« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月31日 (月)

高額コトバ2011年10月ベストテン

【発言者】   【評価額()

高良光莉さん    7,781,010

八田亜矢子さん   6,981,010

庭師さん      3,199,593

真琴つばささん   3,156,109

下村元嗣キャプテン 2,417,104

石橋貴明さん    2,201,083

千葉なつ海さん   1,210,401

阿部実結      1,083,803

狩野英孝さん    1,010,571

堀内健さん     1,001,037

 

今月はすかいらーくが外資系になる件とは関係なく、

35,257,009円ばら撒きました。

復刻版ライブCD '95月組大劇場公演「...
宝塚クリエイティブアーツ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

とはいえ、数年前のような盛り上がりが、自分の中にない。 (庭師さん)289,422円

と、自白しつつもmixi日記で『ナビ杯決勝とサッカー雑感』と題して文章を綴っていた。「しばらくサッカーから遠ざかっていたから、浦和も鹿島も、知らない顔の選手ばかりで、妙に新鮮だった」と軽くドリブルしてJ1からJ2に持ち込んで「まるで馴染みのない倶楽部がいくつかあって、ちょっと戸惑う」とゴール枠外に威嚇シュートしてみせた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月30日 (日)

みっともないことを本気でやっちゃうのも恋なのかなあ。  (菅野美穂さん)8,888円

役柄を俯瞰。フジテレビ『蜜の味』に出演中の女優を朝日新聞be『テレビ』がピックアップ。「こだわりや、執着、愛情って似てるけど、微妙に全部違いますからねえ」と冷静。役柄のような三角関係についてはインタビューを遮って、「男が悪い! はははは」と豪快に笑ったそうだ。私生活での恋愛のカモフラージュではなさそう。でも女優だからなあ…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月29日 (土)

なんだか最近はまるで文章を作っていない気がする。    (庭師さん)2,910,171円

と言いながらもmixi日記は継続中。「今日もYouTube日記だ」とキッスがデビューした頃の映像を紹介。「今見ると、すごく健全で楽しいステージだ」と寸評。文章を作れない心理的障壁があるのではなくて時間的な事情の模様だし、余所には出没してくれている。今月のランキング、いい席を用意してるんだけど食い込めるかどうかは週末の巻き返し次第。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月28日 (金)

自分が活躍することで、男子ソフトへの見方が変われば。 (大嶋匠選手)20,891円

どっちつかずの快挙。Yahoo! JAPANスポーツから毎日新聞配信の記事「〈ドラフト〉日ハム7位・早大ソフト部大嶋驚き『マジで』」を捕らえた。中学からソフト一筋だった早大ソフトボール部の捕手がプロ野球界へ。これは軟式野球からプロ野球入りするよりも編入感が強い。ソフトバンクから育成枠で指名を受けた岩手大学の三浦翔太選手も楽しみ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

芸能人だからって、勉強はどうでもいいと思われるのは嫌です。(高良光莉さん)7,781,010円

15の秋の直感。女子高生候補として朝日新聞「リレーおぴにおん『女子校へようこそ』」の七番手で登場。「そう、私は今、中学3年生。.東京の公立中学校に通っています」「私、今、身長が168センチで、まだ伸びてます」などコバルト文庫を彷彿させる口調は口述筆記だからだと思う。いずれ、クイズ番組での生き残りを考えると勉強はしといたほうが賢明。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月26日 (水)

もし女子校に6年もいれば、男性との距離のとり方に多少、戸惑ったでしょう。(八田亜矢子さん)6,981,010円

路線変更者の回想。女子校経験者として朝日新聞「リレーおぴにおん『女子校へようこそ』」の六番手で登場。「『東大に入る』という初志を貫くには、男子に気をとられないで勉強に集中できる女子校がよかったのかもしれません」と桜蔭学園を推奨。途中離脱して地元の公立中学校、筑波大付属高と歩んだ間に男子に気をとられたとは言ってないけどやっぱり?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月25日 (火)

ドッキリだと思って8ヵ月、バッグが出てこないんですけど。 (狩野英孝さん)1,010,571円

奇跡。フジテレビ「ライオンのごきげんよう『サイコロトーク』」のテーマ『出来れば言いたくない話』で。「職業病」で、災難を疑ってしまうそうだ。バッグの中身で最も戻ってきて欲しいのはネタ帳とのこと。言いたくないどころか待ってましたとばかり意気揚々と語った。消えてよかったんじゃないかと小堺さんにイジられたし、損害は補填されたと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月24日 (月)

