« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月31日 (日)

高額コトバ2010年10月ベストテン

【発言者】 【評価額(円)】
鈴木章名誉教授 41,000,000
林晶子さん 7,530,101
尾崎将司選手 5,820,103
平野レミさん 3,120,226
城之内早苗さん 2,471,614
谷村奈南さん 1,675,102
松本人志さん 1,616,002
蝶世姉妹の母さん 1,049,797
小柳ルミ子さん 922,910
庭師さん 912,110

今月は15年半ぶりの高値を塗り替えた円相場とは関係なく、68,470,784円もばら撒きました。

泣き砂 海風
テイチクエンタテインメント

ランキング | | コメント (2) | トラックバック (0)

雄星? だいぶ尻回りが大きくなった。大石へのライバル心? そりゃそうだよ。来春は鍛えるよ。まずは投げられるようにしないと。(渡辺久信監督)33,722円

夢のような台所事情。2年連続の強運に呆れムードの中、Yahoo! JAPANトピックスの見出し『1軍春キャンプで雄星vs.大石』を選択。雄星選手は昨年のドラフトの注目を冷めさせつつ、長期展望によるオーバーホール中と読む。重心が変わるとフォームも変わるので来シーズンは大石選手が先行するだろう。腹に重心があり腰痛持ちの私は大改造が必要…。

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月30日 (土)

気がつくと物があふれ、まるで物のために部屋を借りているように思えてきて。(島崎和歌子さん)210,383円

不動産屋さんでもらえる情報誌『おウチの情報 ひっこし物語』で回想。「現在は2LDKのマンションでスッキリした空間を保っている」「捨てたものの購入費を考えると、なんてもったいない」「小物や食器を購入していた時代に戻れたら、断固阻止したい」とのこと。今なら思うことというのは残念ながら過去の時点では気づかない。男女関係とかも…。

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月29日 (金)

新しい妄想法。自分が年をとり、妻を若く見る。        (関根勤さん)200,093円

譲歩型転換。朝日テレビ『アメトーーク 妻を大事にしてる芸人』でコメント。「若い頃の妻を愛したい」という気持ちを、「現在の自分と若い頃の妻との年齢ギャップ」と解釈し、「それなら妻を若返らせずに妻を若く感じる年齢差が生じる位置まで自分が老ければいい」という考え。年齢差ではない、とにかく若い女性、妻じゃなくても、という男性にはムリ。

love bite [VHS]
徳間ジャパンコミュニケーションズ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月28日 (木)

I am happy your gone Psychic Octopus, it's your fault we lost the World Cup...(ディエゴ・マラドーナさん) 444,652円

不謹慎な喜び。キラーパスYahoo! JAPANトピックスの見出し『マラドーナ氏 パウル死亡喜ぶ』をハンドでトラップ。和訳は、「この予言タコ野郎、俺はお前が死んでうれしいよ。W杯で負けたのはお前のせいだ!」。英語の授業で『I am happy your gone~』を用いて英文を作らせたりしたら、タコ愛護協会の方々に校長先生が詫びる事態になると私は予言する。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

ロックに寄り添って生きてきて中年になった男、というものを期待して読んでみたのだが、自身の年齢についての考察は皆無で、屈託がない。(庭師さん)912,110円

期待はずれなのに満足したと表明。『ロックと共に年をとる(著・西田浩)』の読書感想文をmixi日記で全世界へのメッセージとして発信していた。批判的に食いついても、逆にペロリと吸収して活力源にされちまうロックが素材だけど、概ね肯定的だった。ロートル外タレのコンサートは機材や演奏能力も向上してる今がオトクだから行け!という結論らしい。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

料理が不味くなるような話は、次の店でしましょう。   (服部尚樹さん)29,400円

話題の算段。松任谷由実さんも来店したことで有名な『鮨懐石 重兵衛』にランチ取材で潜入し、席に着くなり発言。おまかせ握りとワインを食する4名様と1000円のランチを食らう2の貸切状態だったけど、ホテルのランチバイキングなら30人分の売上。今回は蓮舫さんの来店情報、「どぶろくをたくさん飲んだ」を傍受して満足後、次の店ココスに。

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2010年10月25日 (月)

金を貸すのに、理由はいらない。(貴乃花親方)150,000円

合理的な結論。後輩芸人に金を貸せ、と理由を語らずに頼んだらいくらと答えるかというドッキリを日本テレビ『行列のできる法律相談所』で仕掛けた。河本準一さんに対して15万と答えた藤森慎吾さんが断トツのクズ野郎扱いされておいしい思いをしていた。個人的な貸し借りの場合、担保はお互いの間柄で、工面できる限度は超えたくても超えられない。

 

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2010年10月24日 (日)

私も一番下の娘とのパークランドの約束を2年間放置していますので、近いうちに行ってきます。(佐々木曉光さん) 400円

岩山パークランド、ブームの兆し!? 昨日のレポートに対してリアクションが届いた。仮に『一番下の娘』と男親だけで済むとしたら、大人2,600円小人2,300円のフリーパス券にせず、男女ペア券4,500円にしたほうがオトク。入館料金は取材費に計上できる。ところで2年間の約束放置は、娘が4歳時20歳時40歳時ではかなり意味合いが異なってくる。

Hello!Project 2010 S...
ポニーキャニオン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

おばあちゃんでも、「大丈夫です、こうゆうの好きですから」と言って乗る方がいます。                   (岩山パークランドの受付の女性)730円

一番スリリングな乗り物について解説。程々の刺激は温泉的。『スリラーハウス』は恐ろしいことに受付が無人…。別な乗り物を仕切っていた男性スタッフに声をかけたら、「入りますか。つまんないと思いますよ」と言われた。平日の日中なのにチラホラお客さんがいたのは意外だった。入場料と『スリラーハウス』の入館料金を加えた金額は取材費に計上。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年10月22日 (金)

一生食べないもん、もうっ!(石原さとみさん)129,800円

日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン ゴチになります!』で最下位になって料理に八つ当たり。敗因は『黄金のカルボナーラ(6,000円)』でこれを食べなければ1位だった。メニューの金額を見ないで注文し、設定金額から遠かった者が参加者全員の分(今回は上記金額)を支払うゲームは負ける覚悟を決めて参加しないと何を食べても美味しくないと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

もしかしたら一番大きいのが「やせっこ」で、一番小さいのが「でかすけ」かもしれない。(蝶世姉妹の母さん)   8,725円

名前との乖離。邸宅の一部に鯉の稚魚を飼い始めたとブログで報告。5匹は『あたま赤すけ』『こいすけ』『でかすけ』『やせっこ』『きんたろう』と命名された後、ユニット名『ケメコ』として活動中とのこと。我が家ではクワガタが死別と捕獲を繰り返しつつ現在2頭。別々の飼育箱で生きるオス2頭はどちらも『カイト』と呼ばれるほどの関心は薄れつつある。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2010年10月20日 (水)

私には冠番組もないし、グッズも作ってもらえないし…。(小柳ルミ子さん)922,910円

真理ちゃんに対する嫉妬。アイドル当時の境遇について、TBS『解禁マル秘ストーリー スター封印された真実』で涙ぐんで吐露。同時期に同年齢でナベプロに所属していたから待遇の差は露骨に反骨心を芽生えさせていたらしい。久しぶりに再会するなり、変貌した真理ちゃんが、「友達になって。電話番号教えるから」と話したのが何だか見ててツラカッタ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

『めそめそ』をいろんな言葉に替えて、それぞれがその時どきで反省してくれると、もっといい役者が増えますがね。 (大滝秀治さん)118,948円

85歳のベテランの補足。読売新聞『演劇』でコメント。元となるのは劇団民芸の新作『どろんどろん』で鶴谷南北を演じる大滝さんのセリフ、「こんなことくらいでめそめそしていたんじゃ、いい役者になれねえよ」。『にやにや』でも、教訓めいてくる。これは使える。『役者』もいろんな言葉に替えてみたらどうだろう?使えるような気がする。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月18日 (月)

進学が決まった後の高校3年の終わり頃、地元のイベントで歌った時にスカウトされました。(谷村奈南さん)1,675,102円

バラ色のタイミング。読売新聞『進学特集2011』で、読者が羨むような経歴をさらりと語った。直木賞作家・中島京子さん、黒バラまゆ毛・石原良純さん、俳優・鈴木亮平さんらと並んで応援メッセージを寄せた。4人とも、「大学時代にはいろんなことにチャレンジしたほうがいい」と言ってはいたけど、入学前に道を開いた人はニュアンスが違うなと感じた。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月17日 (日)

俺があいつの弔辞を読むよりは、あいつが俺の弔辞を読んだほうがいい。(松本人志さん)1,616,002円

相方に1日でも長く生きてもらいたい理由。浜田雅巧さんとの関係をNHK『プロフェッショナル 松本人志SP』で質問されて返答。『関白宣言』のようだけど、「あいつはいろいろ俺に謝りたいことがあるだろうから。俺は無いから」という男らしいイジリ愛のオチが用意されていた。この返答を浜田さんに振ったら、「今すぐ謝りたい」とでも返すんだろうか。

今日の収穫 | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年10月16日 (土)

どんなに目が大きくて鼻が高くても、歯がガタガタで口臭があれば、魅力も半減ですよね?(木村美和子美人歯科副院長さん)1,427円

ビジュアル付き営業。いつもはスルーのメルマガ『まぐまぐニュース』なのに、件名『ギャルすぎる副院長』に釣られて、『ロケットニュース24というサイトを指名。現れたのは『あまりにもギャルな容姿』で、パネマジのような異質な写真だった。『美人すぎる』と形容しないのは正直だし、『あまりにも○○な』は雛形として汎用性があるな、と思った。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

救出されたヨニ・バリオスさん(左)と抱き合うガールフレンドのスサーナ・ヴァレンズエラさん。バリオスさんの妻は姿を現さなかった。(ロイター様)34,753円

チリ北部のサンホセ鉱山の落盤事故の救出作業での順当な結末。妻のマルタ・サリナスさんは直前に面会辞退を表明したけど、「迎えに来るのは妻か、愛人か」と世界中を賑わせた。周囲は複雑な表情を浮かべつつ、抱き合う2人に祝福の拍手を送り、地元テレビ局は、「浮気な坑夫が地上に着いた」と報道。地下からの穴はひとつ。地上でもたぶんひとつ。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月14日 (木)

毒りんごサブレー(本家やまぐち菓子店様)320円

毒の効いた商品名。『毒』と『青』の字面の近似性、『毒りんご』自体の定番具合も秀逸。羨ましいほどの商品が井上もやしさんのブログで紹介されていた。ユーモア菓子というジャンルで店主が作者だからやりたい放題。それでも文句言うアホに対して店は屁理屈でサラリと対抗していた。この種の企画は外部の提案では通らないので、自営するしかない。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

メインはお鍋だったようです。夜の部のをお出ししたようで。(林晶子さん)7,530,101円

おつきあい特典。七五三のお祝いで四季亭へ。昼食の日帰りプラン(大人2子ども1)を当方の言い値で、しかも事前にバラバラな嗜好を公表して訪問したのに、着くなり絵本をお祝いだとプレゼントされた。食事中にはエビの頭をもぎ尻尾を手掴みで顔を上に向け口で受ける人前では封印の母娘直伝の作法も炸裂。帰宅後、娘に、「次はいつ?」と聞かれた。

今日の収穫 | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年10月12日 (火)

テレビや映画、講演会では、元ボクサーのガッツ石松という商品を見てもらっている。(ガッツ石松さん)120円

リング外審査員モード。読売新聞『お品書き』で、「親心知った涙味の1杯」と題して語った。中学2年の時、家裁に迎えに来てくれた父親が、外で1杯のラーメンを食わせてくれた後、残ったスープに水を入れて飲んだ逸話を紹介し、「腹をすかせていたんだね。それに気付かず、自分だけ食べてしまった。涙が出そうになったよ」と、重いパンチでOK牧場。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

私の財布はジップロックなの。ふにゃふにゃでどこにでも入るし、小銭はこぼれないし、中身が一目で分かるでしょ。(平野レミさん)3,120,226円

無駄な常識からの飛躍。美味面白そうな予感がして、Yahoo! JAPANトピックスの見出し『平野レミの珍ツイートが人気』をチンして、出てきた発想と行動力に関心。その財布の中身を誰かに見られても、全財産を持ち歩くわけがないので何ともない。座席やテーブルに置き忘れても、目に付き過ぎて着服しにくい。で、誰の財布か特定されやすいスグレモノ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月10日 (日)

「このアーモンドチョコレートはいつからこの店にあるのさ?」って聞きたくなるような店がポツンとあるだけのような場所だった。(斎藤喜郎さん)83,101円

情景描写。深夜130分頃、曉光さんに先導されて3軒目の店に入店。230頃、喜郎さんが美大で青春した当時を回想。3時頃、「日付が変わったのでバースディです」と私がカミングアウトし、喜郎さんと曉光さんから、「申し訳ない」と言われる。330分頃、解散。7時頃、の運動会の場所取りに行き、惨敗。解散後に直行するべきだった。

しあわせのかたち
ヤマハミュージックコミュニケーションズ

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

理想を全部集めてカタチにしたらキミになる。      (荒井修子さん)10,010円

極端な口説き文句。日本テレビ『FACE MAKER』で遠藤弘明(袴田吉彦)が整形後の樋口麗美(加藤あい)を賛美したセリフ。言われて本気にする女が実在したら楽しい展開になる、と思う。麗美のセリフ、「ブスは何をしても男の視界に入らず、美人は何もしなくても男の視線を集める」はもっともらしいけど、「いいえブスは視界に乱入します」と思った。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月 8日 (金)

学生には、「重箱の隅を突くような研究はするな」と言っています。(鈴木章名誉教授)41,000,000円

指導方針。ノーベル化学賞の受賞に沸く中、朝日テレビ『スクランブル』での生中継インタビューの中でコメント。恩師のブラウン教授は、「教科書に載るような研究をせよ」と教えていたそうだ。「恩師との出会いが一生を決める」とコメントした共同受賞の根岸英一特別教授もブラウン教授の弟子。この関係はクロスカップリングではなくダブルカップリング。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 7日 (木)

私は日本での貢献は自負しておりますが、世界では残念な結果に終わっている。それだけに世界で評価していただいたのは光栄に思います。(尾崎将司選手)5,820,103円

身の丈を自覚した謙虚なコメント。さすが日本のプロ選手の師匠、と思いながらYahoo! JAPANトピックスの見出し『尾崎の世界殿堂入り ら祝福』にアプローチ。シニアツアーに参戦すれば確実に上位に位置するだろうけど参加せず、あくまでもレギュラーツアーにこだわり、結局『日本で活動する現役選手』のまま世界殿堂に入った。独特のコースだけど立派。

今日の収穫 | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月 6日 (水)

私はクチパクでした。(生稲晃子さん)1,917円

今さらのカミングアウト。おニャン子時代のユニット『うしろ髪ひかれ隊』について、日本テレビ『超豪華!!スタア同窓会 ゲゲゲッ!の再会SP』で話した。当時の熱心なファンは彼女のソロパートが楽曲の2番以降にしかないなんてことは承知で見守っていたものだ。高校で世界史を履修しなかった私がロシア革命の年号を知っているのは彼女のおかげ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 5日 (火)

私は、ブログの小笠原をずっと、ハンドの小笠原さんだと勘違いしていたのです。(蝶世姉妹の母さん)      1,041,072円

盛岡31都市伝説。まさにハンドの小笠原さんが隣にいるときに届いたメールに呆れた。なんて珍奇な現象なんでしょう。でも、スポーツ展の清算業務で浅沼さん斎藤さんを交えて真剣勝負中だったので、この件は公表せず、コトバの貯金箱のネタとして持ち帰ることにした。あ、不思議なのはメールのタイミングのほうで、勘違いの実力は想定の範囲内。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月 4日 (月)

グランド、車で突っ切って来るんじゃないかって。     (島川健康選手)12,210円

軽くイジってもらった。予定より早く仙台から盛岡に戻れたので野球部ABに状況確認、出場できる見込みがあるチームの試合会場に駆け付けた。会場は3面あるグランドの中央でひとつ横切らなければ着けない配置。救援投手を送迎するリリーフカーのドライバーは横浜スタジアムがいいけど、選手は隣に座れない構造なので、やっぱり甲子園のがいいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 3日 (日)

まげがなくなって余計に軽くなりました。(小野川親方) 886,833円

軽い自虐ネタ。朝っぱらから出合い頭で、Yahoo! JAPANトピックスの見出し『元幕内北桜 母のはさみに号泣』にぶつかって男の泣き面を見た。読売新聞では王貞治会長が名誉区民になり、両親を偲んでいた。いくつになっても親は親というムード。私は、「アンタもいい加減まともな勤め人になりなさい」と言わせて期待させ続けることで親孝行している。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 2日 (土)

カネは唸るほどある。いつでもいらしてください。     (宇夫方康夫先生)6,000円

軽い景気づけ。JAGDA岩手地区会費の未納会員としてリストアップされていたのでお会いできた時にでも伝言しようと思って何度も忘れていた。思い出したので電話したら、「今?事務所」と言われたのでこれから集金してもよいかと訊いた。財布を忘れた場合でも机の周辺を物色して工面する姿を何度か目撃している。現金が産出される机がある限り大丈夫。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年10月 1日 (金)

女性の哀愁が込められドキッ!とするようなこの曲で今年後半からまた頑張ります。(城之内早苗さん)2,471,614円

明らか年末の賞レース狙い。季節急変の候、Yahoo! JAPANトピックスの見出し『城之内早苗 EXILE抑え有線1位』をリクエスト。2年半ぶりの新曲『泣き砂 海風』で、おニャン子時代にもできなかった快挙達成とのこと。後半からと言うけど、もう第4コーナーだ。賞獲りやランキングの仕掛けが計画的なのは半ば常識EXILEさんも譲り時と考えているかも。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »