例えば5800円の白いワンピースを買ったとしましょう。夏の間に10回着れば1回あたり580円の計算になります。(押田比呂美さん) 5,800円
単価ギミック。朝日新聞be「装うことは人生よ!」で、「夏は『白』で先取り」と題して、汚れる心配などしてないで早い時期からバンバン回数をこなせと推奨。小物や靴にシルバーやゴールドや黒を取り入れると爽やかで華やかに見えるそうだ。日常継続使用するものを1日あたりの単価の置き換えとして珈琲1杯に換算されると大抵高くて釈然としない。
【夏に欠かせない商品!新発想!】エリoh... 株式会社スバル産業 |
| 固定リンク
コメント
5800円のワンピースを10回着ると、その間、85900円の高級ドレスを着られなくなります。つまり、859000円という多大な損失になります。そんな損失を生み出さないためにも、所有している服は、すべて着るようにしましょう。一日に何度も着替えれば、気分も晴れやかに、周囲からもおしゃれな人と、あなたの評価も鰻登りです。
投稿: 極東北経済企画フォーラム | 2011年5月 8日 (日) 07時02分
極東北経済企画フォーラム様が提唱されるようなポジティブさを今の日本に期待されています。海外から日本に来ていた多くの方々が帰国されましたが、海外のブランドはほとんど撤退していません。こうなったら世界一の市場になって諸外国から必要とされる国になってやろうじゃありませんか!
投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年5月 8日 (日) 09時34分
> 夏の間に10回着れば1回あたり580円の計算になります。
阿部せんせなら
珈琲1杯に換算されてオッケーになる
そんなん、ないですか?
私もこういう考えで買い物しています。
このあいだ
ほしいサプリがありました。
8500円もします。
しかし85粒も入っています。
一粒にすれば100円。
町でコーヒー飲んだと思えば
毎日3粒は安いか。。。。
って。
買って飲んでいましたら
一ヶ月であっという間に
なくなりました。
でもまた買います。
サプリメーカーは
うまいですねー
毎日コーヒーなんか飲まない消費者に
向けて
珈琲1杯に換算して
と消費者を惑わせます。。。
投稿: naon | 2011年5月10日 (火) 10時13分
naonさんのフォロー解説で、
私の言いたかった内容の全貌が明らかになりました。
一匙2円程度のインスタント珈琲でさえ
毎日飲むとは限らないのに、
喫茶店でコーヒー飲んだと思えば
400円程度捻出できてしまうのは恐ろしいことです。
手元に資金がない人に、
概念だけで物品購入させるのは
悪徳商法だと思います。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年5月10日 (火) 12時34分
阿部先生には
コーヒー代なんて
お安い話だと思いますが
今日のカワトクの
北海道の味の塩ラーメンは
750円もしました。
でも美味しかったので
悔いはなしです。
投稿: naon | 2011年5月10日 (火) 21時26分
naonさん、私は400円程度の珈琲にも
800円程度のラーメンにも抵抗があります。
でも3万円程度のグローブやバットは大丈夫だったりもします。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年5月10日 (火) 22時56分
阿部せんせー
これで合点が行きました。
それぞれに思い入れには
金に糸目をつけないときがある
投稿: naon | 2011年5月11日 (水) 08時57分
naonさん、金に糸目をつけないように思われる場合がある、です。
3千円程度のグローブはオモチャだと感じ、
3万円程度は妥当と感じ、
3万8千円だと高級・高価で手が届かないと思うわけで、
いくら払っても構わないと私が思う物には
これまでの人生でまだ出会っていません。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年5月11日 (水) 12時10分