月夜とて あなたが月夜と いえなくて 月逢いたいのに 月詰められず(吉田戦車先生)187,910円

オマケなのに秀作。ビッグコミックスピリッツ『ひらけ相合傘』のコマ外のシリーズ『愛の短歌』で発表された作品。「月に見放されていなければ、きっと月のチャンスが」と講評までも自分でまとめていた。コピーライターは川柳やダジャレや回文などの言葉遊びが得意だと思われたりするけど、私はどれもこれもダメ。ああ自分はついて行けないと思った。

相合傘の天使
エンジェルマリリン

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月23日 (日)

次、1回だけ左手で行っちゃおうかな。(堀内健さん)    1,001, 037円

フジテレビ『IPPONグランプリ』のお題『わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考える事とは?』での感覚的な名答。「どんぶりで食えばいいのに」も前提お構いなしでお見事。流れを呼び込み予選をトップで通過、決勝も制して結局優勝。テレビを見ながらリアルタイムで挑戦してみたけど全くダメ。ああ自分はついて行けないと思った。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土)

ツイッターで桂歌丸さんと1対1の対話ができるようになった。(渡辺敬治さん)432,050円

通信高座。仕事の打ち合わせは枕で本筋はコレだった。歌丸さんは毎朝「おはようございます」から始まるきっかけ話を続けていて、それにリアクションしている内に受け入れられたそうだ。証拠として、歌丸さんが仕掛けた言葉「ピンカラレディ」に、「キリまで兄弟」と直ぐつぶやき返したりの履歴を見せられた。ああ自分はついて行けないと思った。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

奥さんはやめるらしいな。家庭に入るらしい。良かったな。それの方がいい。(高橋善正監督)71,941円

大学時代の恩師が場外からストライク。人気女子アナの退社が相次いでいる日本テレビの総合広報部は「そのようなことは聞いておりません」としているけど、残念ながらもう無理。捕手が要求したコースの逆に投げてばかりいた荒れ球系の投手でさえ、「人気女子アナの逆玉で野球引退!?」なんて前例は無いし、沢村拓一選手は制球が良いので該当しない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月20日 (木)

年末の忘年会で若手をイジッてイジッてイジリ倒して鬱憤を晴らす事を許可します。(下村元嗣キャプテン)      2,417,104円

旅行後、溜まっていたパソコンメールの中から発掘。「今年はチームとして中々の好成績でしたネ!阿部さんは身体の事もあり不本意な年だったと思うかもしれませんが…」という気遣いから用意されたオプション。せっかくだから、「チームの好成績の要因は阿部の出場機会が減ったことなの?来期はどうすればいいかなあ?」と若手に聞いて回ろうと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月19日 (水)

♪だーかーらーまいにちーきれいにーすればめがみさまみたいにーべんぴーさんにーなれーるーんやでー         (阿部実結8歳)1,083,803円

替え歌シリーズ第10弾。洞爺サンパレスに移動中のクルマの中でこのパートだけを口ずさんだ。「『青空を映し出した水面はブルーレットの水溶液。ああ、なんて巨大な便器なの?』という心象風景だよ」という説明はなかった。児童になってからも替え歌はいくつか発表しているんだけど、幼児時代と違って狙っている感じが歌う表情から読み取れる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

とーたんって、ちょうど役に立たないくらいの大食いだよね。(阿部実結8歳)9,871円

いつもはだけ北海道だけど義父の七回忌なので久々に同行。『阿部実結バースディスペシャルツアー北海道伊達市近辺』を決行することになった。洞爺・湖畔亭『有珠山側客室バイキングプラン』の夕食でマイペース食いしていたら言われた。確かに、食べ切れば金一封みたいな企画で勝利するほどは食えない。せめて迷惑をかけない大食いでいたい。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

人に与えられてる物だけで一生満足できるわけないんだからさ、駄目だよ、自分の欲しいものははっきり自覚しとかないと。(玉井雪雄先生)201,010円

自転車のロード競技を舞台にしたビッグコミックスピリッツ『かもめ☆チャンス』でレースクイーンが気持ちを伝えきれないサブキャラのマドンナに投げかけたセリフ。私は恋する女じゃないのに、ドッキリしてしまった。実は先週、「カナダが欲しいとか言う人にプレゼントできるものはありません」とに言われて誕生日のチャンスを逃していたから。

放送禁止/柏木美里 [DVD]
イーネット・フロンティア

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月16日 (日)

