« 主婦のヤリクリは大切だと思いますよ。やったことないけど。(阿川佐和子さん)3,510,746円 | トップページ | 月内にステラモンテランチしましょうよ 「水曜日はどうですか」 車に貼ってある って、何かなーって思っていましたが ドラマだったんですね。(服部尚樹さん)840円 »

2009年8月12日 (水)

歌は言葉の国境を越えられると思うんです。(アグネス・チャンさん)517,440円

強引な信条。フジテレビ「カスペ!芸能界の告白大ヒットに隠された壮絶人生SP」で「職場に育児を持ち込んだアグネス論争」について発言。その顛末よりも相変わらずのたどたどしいニホンゴを操る姿から、ひょっとしたら彼女は母国語も同じ感じで、あのニホンゴは完成型かも、と思った。決して笑いを取ろうとなどしない姿勢には少し説得力もあった。

|

« 主婦のヤリクリは大切だと思いますよ。やったことないけど。(阿川佐和子さん)3,510,746円 | トップページ | 月内にステラモンテランチしましょうよ 「水曜日はどうですか」 車に貼ってある って、何かなーって思っていましたが ドラマだったんですね。(服部尚樹さん)840円 »

コメント

音楽でなくて歌、というところがチャンさんらしいですね。職場に育児論争に関しては、自分の所属事務所とかプロダクションに託児所を作ればいいんじゃないかと、当時は思っていましたが、その後、どうなったんでしょうね。仕事先や出向先に自分の子供を連れて行こうとする神経は、かなりおかしいと思いましたが…。

投稿: 山師 | 2009年8月12日 (水) 08時21分

山師さんもピクっときましたね。音楽とか曲じゃなく「歌」が、心とか気持ちじゃなく「言葉」の国境を越えるんです。飲んでたウーロン茶を思わずひっくり返して、じゃなくて噴き出してしまいましたよ。たとえばアラビア語で「私の歌を聴いてくれている目の前のあなたに抱かれたい」と歌われても、私だったら意味を理解できなくてチャンスを逃すでしょう。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年8月12日 (水) 09時03分

彼女は余裕がないのだと思う。
 もちろん経済的なことではない。
 だから、空気を見ながらボケるなどということもできない。
 子育ても仕事もすべてスクエアに考えているのだろう。

 ワタシはこういうヒトにはたいてい嫌われる。

投稿: 寝業師ことfunk | 2009年8月12日 (水) 19時35分

寝技師ことfunkさんは物事をスクエアに考えるヒトには嫌われたとしてもトライアングル関係は器用にこなせるから上出来だと思います。トライアングルをエクレアで叩くのはロックな感じですが、ここぞというタイミングで音が出ないとギャグな結果にしかなりません。それよりは近所の楽器にぶつけてジャズな揺らぎが醸し出せたりすると、それでもいいかと思えるかもしれませんね。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年8月13日 (木) 00時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌は言葉の国境を越えられると思うんです。(アグネス・チャンさん)517,440円:

« 主婦のヤリクリは大切だと思いますよ。やったことないけど。(阿川佐和子さん)3,510,746円 | トップページ | 月内にステラモンテランチしましょうよ 「水曜日はどうですか」 車に貼ってある って、何かなーって思っていましたが ドラマだったんですね。(服部尚樹さん)840円 »