どんな雑誌か知らないで「いいですよ」。そしたら、エッチな男性誌であれよあれよという感じで有名な写真家さんに撮られました。(林葉直子さん)9,313,010円
投了できなかったバブル当時の状況。朝日新聞『リレーおぴにおん』のテーマ『敗れざる40代女子』の六番手で登場。11歳で女流アマ名人→セクシーショット→執筆→不倫→自己破産の顛末を『将棋発 バブル経由 不運行き』と題して赤裸々に語った(語らされた?)。1億2千万円の家を建てた父親も、連帯保証人になった娘も被害者。そろそろ救済されてもいい。
![]() | PHOTO FRAME B-SomeBo... レッドワークス |
| 固定リンク
コメント
インディーズ雑誌、「整形批評」は、施術のビフォア&アフターを比較して審美批評を行うメディアです。現在の編集長が目力を重視する傾向から、顔面批評が八割を占めていますが、顧問である阿部塾塾長の豊胸批評や書き下ろし「林葉直子礼賛」も、読者需要の高い論文でした。また日々進化する人体改造のテクニカル批評も、人気の高いページです。読者層は、一連の廃墟本と重なることから、廃墟マニアと整形批評家が重なるとの指摘もされています。
投稿: 整形批評同人 | 2011年2月19日 (土) 06時40分
整形批評同人さんの『整形批評』への投稿、興味深く読ませていただいております。「整形には身長アップのニーズもある」とのご指摘はごもっともでして、読むだけで頭が痛くなったり背骨がキリキリしたり足がもげそうになったり牛乳を吹きそうになったり靴が脱げそうになったり、具体的な手法についても提案されています。「小顔技術の応用で縦長顔!顔だけで2センチ身長アップ」の提案などそれぞれマニア受けする内容なので、分冊百科として連続出版が決まったようで、なによりです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2011年2月19日 (土) 11時37分