えっ?花言葉ってひとつずつじゃなかったの?        (及川利春さん)875,108円

花のイラストに解説を添える創作物の打ち合わせ中に馬鹿話。花言葉の部分で違和感が生じたので、「じゃあ変えましょう」と言ったら驚いていたので、「花言葉を複数持つ花もあるし、誰が管理してるわけでもないし…」と補足。30分ほど協議した結果、「今後は、手頃な花を差し出して花言葉は『後腐れのない快楽』ですと言っても構わない」ことになった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月15日 (土)

パスモを駅員さんに向けて見せて改札を通ろうとした劇団員がいます。(真琴つばささん)3,156,109円

自爆ネタの前振り。フジテレビ「ライオンのごきげんよう『サイコロトーク』」で『私の周りの変な人』というテーマが出て語った。当人は、「かざすだけでいいと知らずにパスモを切符入れに入れた」という体験を自白した。「舞台化粧のまま電車に乗って注目されたこともある」とのこと。宝塚出身初の大型コメディエンヌを目指す意気込みを感じた。

宝塚五月台4丁目 菓子工房みわあおに 名...
宝塚五月台4丁目 菓子工房みわあ

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

見ましたよ、この前、駅前で、商店街の講師。良い試みだと思います。(佐々木倫彦さん)415,563円

業界的リアクション。大通りで見覚えのある風貌の男を見かけたので声をかけたら、サラリとこっちの動向を評してきた。こっちは佐々木さんの役職移動情報をざっくりと掴んでいただけだったので、きっちりヨイショすることができなかった。一緒に仕事する機会をぜひ、とお互い軽く話した。20年前なら社交辞令だけど、今は結構本気だったりする。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月13日 (木)

住職と歌手は一つの道。僧侶として歌っていきたい。   (三浦明利さん)1,003円

時の人というわけでもなく朝日新聞『ひと』に登場。住職&シンガーソングライターという28歳の女性。大学生時代に全国区のコンテストでグランプリを獲得した音楽センスを持ち、大学院では仏教音楽を研究し、「海を越えて日本に伝来した仏教は、歌と結びついて広まった」と言うのだから筋は通る。伝える手段にならない歌唱力の僧侶の場合、歌は趣味。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月12日 (水)

頑張れって言ったところで人って急に変わるわけないってこと、春日との付き合いを通じてわかってますから。      (若林正恭さん)581,224円

改心させる難しさを日本テレビ「踊る! 踊る! 踊る!さんま御殿!!」で語った。『年はとりたくないなぁと思うこと』というテーマから、「お笑いやめるっていう後輩に自信持たせるつもりで、自分たちがこうなるのに8年かかったからお前も頑張れと言ったら、『8年後が若林さんのポジションじゃ嫌だ』と言われた」と持っていった。創作ネタくさいけど…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月11日 (火)

NHK連続テレビ小説「カーネーション」のヒロインが尾野真千子と聞いたとき、「『おひさま』に井上真央」よりも驚いた記憶がある。(山田美保子さん)880,889円

岩手日報『深読みTV』で、「大役にはさほど恵まれず地味な印象があった30歳目前の女優」の抜擢を評していた。役柄についても、「険しい表情で芦田愛菜を虐待していた母親役から、ほぼすっぴんで初々しささえ漂う母親への変貌」と称賛。「視聴者層を考慮すると30前後の母親が頑張るドラマは正解」と分析。私の便乗予測、「30代デビューも今後は増える」。

メタガード30代 240粒
ミナミヘルシーフーズ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

あるわけないです。盛工はラグビー部のためにサッカー部を作らないくらいですから。(玉懸祐太選手)310,189円

部活戦略。高校当時は硬式野球部で燻ぶっていたようなので、「軟式野球部があれば良かったのに」と言ったら即答。理由はグランドの都合ではなく部品、じゃなくて部員。限られた戦力に選択肢を与えず迷わせない配慮だろうとのこと。故障した部品は次々に交換、じゃなくてラグビー部員予備軍を温存させておく必要がある。幸い野球はフットボールじゃない。

ホイール組の達人 [DVD]
サイクルメンテナンス

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 9日 (日)

食材にせよ調味料にせよ、目分量で適量を入れるということができないのだ。(高野和明さん)10,942円

料理音痴の特質。朝日新聞be『作家の口福』で、「さじ加減の欠如」をカミングアウト。味噌汁は『味噌を溶かした熱湯』となり、チャーハンは『ホラー映画の小道具みたいな代物』となり、スパゲティ・ナポリタンは『健康被害につながりかねない危険な料理』とした実績があるそうだ。目分量どころか、レシピどおり作って競っても料理は腕の差が出る。

