« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月31日 (金)

高額コトバ2009年7月ベストテン

【発言者】 【評価額(円)】
夏原武先生 9,641,220
とこつぃんさん 8,311,027
かっぺい613さん 7,110,786
林晶子さん 6,000,000
石川遼選手 5,820,103
千葉なつ海さん 4,580,571
井上もやしさん 3,110,171
矢口真里さん 2,121,107
山師さん 2,109,305
リサ・ステッグマイヤーさん 1,651,064

今月は衆議院が解散決定したのとは関係なく、57,926,925円ばら撒きました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

一高が優勝してたら、居酒屋とか10日間ぐらい貸切ばっかりだったでしょうね。(林晶子さん)6,000,000円

取れなかった狸の皮算用。林さんは「甲子園行きたかったねえ」と語った。全国大会出場の事態になっていたら、31年間待っていた同窓生が誘い合って一斉に飲み始める。一口2万円と想定される寄付に応じなくても甲子園で校歌を歌うためのカネなら使う人もいて、一人平均2万円前後は出費するだろうから、1学年でもそれなりの金額が動いていただろう。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月30日 (木)

(入江)陵介と隣のメーウに勝ったのは分かったけど、周りが分からなかったので電光掲示板を確認した。夢に見たような結果が目の前にあった。(古賀淳也選手)1,200,308円

確信あっての確認。水泳世界選手権で金メダル獲得後のインタビュー「ゴール後は喜びが控えめでしたが」に対して。「50もリレーもあるし」とも。そんな対応ができたのは実はレース前から好調を自覚していて、優勝の場合の対応をイメージしていたからだろう。端のコースに有力選手は配置されないから、両に勝った時点で「良しっ!」と思ったに違いない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月29日 (水)

老人たちに余計な金と心配を増やす地デジ化、とことん逆らいたくなる!(かっぺい613さん)7,110,786円

正当な反論。実母と義母の地デジ対策の労をブログで語っていた。誰かが人口の多くを占める高齢者を束ねて「地デジ化反対ーっ!」とぶち上げたら流れは変わると思う。「日本の高齢者は配線や設定も苦にしない人ばかりだ」あるいは「日本の高齢者は金で解決できる人ばかりだ」としたら「地デジ化反対の反対ーっ!」とぶち上げれば地デジ化は一気に進む。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月28日 (火)

どっかのオヤジが私の後方で視察団に聞こえるようにウンチクぶちまけてました。(佐々木曉光さん)22,402円

バックネット裏の裏話。岩手広告美術展の表彰式後のパーティ会場で「花巻東と盛岡一の試合、視察団の近くで観戦してたんですよ」と発言。「あのスライダーは打てない」がナマ雄星を見ながらバーチャル対戦した結果だそうだ。で、事情通の自分を売り込んでいたどっかのオヤジがスカウトされる可能性は無いけど、視察団の判断に影響を与えた可能性はある。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

あちらさんの意向に沿わない報告書なんか出そうもんなら、たちまち突き返されて暗に「やり直せ」と迫られるからな。(夏原武先生)9,641,220円

黒っぽい事情。ビッグコミックスピリッツ「新・クロサギ」での建設行政を舞台にした入札詐欺の仕込みの会話の一部。詐欺とか不正までではないけど、普段の仕事でも「こちらの意向に沿いなさい」という圧力をかけてくる依頼主はいる。その通りにして採用されるのなら我慢もアリかと思うけど、結局不採用になって責任取らされたりするからたまらない。

クロサギ DVD-BOX
TCエンタテインメント

今日の収穫 | | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年7月26日 (日)

視察の様子をぜひ球場で見届けたかったです。(とこつぃんさん)7,774,000円

斜めな視線。昨日の採用ネタへのボケコメント。実績に照らした場合この程度は天然の実力であろう。一応「ナマ雄星より視察のオヤジか?」と突っ込んでおくけど、気持ちはわかる。甲子園大会で鴨にされ続けてきた岩手、まともなプロ野球選手もいない岩手にスカウト軍団がくる状況。スタ誕やモー娘オーディションの決戦会場にいたいような感覚だと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月25日 (土)

(12球団のうち)どうして横浜は(菊池雄星選手を視察に)来なかったんですか?(千葉なつ海さん)4,580,571円

諸般の事情です。チームの立て直しが急務のベイスターズは即戦力の補充優先。「1巡目抽選のギャンブルは見送る」「1巡目指名は菊池で確定。それを見に行く岩手観光は経費のムダ」「2巡目以降の掘り出し物を調査中」「メジャーに挑戦するかもしれないので勘定に入れていない」「スカウト担当が夏休み中」いろいろ考えられるけど、ホントのことはわからない。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

強い学校とやるときはエラーが負けにつながる。(杉田清彦監督)10,501円

盛岡一高、準決勝後のコメント。実は仕掛けのあるコトバ。強い学校の立場でも「エラーが負けにつながる」となり、強弱に関わらず「エラーをしたほうが負ける」としか言っていない。決勝の相手花巻東の菊池雄星選手は「自分の投球はどうでもいい。最終的に相手より1点多く勝っていればいいので、そういう投球を心掛けたい」とコメント。これは手強い。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

次回までに肝機能を改善してきてください。(小林昇先生)18,220円

生活指導。血液検査の結果が芳しくなく、「飲みすぎでしょうかねえ」といわれた。でも酒じゃなくて、今回は咳や腫れ物やアレルギー性の痒みなどが重なり、合法ドラッグ22種類を飲んでいる最中の検査だったためだと思われる。朝から耳鼻科・整形外科・循環器内科・皮膚科をはしごしたらけっこうな額になった。順次治癒すれば次回までには改善するはずだ。

今日の収穫 | | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

(ワトソンが優勝争いをした)その時に同じトーナメントに自分がいたということは、何十年たっても自慢できることだと思うし、光栄に思います。タイガーと回ったことも含め、一生思い出に残ると思います。(石川遼選手)5,820,103円

巡り合わせの喜び。ここはフェアウェイをキープしてくるに違いない、と思いながらYahoo! JAPANスポーツの見出し「、ワトソンの姿に『感動して涙が出そうになった』」をクリック。こうゆう感覚は違う分野でもありうるし、規模と時間を捻じ曲げれば「甲子園出場投手からホームランを打った。オヤジの草野球だけど」なんてことも喜びにできる。

GameLand 草野球 EX
MSDジャパン

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

次の日に見たら「5時。チネチッタ」って。何の予定やったかわからへん。(木村祐一さん)857,202円

夜光性の分裂記憶。酔っ払っている時の記憶の曖昧さをHOT PEPPER「キム兄のみなさん普段なに食べてはんの?」で語っていた。「まだ早い時間やから大丈夫や」と思って携帯にスケジュールを入れた感触は残っているという。私は半端な眠りの最中に「一攫千金のアイデア」だと思ってメモしたヒラメキ「観光ゼリー」の儲かる根拠がわからないままである。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

ダサイ族(沖縄県警宜野湾署様)101円

暴走族の新呼称。イメージダウンさせて撲滅しようという試みが朝日新聞「青鉛筆」で紹介されていたけど決定案はイマイチ。「ゴキブリ族」「珍走団」などの候補もあったとのこと。こういうのこそダメ元なのだから公募にして盛り上げればいいのに。審査方法も「ゲロかす団」とか「おこぼれ族」とか応募作を並べて公開して、一般参加投票にしたら楽しそう。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月19日 (日)

(バスで移動する時)未だにやっぱり前(の席)は空けちゃいますね。(矢口真里さん)2,121,107円

トラウマ。彼女の前には未だに中澤裕子さんが座っている。元モーニング娘。数名が集ったTBS「キズナ食堂SP」での発言。新加入当時の辻希美さんの教育係を勤め、「泣けばいいと思ってる」と見破っていため「未だに辻ちゃんの涙を見ても何とも思わない」とも。歌や演技以外でブイブイ言わせている矢口さんは将来芸能プロデューサーになる気がする。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2009年7月18日 (土)

「リサーっ!」って呼ばれたので振り返ったら犬でした。(リサ・ステッグマイヤーさん)1,651,064円

犬に呼ばれたんじゃなくて、犬の名前がリサだったとJFN系「クロノス」で。ペットの名前なら躊躇せず呼べる。ウチはマンションで犬猫は飼えないけれど、クワガタムシが3頭いる。名前はアユミとサトコとナツミに決めた。今決めた。雄も雌も関係なし。大柄で凶暴なアユミは単独虫カゴで暴れている。サトコとナツミは交尾みたいな行動が頻繁な色事虫。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月17日 (金)

単品でコレだと、ランチはバイキングのほうがずっといいよね。(服部尚樹さん)530円

昼食満足度。昼時が一緒になり、マリオス20900円のランチバイキングに行くことに。順番待ち中に「ここで地場産品の食事処を県か市が運営すれば雇用も集客も期待できるのに」と提案されて感心。時間が無くなり、店の選択肢もなくアイーナ1階へ移動。わかめうどんを食べながら腑に落ちない値段に「場所代分かなあ」と。でも場所はマリオスも同等なはず。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月16日 (木)

関東や関西に比べて、(岩手は)遊びへの投資が少ない。(藤井優子さん)1,043,971円

生活実感。岩手に嫁ぐ以前には「わざわざ東京から安比や雫石に来てスキーしていた」ので、「小学生がスキーしないのはもったいない」と思うそうだ。「小学生未満はスキー場のリフトを無料開放するくらいの予算の使い方をすれば有望な選手も出てくるのに」とも。アラフォーで二輪免許を取ってアメリカンタイプのバイクを乗り回す主婦、威勢がいい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月15日 (水)

お母さんをガンにして、会社休んで東京に来た子がいました…。(華彩ななさん)832,522円

ずる休みの口実。ブログネタ「ずる休みしたいとき自分が病気になる?家族を病気にする?」に参加中だそうで、華彩さんは「自分でっす」とのこと。「学校やバイトを休む時、死にそうな声で電話したけど、大人は本当に騙されていたのだろうか…?」と最近では感じている模様。大人にはバレていたと思うけど、休みたいという熱意が伝わる嘘や芝居は大切。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

悪いことすると警察くるよって言われて育った世代?(小笠原利行さん)110,192円

虎の威を借りた育児。先日のネタ「俺はリンゴ箱」から派生。「若い人たちは警察がくると言われて育ってねんだよね」と言う。借りるほどの権威がなくなったからだと推定できる。私は親には言われなかったのに、母の実家で悪さすると祖母に「警察呼ぶよっ!」とまで言われた。車のミラーにパトカーが映るだけで「違反した?」と焦るのはそのトラウマ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月13日 (月)

社会に出たら、だれが教えてくれるんだ。(千住鎮雄さん)50,110円

教育方針の根拠。朝日新聞be study「天才の育て方」で千住博、明、真理子のおかあちゃま・文子さんの話のレポートから。家庭教師をつけたり、塾に通わせて成績が上がっても、自分で勉強する方法を知らなければ、社会に出たら困るからとのこと。でも社会に出る以前に困る人もいる。私は高校に入学したとたんに困り、社会に出ても困ってるんだけどな。

オーラ~美しい感動~
EMIミュージック・ジャパン

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

普段どおりにやろうと思ったってできないんです。緊張してるんだと自覚してやるほうがいい。(森末慎二さん)889,249円

自制術。TFN系「SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI」で緊張の場面での心得を公表。意識が極度に高まると「試合筋」というものが動き出して、普段よりも早く強く細かく反応してしまうそうだ。それを承知の上で普段よりも動きを細分化して演技しなければならず、それができれば普段より優れた結果につながる、みたいな話をしていた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月11日 (土)

感受性が錆びていない頃に聞いたこの時代の曲を聴くと心が落ち着きます。(井上もやしさん)3,110,171円

ナツメロの効能。最近のCDショップ事情と自身のスタンスを語っていたブログを数日遅れで読んだ。「高音質と銘打って500円程度値上げするより、通常規格でいいから廉価版を出して欲しい」「難しいことを考えたくなくて、キャンディーズ・ベスト購入」とのこと。数年遅れて生まれた私のステキなお姉さんはピンクレディになるけど、この感覚はわかる。

GOLDEN☆BEST/キャンディーズ
ソニー・ミュージックハウス

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

俺は雫石川でリンゴ箱。(斎藤喜郎さん)42,914円

生い立ち。JAGDA岩手の総会後の飲み会で「昔はみんなそういうふうに言われたものだ」と告白。藤村巧さんは「明治橋の船着場」と告白。斎藤さんよりも下流に捨てられていたことになる。私は「夕顔瀬橋近辺」といわれて育った。娘は「ダイエー盛岡店の子ども売り場で一番高い赤ちゃんだった」ことにしていたけど、既にから生まれたと気づいている。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

スイマセン、飲む前に写真撮らせてください。ブログのネタとあらばすかさず…。(三浦伸元さん)450円

ブロガー魂炸裂。被写体は私がオーダーしたキューバのストレートのデミタス。「キューバのストレート」に草野球人として反応しただけで、私は珈琲の銘柄を気にしない方。これはネタになる、と思ったけど、サッカーをイメージした内容で先にぅpされてしまったので、後出しで補足修正してやるぜ。選手名のようなデミタスは「ハーフサイズのカップ」の意。

STRAIGHT DAYS/AUTUMN...
ビデオメーカー

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

体温が「高め」とか、CO2を「沢山出す」とは、環境に優しくない野郎ですね。(山師さん)2,109,305円

ふて腐れ後の合点。蚊に刺されやすい事をmixi日記で「いつも私だけが」と嘆いていた。でも、読者に「代謝のいい体質だからだよ」と指摘されたらちょっぴり得意気な感じに。蚊がバンバン叩き殺される光景が目に浮かぶ。痒くしないなら少々の血は蚊にくれてやってもいい。お礼にミネラルを補給してくれるとか、蚊には共存の方向に進化する気はないのかなあ。

蚊トラップドーム
ホームクオリティ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 7日 (火)

我がマンションも各所に防犯カメラを設置することになり、私のゴミ出しファッションも少しまともになりました。(とこつぃんさん)537,027円

日常の虚栄心。昨日のコトバの貯金箱ネタに「プライベートも大変」つながりでコメント。ゴミセレブな装いが面倒で夫や子供に頼むケースも多いが、何かのばい菌が付着しているかもしれない手のまま出勤や登校する人々が吊革を握り、何かが流行する危険もある。防犯カメラが捕らえた見知らぬ侵入者がスッピンの居住者だったなら笑い話で済むけど…。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

楽屋に入るときも、どこかに隠しカメラがないか気になります。(田村淳さん)381,732円

職業柄の警戒心。どっきり番組かもしれないとちょっと疑いつつ出演したフジテレビ「エチカの鏡」で告白。「女の子に誘われても、会う店は自分が指定する」と語り、仕掛ける側の下準備をふいにする自衛策を公表。店を指定されても、刺客が単身でミッションを遂行できれば形勢は変わる。スパイ並に機転が利くグラドルを養成する段階からの特番が見たい。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

性欲が強くて勉強できません(女子浪人生18歳)783,510円

相談に乗ってあげたい悩み事。朝日新聞be「悩みのるつぼ」のタイトルよりも強烈にガツーンと迫ってきた。上野千鶴子先生は「マスターベーションは妊娠の心配もないし、だれにも迷惑がかからないのだから、すっきりしてから勉強に向かうほうが集中できるでしょ?」と回答。私からは「想像力、計画性、処理能力などを高める効果もある」と補足したい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

方向を気にしない方。(大竹一樹さん)92,471円

方向音痴のこと。岩手朝日テレビの深夜枠キー局の何週遅れかわからない「さまぁ~ず×さまぁ~ず」で「オブラートに包んで言ってみよう」というお題の答え。方向音痴らしき三村さんは「ちょっと嬉しい。人間が大きくなった気がする」と評していた。「音痴」を「気にしない方」に置き換えるだけで、頭は「音程」でも「味覚」でも「政局」でも汎用できる。

世界音痴
穂村 弘

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

怖いから消して。(阿部実結5歳)41,985円

スケバンの黒幕的な物言い。またしても駐輪場でクワガタを発見、捕獲して先輩クワガタの飼育箱にこっそり入れておいた。幼稚園から帰ってきた娘を呼んで、飼育箱にハンカチを被せさせて、「はい。クワガタが2匹になりました。ハンカチ取って数えてみて」と手品体験。仕掛けを尋ねてくるかと思ったのに、娘は再び飼育箱にハンカチを被せてしまいました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

ぎりぎりでゴールしたので・・・しばらく放心してました。(矢口真里さん)231,101円

夢心地のクールダウン。ブログ「初心者です。」で1101回更新を公言して達成。回数については挑戦の前日に「ブログの女王しょこたんが100回更新を成し遂げているからです今回はその記録を上回りたい」と公表していた。新記録樹立と思った同日、しょこたんは「関係ないお」って感じで231回更新。次は250回を公言して400回超えが勝負所と予想。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

エロビデオ観まくって治しました。(高畑淳子さん)  861,100円

独自療法。フジテレビ「カスペ!・わかるテレビ5」でUV対策の話題から強引に促されて発言。実はコレ、持ちネタの使いまわし。初公開はテレビ朝日「本当は怖い家庭の医学」で、その際は「若い頃にホルモン不足と診断されて腹が立って、アダルトビデオを観まくって…」だった。アダルトからエロへの修正にざっくばらん路線確立への意気込みを感じた。

東京事変 DVD映像作品集 ADULT ...
EMIミュージック・ジャパン

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »