「年が明けてから もうだいぶ 過ぎちゃったね~」「ホント早いよな~」(とこつぃんさん)50円
経過の実感。年を跨いで2カ月ぶりに更新されたブログの4コマまんがでのセリフ。行き詰まったのはネタか生活かと心配していたら、「私の年末年始」と題して一気に5連発でひと安心。相変わらずの印象はとりあえずめでたい。既に2011卯年の年賀状もプリントするだけの状態の私が贈る年賀状代金相当の評価を糧にして、コンスタントに更新してくれるといいなあ。
| 固定リンク
« マスターを はげましたら コーヒー10円割引 (しりあがり寿先生)3,710,580円 | トップページ | 九州の男の人って、九州男児って感じの人が多いです。 (スザンヌさん)1,094,704円 »
コメント
年末年始がかき入れ時の業種も年々増え、同時に初売りや福袋が妙に透明になって予定調和化したりと、晴れの特別な日だったお正月が平板な休日化するような生活を送っていると、月日の流れはメリハリを失い、その反動で速度アップしています。この傾向にブレーキをかけるには、24時間営業とか、休日営業などを禁止することです。つきましては、鑑定士さんの力でねじ伏せてください!
投稿: 憂山師 | 2010年1月23日 (土) 10時59分
そうですね。ついこの間まで、携帯電話なんかなかったし、土日に銀行口座からお金をおろせなかったけどさほど不自由は感じていませんでした。
正月くらいみんなで休むような世の中になったら、時間もゆっくり流れるでしょうか。
投稿: 寝技師 | 2010年1月23日 (土) 11時47分
採用&ご心配頂きありがとうございます・・・50円…(笑)
確かにネタに行き詰まっておりまして…^^; 箱根旅行があって助かりました。ところで鑑定士さんはもう2011年の年賀状はプリントするだけなんですか?スゴすぎますっ!ぜひ見習いたいと思います。
投稿: とこつぃん | 2010年1月23日 (土) 14時08分
憂山師さんに長生きする錯覚を植え付けるためにも、年末年始の動きを制御したいのですが、私の力でできるのは閉店させない粘りの立ち読みとかラストオーダーの優柔不断戦術とかです。申し訳ありませんが年々歳をとるのが早くなるほうの手助けしかできないのです。あきらめてください。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2010年1月23日 (土) 23時14分
寝業師さんの「ついこの間まで感」も時間の圧縮感覚による症状です。ついこの間まで私も、「ゼロックス(コピーライターはコピーとコピーが紛らわしいのでコピーのことをゼロックスと呼んでいた時代があります)ってスゲー」と思ったりしてましたから同じ症状です。パソコンもケータイもデジカメも、覚える気もない機能が山ほどあるうちにどんどん買い替えを強要されていますが、あきらめています。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2010年1月23日 (土) 23時22分
とこつぃんさんには今回50円でも挽回する実力があると期待しています。箱根旅行があって良かったですね。コトバの貯金箱もあと4カ月ほどで満5年となりますが、連日更新も万事休すという時にとこつぃんさんをネタにして何度も救われたりしてるんですから、自信と誇りを持って私にイジられるようにしてください。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2010年1月23日 (土) 23時28分