« 「役者になりたい!」が少年時代の夢だったが叶わず、五十歳近くになって昔の芝居仲間と出会ったのがキッカケで帯の会の設立に参加。(宇夫方康夫先生)4,810,401円 | トップページ | 是非試して又、首位打者を目指して下さい。(下村元嗣キャプテン)21,056円 »

2009年10月12日 (月)

台本なんて持って行ったことねぇな。本番直前に本を見るなんてプロじゃない。(ガッツ石松さん)1,402円

忘れてばっかりいた、わけじゃない。むしろ逆だと、読売新聞日曜版Y&Y「人」で自慢。ボクサーになる前から高倉健さんに憧れていたそうで、NHK朝の連ドラ「おしん」での名演は認める。でも、記事に「不屈のグラフ」が添えられる芸人系の扱い。役者よりも先にボクサーになって顔や体や記憶力にダメージを残すリスクは全く考えていないようだった。

グンゼ BODYWILD BASIC ボ...
ボディーワイルド(BODY WILD)

|

« 「役者になりたい!」が少年時代の夢だったが叶わず、五十歳近くになって昔の芝居仲間と出会ったのがキッカケで帯の会の設立に参加。(宇夫方康夫先生)4,810,401円 | トップページ | 是非試して又、首位打者を目指して下さい。(下村元嗣キャプテン)21,056円 »

コメント

ガッツ石松は、台本がどうのこうの以前に、まともに字が読めないんじゃないかと推測されたりするが、意外にギャラが高いタレントだということは、あまり知られていない。しかし、なんでギャラが高いのか、その理由も不明だ。

投稿: 山師 | 2009年10月12日 (月) 00時20分

おもわず、何の「プロ」なんだと突っ込みたくなります。

彼はキライじゃないけど…。

投稿: 寝業師ことfunk | 2009年10月12日 (月) 17時15分

山師さんこそ何でガッツ石松さんのギャラが高いことをご存知なんですか?ま、いくら受け取ってもファイトマネーに比べりゃチップ程度なんでしょうけどね。以前映画「カンバック」製作で2億くらいの借金を抱えたのに、この時代に映画製作を再チャレンジする腹らしいです。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年10月13日 (火) 00時19分

寝業師ことfunkさん、遠慮しないでガッツ石松さんに何の「プロ」なんだと突っ込んでみてください。そしてすかさず頭は左下、その動きに合わせて右の拳を鳩尾へ。幻の右を振り回そうとしたガッツ石松さんのボディにカウンターっぽいのが炸裂するかもよ。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年10月13日 (火) 00時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台本なんて持って行ったことねぇな。本番直前に本を見るなんてプロじゃない。(ガッツ石松さん)1,402円:

« 「役者になりたい!」が少年時代の夢だったが叶わず、五十歳近くになって昔の芝居仲間と出会ったのがキッカケで帯の会の設立に参加。(宇夫方康夫先生)4,810,401円 | トップページ | 是非試して又、首位打者を目指して下さい。(下村元嗣キャプテン)21,056円 »