするんじゃなかった…』その理由とは?」への投稿作品。トリンドル玲奈さんと本田翼さんによるゲスト賞に選ばれたので今後の活躍は義務となった。名前に託された期待に応えた藤川球児選手松坂大輔選手は凄いなあと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月 2日 (月)

情報をストレートに言えば聞く側に伝わるなんてもう思っちゃいけない。(大竹まことさん)100,104円

朝日新聞のラジオ・テレビ特集にラジオ番組のパーソナリティの立場で登場。両メディアでの活躍を通じての実感として「マスコミが発信する言葉が、今までより疑われるようになった」とコメント。小島慶子さんは「受け手にとって伝える手段が何かは重要じゃなくなっているのでは」と、コンテンツの重要性に触れた。このブログは…今年も気晴らし。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

午前中に大掃除をして、午後は友人達と深大寺で蕎麦ツアーを決行し、夜は年賀状作りで、まだ作業中だ。(庭師さん) 845,910円

と忙しい中、mixi日記で気晴らしか!? 年賀状の進捗見通しは芳しくない気配。蕎麦の梯子喰いは前日から続いている模様。前々から気になっていた『年越し蕎麦』について調べたら、「年を越してから食べるのは縁起が悪い」らしい。除夜の鐘のように日付を跨いで食べてこそ年越し蕎麦、とか書き初めのように蕎麦初めという考え方もあって良いと思う。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »