« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月30日 (金)

高額コトバ2011年9月ベストテン

【発言者】   【評価額()

とこつぃんさん  7,210,108

岡江久美子さん  5,920,000

篠田真理子さん  4,823,007

庭師さん     4,402,527

指原莉乃さん   3,483,333

青野多万実先生  1,720,023

こざき亜衣先生  1,010,102

服部尚樹さん    824,926

下村元嗣キャプテン 800,630

阿部実結      443,533

今月は電力使用制限令が前倒しで解除されたのとは関係なく、

32,172,623円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ようやく続けることに追われることがなくなったので、ちょっとホッとしている。(イチロー選手)200,401円

一区切りの実感かなあ。今季が終了し、200本安打の連続記録が途絶えた気分を語った。来季からは仕切り直しで、シーズン200本安打を40歳までに1回でもいいから達成してくれるといいな。米大リーグのアスレチックスとマリナーズが来季の開幕カード2試合を東京ドームで開催するそうだし、イチロー選手松井秀喜選手も、もうちょいさぁ、と思う。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月29日 (木)

時代のメッセージを登場人物に託して書ける楽しいドラマでしたね。コイツ嫌だから消そう、とか。アハハハハ。      (橋田寿賀子先生)51,218円

筆による支配力。足かけ21年のドラマTBS『渡る世間は鬼ばかり』を書き終えた脚本家として朝日新聞『ひと』に登場。「時代は変わる。書くことはいくらでもあるんです」と、単発の続編は引き受ける立場を表明。視聴者から、「なぜウチのことを知ってるの?」と手紙が来たほどの魔力みたいな能力を生かして、できればハッピーな日本を描いてもらいたい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月28日 (水)

「娘とちょっとその辺を散歩」のつもりが、ぐいぐい進む彼女において行かれる。頼もしくもあり、ちょっと淋しくもあり(正確には悔しい…笑)(河合純子さん)109,109円

現役タイプの女性心理、なのかなあ。なかよしブログ『■■■河合家の人々■■■』で娘に対する同性独特の心情を綴っていた。この先『仲良し姉妹みたいな母と娘』を目指して進みそうな気がする。父と息子の場合は『兄弟みたいな父と息子』は成立せず、せいぜい『友達みたいな父と息子』かと思う。この違いは成熟時の親子のスキンシップの量の差だな

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

もっと笑えるような話、してくれても良かったのに。      (服部尚樹さん)810,016円

販促・集客の仕掛けを工夫する』というテーマを預かって挑んだ講義の所感。笑いが必要な内容ではないけれど、そうゆう期待があるのは薄々感じていたし、私もウケ狙いの話を織り交ぜた。でも反応薄。思惑通りに空気をコントロールできずに焦りさえ感じた。チラシの渡し方でパントマイム案を紹介した時に踏み込めずチャンスを逃したのが痛かった。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年9月26日 (月)

流通言語鑑定士 合格者速報

七段(特別職・野球) イチロー
七段(添乗主任)昇段 千葉なつ海
七段(添乗主任)昇段 原田聖子
七段(添乗主任)昇段 八重樫あゆみ
五段(特待生・フィギュア) 浅田真央
五段(準添乗員) 小笠原利行
四段(研究主任)昇段 阿部実結
四段(研究主任) 大方直哉
四段(トイレ掃除志願枠・野球) 菊池雄星
四段(研究主任)昇段 服部尚樹
三段(萬流コピー塾の家元) 糸井重里
二段(準研究員) 林晶子
二段(準研究員) 元安倍真樹子
二段(隙間枠・ハロプロ系) 矢口真里
二段(準研究員) 渡辺敬治
初段(指導主任) 泉浩人
初段(指導主任) 岩井聖史
初段(指導主任) 斎藤喜郎
初段(天然枠・ハロプロ系) 里田まい
初段(指導主任) 七瀬龍一
初段(指導主任) 藤田龍二
初段(指導主任) 山口弘道
初段(指導主任) 山辺仁美
1級(後教訓カレンダー大賞の事務局長) 榎本了一
1級(叩き役・排球) 木村沙織
1級(指導員)昇級 佐々木曉光
1級(指導員) 笹平拓
1級(副操縦士・女性パイロット) 立川円
1級(指導員)昇級 中田克平
1級(指南役・心斎橋大学総長) 藤本義一
1級(指導員) 三田地道明
2級(準指導員) 浅沼貞子
2級(準指導員)昇級 宇夫方康夫
2級(準指導員)昇級 及川英俊
2級(準指導員) 小原明男
2級(準指導員) 河合純子
2級(まとめ役・落語芸術協会会長) 桂歌丸
2級(準指導員)昇級 小島良平(故人)
2級(準指導員)昇級 下村元嗣
2級(準指導員) 菅原得雄
2級(準指導員)昇級 藤原健司
2級(準指導員) 三浦伸元
2級(準指導員) 八重樫崇之
3級(普及主任) 浅沼謙多郎
3級(普及主任) 及川利春
3級(普及主任) 片倉匡
3級(睨み役・野球) 清原和博
3級(普及主任) 斉藤武
3級(普及主任) 杉山弘道
3級(普及主任) 鈴木多鶴子
3級(普及主任) 鈴木洋
3級(普及主任) 舘澤徳寿
3級(普及主任) 槻舘常敏
3級(普及主任) 細川明子
3級(普及主任) 村木香織
3級(普及主任) 元矢幅範子
3級(普及主任) 吉田茂行
4級(普及員) 上村幸弥
4級(普及員) 潮田紗智子
4級(なでしこ顔役・女子サッカー)新任 川澄奈穂美
4級(普及員) 勝池由子
4級(普及員) 今野雅光
4級(普及員) 佐久山昌
4級(普及員) 佐々木了淳
4級(普及員) 佐藤次郎
4級(普及員) 佐藤緑
4級(普及員) 澤井靖直
4級(普及員) 東海林千秋
4級(普及員) 高橋けい子
4級(普及員) 橋本正樹
4級(普及員) ブラネン美和
4級(普及員) 藤原清公
4級(普及員) 細野一史
4級(普及員) 馬淵ひろみ
4級(普及員) 米澤藍
5級(準普及員) 内澤稲子
5級(準普及員) 木澤南生子
5級(なんてったってVIP枠) 小泉今日子
5級(準普及員) 阪下肇之
5級(準普及員) 佐藤祐一
5級(準普及員) 去石一
5級(準普及員) 畠山はるみ
5級(準普及員) 藤村巧
5級(専属モデル枠)新任 本田翼
5級(準普及員) 柾谷陽子
5級(指名打者・野球) 松井秀喜
5級(準普及員) 山崎善晃
5級(ファン投票枠・AKB系) 渡辺麻友
6級(下足番主任) 阿部伸樹流王
6級(予備枠・AKB系)昇級 指原莉乃
7級(下足番)昇級 石川貴浩迷人

                               日本流通言語鑑定士協会

雑想の庭 | | コメント (8) | トラックバック (0)

女が強くなるにはね、男と同じやり方じゃ駄目なんだよ。徹底的に壊さないといけないんだよ。(こざき亜衣先生) 1,010,102円

ビッグコミックスピリッツ『あさひなぐ』で、寺に合宿中の高校の薙刀部員を鍛える教士のセリフ。寺で修行となれば厳しいのが順当。マンガやドラマで、「誉めて伸ばす主義」や「根性より理論」の寺が設定されたことはないと思う。ところで、乃木坂46が公式イベント前に問題を公表したのは、壊して膿を出したことにするプロデュースプランの一環だろう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月25日 (日)

人のためにやっていると思っていることが実は自分のためだったりしますが、自分のためにやっていると思っていることが、結果的に人のためになっていれば理想的ですね。   (とこつぃんさん)7,210,108円

自己満足連携論。イラストレーター8人によるグループ展『にじいろTea Timeの開催をブログで告知していたので、「マイペースで良いね」とコメントした。そしたら平易な言い回しの返事でありながら、人類の新たなステージをチラつかせるような理念が提唱された。実際は他人を犠牲にして生きる人もいるし、不本意なまま誰かのために犠牲にされる人もいる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月24日 (土)

正直、これやっててボク、何が面白いかわかんないんですよ。(常道啓史さん)105,108円

ネタ公開後のボケ。TBSキングオブコント2011』で2700『キリンスマッシュorレシーブ』という音楽ネタでキリン役の重責をやり遂げた後に語った。このネタ私は面白かった。優勝したロバートのネタよりも面白かった。ということは、私が面白いと思う基準も当てにならない。自分の基準が当てにならないのは私に限ったことじゃない、とみんなに言いたい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月23日 (金)

自分のいいニュースが、でかでかと載ってて…夢だったんです!(篠田麻里子さん)4,823,007円

流れに逆らわずにYahoo! JAPANトピックス『篠田 じゃんけん大会振り返る』でAKB48じゃんけん大会の余波に身を任せてみた。「うれし涙も、じゃんけんに人生をかけたのも生まれて初めて」「気合が入ったら負ける気がしなかった」とのこと。過去3回の総選挙では334位、好位置だけど遠かったトップの座。ファンに頼らず勝ち取ったのはお見事。

FK5100015 トッケン ジャンケン...
株式会社イーグルアイ取扱いブランド

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月22日 (木)

あなたのダンナさんの推しメン…出勤ラッシュの電車にスウェット、すっぴんで乗ってますよ。(指原莉乃さん)      3,483,333円

自虐PR。アイドルとしての自分に向けられた熱い視線をブログでクールダウン。自ら問題提起して軌道修正を促していた。前日には、「うっちーの運だけ吸って負けてしまいました…\(^o^)wみんなに 指原さんさすがっすwwww と言われます」とAKB48じゃんけん大会での成果を意気揚々と報告しており、独自の希少な流れを変えたくなかった模様。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月21日 (水)

あちこち食べ歩いて僕はもう、人の一生分のおいしいものを食べちゃったかもしれない。高いウンコを作ってるんです。 (寺門ジモンさん)124,402円

食欲連鎖。朝日新聞「リレーおぴにおん『物欲は世界を救う』」の八番手で食欲の運用法を語った。「でもそのお陰でグルメ本が出版できたり、食番組を担当できたりする。これをウンがつくっていうんです」と腸尻を合わせたけどイマイチ。「人の一生分」程度なら、「人並みに経験できない」犠牲側面を覚悟して何かに集中すれば誰でも簡単に達成できるはず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月20日 (火)

『砂の器』のイメージを決定づけているのは、原作よりも、この映画だと思う。(庭師さん)4,402,527円

症例自己分析型の評論手法。「実はこのところ、私としては珍しく、テレビでドラマを見ている。もう何十年もドラマなど見る習慣がないから、自分としては本当に珍しいことだ」とmixi日記で自己診断。原因は、野村芳太郎監督の映画と先週二夜連続で放送されたドラマの食い合わせと思われます。中谷美紀さんで気分転換すると良いでしょう。お大事に。

ワンフェス 2010夏 限定 東方プロジ...
グリフォンエンタープライズ

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月19日 (月)

18歳の若い肉体を持つあなたたちだからこそ、焦りを感じなければいけない。(曽田正人先生)141,419円

ビッグコミックスピリッツ『MOON』で天才ダンサーが若い二人に語りかけた。「身体機能がいよいよピークを迎える若き日には、思想と技術はまだ発展途上にあり……そして、バレエの何たるかをついに『つかんだ!』と思えたときには、肉体は最高の状態を通り過ぎつつある」とのこと。ところで肉体を酷使するバレエダンサーは喫煙率が高い気がする。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月18日 (日)

“我が家のだめゴハン”といった話題のほうが盛り上がったりする。(桜庭一樹さん)10,216円

王様は裸だ系の家庭料理話。朝日新聞be『作家の口福』で、「女性同士の場合は『おふくろの味が美味しいとか懐かしい』よりも鉄板」と暴露。自慢のだめゴハンは「いりこ入りのドブ色の味噌汁」で、「生薬の如き苦味」だったとのこと。私の母の最低傑作は「最初から甘酸っぱい保存用ポテトサラダ」。砂糖が入っているのは嫌だけど分かる。酸味は正体不明。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

8時にボールボーイと聞いていましたが!?高松が行きます OK (下村元嗣キャプテン)800,630円

命令の連携プレイ。草野球協会の役員の山口さんから夕方「下村さんから入院中とは伺っておりますが伝えたいことがあるのでチームの代表者さんに」と遠回りの筋を通した電話がきた。「明日の天皇杯の審判をお願いしていたのですが」と初耳の内容だった。「集合時間は6時半。服装は…」等の諸事項をそのまま転送。高松くんという人を信じるのみ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月16日 (金)

俺が勝ったら、俺はおまえを抱く……。(青野多万実先生) 1,720,023円

セクハラ&パワハラな口説き文句。病院の図書コーナーにプチプリンセス別冊ふろく『純情男子vs官能男子』というのが紛れ込んでいたので検閲。案の定、管理スタンプは押されていなかった。短編マンガ5作のうちの『稲妻オフィス』という作品で、カッコいい上司が鈍臭い女子社員に放ったセリフが見事だった。女性の患者さんも大変だろうな、と思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月15日 (木)

そういえば私たち、本番中にしゃっくりしたこと無いよね? (岡江久美子さん)5,920,000円

呼吸自慢。TBS『はなまるマーケット』で薬丸さんと確認。放送途中からしゃっくりが始まるケースは見聞きしたことがない。しゃっくりを止めるには両耳の穴に指を入れる方法が有効だと紹介されていた。しゃっくりを百回続けると死ぬ伝説は、いとうあさこさんの実体験報告で迷信だとされた。でも私の記憶では千回だった気がするので未解明のままだ。

しゃっくりがいこつ
マージェリー カイラー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月14日 (水)

チームの勝利のために貢献することと、自分のエゴを表に出すことは、反比例するように見えて、実はそうではない。 (長谷部誠選手)310,129円

汎用性の広い気付き。朝日新聞の特集『The Road 2014W杯ブラジル大会へ』で悟りの道程に光を当てられていた。「真っ正面から取り組めば、うまく行かないときでも学ぶことは多い」とストイックに抑えたり、「今なら、ブンデスリーガのどのチームに入ってもレギュラーになれるという自信がある」と弾けたりも。気晴らしもしてもらいたいと感じた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

SMAPが超スーパースターだなあと思うのは、発言にタブーがない。(井上公造さん)102,000円

生放送ならではの流され発言。日本テレビ『ミヤネ屋』で経済産業大臣交代の話題に続いて20周年を迎えたSMAPを紹介。この20年で最も大きな問題は、というファンからの質問に対して、「やっぱ森くんでしょう」と突然のアイドル辞任劇をメンバーの総意として挙げていたのに。中居さんは、「黄色い歓声のトーンがちょっと低くなりましたね」との発言も。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

ドラマは台詞と動きがあるので、まるで右と左が違う動きのよう。(田中美保さん)100,101円

初登場の男性誌で戸惑い演出。芸域拡張に伴う一時的な違和感をビッグコミックスピリッツのグラビアでコメント。「28歳なんですけど、14年間女性誌モデルとして活動しています――中略――もう人生の半分やっています()」とのこと。ドラマの仕事での違和感が本当にあるなら、芸歴がたちまち人生の半分を越えてしまう子役の誰かを師と仰ぐと良い。

Miho COLLECTION LUCK...
エイベックス・トラックス

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月11日 (日)

これまでテレビドラマで何十回と「遺体発見シーン」を観て来たけど、それがすべて嘘であったことを、この映画は教えてくれた。(三谷幸喜先生)50,010円

記録願望はあるのか否か。朝日新聞『ありふれた生活』で『監督失格(監督・平野勝之)』はスゴイと称賛。事故死した恋人を発見した時にたまたまビデオカメラを持っていた監督の行動も実験的映像として盛り込まれているそうだ。「本当にショックな現場に遭遇した時、人はどんなリアクションをとるのか。このシーン、すべての俳優さん必見です」とのこと。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月10日 (土)

いつか必ず彼女は帰ってくる。聞く耳を持たないのがオレの意思表示。(こやまゆかり先生)4,646円

現実的には伝わる可能性が低い。でもKiss『バラ色の聖戦』でのカメラマン浅野さんのセリフだから必ず伝わる。テレビドラマが始まったばかりだけど、連載中の漫画では主人公の真琴はモデルを引退して専業主婦に戻りイライラしている。敵役の沙良が人気の出てきた美鈴を落とし入れようとしている。落ちたモデルの行く末はボロボロの体、という辺りかな。

リスト:超絶技巧練習曲
ユニバーサル ミュージック クラシック

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

3個ずつにしてから、一人が2個多く食べればいい。     (阿部実結7歳)443,533円

実用算術。イチゴを家族3人で分けることになりました。数えたら11個でした。割り算はまだ習っていませんがこの程度なら答えは出せます。2人が4個だと1人だけ少なくなるので可哀想です。多い人を1人にしたらハッピーです。そしたら母が、「ジャンケン?」と言いました。父は、「3個でいい」と棄権しました。その場合2人でもジャンケンするのが正解です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 8日 (木)

参院議員の谷亮子先生のグッズは相当、持ってます。  (吉田豪さん)4,530円

お宝仕込み例。朝日新聞「リレーおぴにおん『物欲は世界を救う』」の五番手として登場。去年の選挙では、ピンク色の似顔絵入り応援法被を着て、「握手会のつもりで」街頭演説を聴きに行ったとのこと。マスコミに取り囲まれて蔑視されたそうだけど、握手会で正解。「タレントグッズはちゃんと評価されてないから僕が買って残しとかなきゃ」とのこと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 7日 (水)

サメは鼻が弱点って聞いたから。(ブルック・コリンズさん)31,010円

曖昧な知識の決め撃ち。熊に襲われそうになった愛犬を素手で救った、としてテレビ朝日「ワイドスクランブル『夕刊キャッチUP』」で紹介されていた。火事場の馬鹿力のような怖いもの知らずは女性のほうがありがちだと私は思う。もし、「サメの弱点は背鰭」と覚えていたとしても、躊躇せずに背後に回って熊の鰭を引きちぎり勝利を収めていたはずだ。

弱点克服!ギタリストのための音楽理論 [...
アトス・インターナショナル

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 6日 (火)

人間って回復するもんだねぇ。(服部尚樹さん)14,910円

入院状態の回想。進行中の業務やジャグダの行事の確認のためにお見舞いに来てくれた。といっても手術前のピンピンした状態。2か月前の手術後、合計30cm以上も開腹して弱体化していた体調と比べられてもなぁ、とは思うけど、現状までの回復を再び、という祈りかなとも思う。「退院したら汐留でシーメ」という構想をぶち上げられた。意欲的だなあ。

今日の収穫 | | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

顔が、腕が、胸が、とにかく近い。(松尾スズキさん) 51,556円

歯科衛生士と患者の距離感の危うさ。ビッグコミックスピリッツの企画ページ『昭和B定食』で歯科医院の印象を回顧18歳の頃に歯科衛生士さんへ恋心を抱いて玉砕したと白状。「いつもトマトジュースの口臭がしていたのだ。それがまたなぜか、とてもエロく感じた」とのこと。近いどころか口に指まで入れられてドキドキする状況は勘違いの可能性も高い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

美術の世界に拾われた身(束芋さん)16,003円

現代美術家が作風にも通じる自らの立ち位置を朝日新聞be『フロントランナー』で設定。「生活する以外の常識にも情報にも興味がない。現代美術の世界では、西洋の文脈を理解しないとだめだというようなことを言われますが、私には関心がない。そのこと自体が、私の作品のキャラクターになっています」って方便は各方面の作家様にも流用可能な雛型。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 3日 (土)

40年前でしょ?ちょっと前なら覚えてるんだけど…。(石川さゆりさん)51,556円

ボケでボケた。小学校当時に好きだった相手をNHK『あさイチ』で問われてリアクション。調べがついていると知って、「平田くん」と白状。小学生の頃の恋心を忘れるわけがない。「歌が上手くなりたい」との相談は、「しょうがないのよ、下手は下手なんだから」とぶちかましてから、「好感の持てる下手もある。鼻につく上手いもある」と誤魔化した。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 2日 (金)

マムシの産卵(椿鬼奴さん)61,010円

ムードで勝利。週遅れで放送されている日本テレビ『フットンダ』でのお題「『なでしこジャパン』をもじってください」で、ベスト回答に選ばれた作品。山田花子さん澤穂希選手と本籍地が近いと話して場を温めてからの回答した、「亡きおじのかばん」のほうが面白いような気がした。野沢直子さんの、「骨盤ドカン」も選手の姿をイメージするとまあまあ。

今日の収穫 | | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年9月 1日 (木)

せめて一般人は課長以下にしてもらいたい。(鈴木多鶴子)10,010円

世間離れ感。テレビ朝日「ワイドスクランブル『夕刊キャッチUP』」で小林幸子さんご結婚の話題を取り上げ、ついでに山口もえさんの離婚を報じていた際に注文をつけた。「お相手は一般人」と言われても社長では納得できないらしい。デビュー前からの知り合いという場合はあるけど、売れてからの女性芸能人は課長以下と出会っても我慢すると私は思う。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »