« 1日1回は食べます。体の中にツナの汁が流れているんじゃないかと思う。(志田未来さん)16,727円 | トップページ | 当時の私は、スポーツの試合って、運動能力じゃなくって、背負ったものの大きさや理屈、思い込みの強さで決まるんだと思ってました。(山師さん)2,071,510円 »

2009年11月17日 (火)

秋期キャンプの宿題です。(舘澤寿徳さん)571,056円

課題は「今年のレコード大賞は誰か」と「今年の漢字は何か」。そういえばヒット曲が無い。こうなると芸能力学が作用してEXILEが二連覇かな。大穴はAKB48。どっちにしても大所帯。漢字は「新型インフルエンザ」「郵政ドタバタ」「政権交代」「酒井薬物騒動」「草彅裸祭」「雄星メジャー封印」とかを統合して表すなら、「転」。予想はこんなところです。

|

« 1日1回は食べます。体の中にツナの汁が流れているんじゃないかと思う。(志田未来さん)16,727円 | トップページ | 当時の私は、スポーツの試合って、運動能力じゃなくって、背負ったものの大きさや理屈、思い込みの強さで決まるんだと思ってました。(山師さん)2,071,510円 »

コメント

レコ大は、面倒だから島田紳助にしといて、漢字は、蓮舫、の「舫」(もやい)か、女結婚詐欺師実は殺人鬼?ブームだったりしたので、毒女(ブス)かと思ったが、二文字なので、おんなへんに、毒を作りにして一文字にしよう。あるいは醜女(シコメ)から、おんなへんに醜を作りにして一文字。若い女の子が悲惨な殺され方したりしたから、惨殺の惨の下に女をつけて、一文字にしたり…。でも、やっぱりあきれてものも言えないから、「呆」にしよう。まあ、チェンジとか、猟奇・変態から「変」でもいい気がします。

投稿: 山師 | 2009年11月17日 (火) 00時37分

山師さん、島田グループは去年の活動を今年にスライドしていればレコード大賞最優秀新人賞の現実味もあったのにもったいないです。同じ事は鼠先輩にも言えるでしょう。
さて、漢字。私はおんなへんに、毒を作りにした一文字「女毒」がいいと思いました。なんて読んだらいいでしょうね。「ばけのかわ」はどうですか?創作文字じゃなく既存の「呆」は、ありそうですね。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年11月18日 (水) 01時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋期キャンプの宿題です。(舘澤寿徳さん)571,056円:

« 1日1回は食べます。体の中にツナの汁が流れているんじゃないかと思う。(志田未来さん)16,727円 | トップページ | 当時の私は、スポーツの試合って、運動能力じゃなくって、背負ったものの大きさや理屈、思い込みの強さで決まるんだと思ってました。(山師さん)2,071,510円 »