とりあえず下ネタ言っとけばなんとかなる。(長友佑都選手) 51,080円
イタリアンコミュニケーション。フジテレビ「ジャンクスポーツ!」で、「海外に移籍して言葉はどうなの?」という質問に回答。「スナイデル選手にパンツにサロメチールの類を塗られ、帰りの運転中に股間が熱くなってまいった」とか「イタリア語の先生の胸元が気になって勉強どころじゃない」などリップサービス。着々とイタリー風に染まりつつある。
ユメ モンテプルチアーノ 2006 イタ... CALDORA |
| 固定リンク
« 「どっちがより得か」迷うだけ損 (小池龍之介さん) 10,010,308円 | トップページ | 特に47位大阪、46位高知、45位兵庫という下位ランク出身者が偶然周囲にいるので、「言われてみるとこの人たちよりは幸せかもしれない」なんて気分にもなる。(高宮憲治さん)18,211円 »
コメント
かつての若者は、女に持てたくてバンドを始めたものですが、イタリアではバンドをやってもイタリアンプログレのように、まるっきり異性には持てません。やはりプロサッカー選手になって、頭角を現すのが一番の早道といえましょう。まずは、ジャージとユニフォームを着こなすファッションセンスを身につける必要があります。また、四六時中、スパイクを履き、臑あてをつけたまま、違和感なく生活できるようにならなくてはいけません。下ネタを磨くのは、形を整えてからです。
投稿: 皆国民ジローラモ化システム | 2011年11月13日 (日) 09時29分
皆国民ジローラモ化システムの言い出しっぺは庭師さんですが、その庭師さん御自身はジローラモ化されているのかというと別にジローラモ化されてないようです。海外クラブに移籍した日本人選手が帰国する際の姿はオシャレだと注目されますが、期待を裏切るくらいの服装も見たいなあと思います。フィテッセの安田理大選手には「オランダは今こんな感じ」と、黒いスカート・カラフルな縞模様の前掛け・レースのとんがった帽子のような装いで帰国してみやがれ、とお願いしたいです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年11月13日 (日) 23時02分