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月 8日 (土)

(ジョブズ氏は)いつまでたってもオレのボス。会社に来る機会は減ったけど、製品の細部まで指示して困るよ。      (ティム・クック氏)12,010円

冗談交じりの敬意。iPhone4Sを販売する2グループの料金体系が出揃った午後、Yahoo! JAPANトピックス『ジョブズ氏死去SBにも衝撃』を一応チェック。アップルのCEOを引き継いだクック氏と4日に米国でソフトバンクの社長が会った際に語ったとのこと。ジョブズ氏が亡くなった5日の直前の話だけど、これから先もしばらくの間は通用する話だと思われる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

ライブでモッチーは、すっごい過激な事を言うらしいです。(石橋貴明さん)2,201,083円

成行き補足。フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』」で梅小鉢高田紗千子さんが『実はドSのELT持田香織さんネタ』を披露。「てめえら脳みそ掻き回してやろうかぁ!?」と真似た。ライブの様子は知らなかったので為になった。回を重ねて、マニアックな特徴を詳細に伝えるモノマネになってきている。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 6日 (木)

男性の目を意識しなくていいので、表現活動を思い切ってできるのは女子校のいいところです。(辛酸なめ子さん) 111,056円

怪しい誘い。女子校出身者として朝日新聞「リレーおぴにおん『女子校へようこそ』」の二番手で登場。「女子校出身者は、初対面の女性が女子校出身者かどうかわかると言います」という書き出しからして禁断の園のイメージ盛り盛り。実体験や事実の情報という素ぶりで語っていたけど、なんせ辛酸さん、創作めいて感じた。男子校は特集しなくてもいい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 5日 (水)

うぉぉぉ、ホンモノのミドリさんだ…。(阿部実結7歳)87,458円

初見の感動。「会いたい」とリクエストされ、佐藤緑さんが受付当番の時間帯を狙ってJAGDAの募金箱展の会場訪問。受付には村上由美子さんも同席していたのに迷わず特定できたのは緑さんを演じるニセモノ達から特徴を掴んでいたから。話し方を真似る人ばかりで容姿の情報は無かったにも関わらず、話し声に導かれて結構遠くからホンモノの元まで辿り着けた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 4日 (火)

彼女は40cmのハイヒールを履いていて、身長が2m40cmぐらいになっていた。それはちょっと怖かった。          (バラク・オバマ大統領)40,240円

人気便乗ジョーク。Yahoo! JAPANトピックス『オバマ ガガの印象怖かった』を感心しながら拝読。選挙資金集めのための晩さん会での初対面の印象だから、打ち合わせなしの合意を感じつつ発言できたと思われる。身長差別と闘う女性の会みたいな団体が突然できて非難されるリスクもほとんど無いだろう。いずれ今の日本では政治家にはムリな発言。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 3日 (月)

自分は何もしていないのに、周囲の反応が変わった。   (内川聖一選手)410,171円

自己俯瞰。ソフトバンクのリーグ優勝の立役者として朝日新聞『ひと』に登場し、WBCでの活躍で知名度が全国区になった頃の心境回想部分。ところで私は今朝、草野球の会場で一選手に、「アベさん新聞に載ってましたね?」と言われ、多くの選手が、「何で捕まったの?」と反応した。内川選手と私のギャップを電力とかに変換できたらいいのに、と思った。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 2日 (日)

あの時は、槻舘さんと浅沼さんが相手してくれなくて、一人で駅前の焼鳥屋に行きましたよ。(大迫修三さん)   540,874円

JAGDA東北地域大会2011 in岩手で3つ目の座談会の進行役を務め、前2つで蓄積した大幅な押しを一気に巻きもどした手腕に感動した。懇親会では挨拶できず、二次会会場へ移動する際にタクシーの相乗りに成功し、そこでこぼれ話をゲット。亀倉雄策没後十年展IN安比がらみの出来事だそうだ。私はあの時、福田繁雄先生に張りつきの係だったと挨拶した。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

となりの戴帽式に目がいってしまい、右隣の募金箱越しのイケメンをスルーしてしまいました。(千葉なつ海さん) 1,210,401円

JAGDAの募金箱展の受付当番中に岩手日報さんが取材にいらしたので対応。内村豊さんの作品について解説する瞬間を撮影したいと言われ、そんな偶然はありえないと躊躇した。しかし私がガイドする奇跡的な一瞬が訪れ、まんまとシャッターチャンスを提供し掲載された。事前に紙面構成を教えてくれればナースキャップを被って対応できたのになあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »