« お疲れ様です。今週の金曜日、昼食をとりながら幹部会を開きたいと思いますが、如何でしょうか!?(山崎善晃さん) 525円 | トップページ | 思い通りにならない事を、思い通りにしようとするから苦しむのです。(吉田玲子先生)184,109円 »

2011年6月 3日 (金)

だいたい、「パソコンに向かっている」というのと、「携帯をいじっている」というのでは、同じことをやっていても、今のところ世間の見る目は違う。(かっぺい613さん)     3,010,410円

追いつめられた現状での正論。スマートフォンを苦々しく感じる理由をブログで並べていた。「今や、パソコンでできることは、ほとんどスマートフォンでも可能」と言いつつ、「最近はパソコンの画面でも細かい字が見えづらくなり…云々」と謙遜もしていた。私も無念だけど、役場の職員がスマートフォンで仕事する時代の到来はもう目の前まで迫っている。

|

« お疲れ様です。今週の金曜日、昼食をとりながら幹部会を開きたいと思いますが、如何でしょうか!?(山崎善晃さん) 525円 | トップページ | 思い通りにならない事を、思い通りにしようとするから苦しむのです。(吉田玲子先生)184,109円 »

コメント

「向かう」ところと、「弄る(いじる)」のとは、人としての居住まいが真っ向から異なります。とはいえ十年ほど前から日本社会ではSMが市民権を得て、表通りにまかり出てきたように、「弄り」技も、市民権を得る勢いです。既に公衆の面前で弄りだした人が大勢出現しています。公的機関でも弄り出すのは時間の問題と言えましょう。はしたないの概念も時代と共に変わるものです。なんとやばつないことでしょうか。

投稿: 塾長とイジリー岡田の関係を探る会 | 2011年6月 3日 (金) 08時04分

塾長とイジリー岡田の関係を探る会様の貴重な時間がもったいないと思いますので最初にはっきりさせておきます。イジリー岡田氏との接点は皆無ですが、時々不本意さがチラチラする芸風が他人事とは思えなくてつらいときがあります。さて、弄り芸の台頭は技能の裏付けがあるので認めてもいいのですが、滑り芸は技術面の評価に苦慮します。フィギュアスケートのような基準があると助かります。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年6月 3日 (金) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だいたい、「パソコンに向かっている」というのと、「携帯をいじっている」というのでは、同じことをやっていても、今のところ世間の見る目は違う。(かっぺい613さん)     3,010,410円:

« お疲れ様です。今週の金曜日、昼食をとりながら幹部会を開きたいと思いますが、如何でしょうか!?(山崎善晃さん) 525円 | トップページ | 思い通りにならない事を、思い通りにしようとするから苦しむのです。(吉田玲子先生)184,109円 »