「餃子の女将」ぜひ行ってみたいですね(笑)お店の門から玄関まで800mくらい離れていたら女将さんの出迎えもグッときそうです♪(とこつぃんさん)231円
道のりの楽しみ方。餃子パークみたいな場所で「結局美味かったのは『餃子の王将』」とブログ『まんがでいっぷく』でネタにしていたのでコメントしたら「おあずけの状況」に味付けしてきた。それにしても行列のできる店に裏切られた時の腹立たしさははらわたが煮えくり返る。こっちの味覚に問題があるとしたら他の店でも不味いと感じるはずだぞーっ!
| 固定リンク
« 私は胸にペースメーカーを埋めているが、いつも「これは日本の思い出の品だ」と言っているんだ。もしペースメーカーにメード・イン・ジャパンと書いてあったら最高だがね。 (イビチャ・オシムさん)5,082,471円 | トップページ | 盛岡で、グラフィックデザイナーのラストサムライはあの人かなあ…。(渡辺敬治さん)4,510,471円 »
コメント
私の場合はたまたま行列になったところに並んでしまったのだと思いますが、いつも行列になるお店が不味いのは不思議ですね。過去に、私が美味しいと感じるものをことごとく「不味い」と言う友人がいましたが、やはり味覚に個人差があるのでしょうか?唯一「美味しい!」と意見が合ったのはファミマの「ファミチキ」でした。
投稿: とこつぃん | 2009年6月18日 (木) 10時20分
「餃子の若女将」と「餃子の極妻」と「餃子の金妻」と「餃子のヤンクミ」と「餃子の腐女子」と「メイド餃子のうらら」と「北欧餃子のヘルシンキ」と「アジアン餃子ゴールデントライアングル」と「キュービズム餃子の泣く女」と「スピリチュアル餃子の鉄鍋イヤシ」等、各地のいろんな餃子を食べてきた私ですが、「餃子の王将」にはついぞ行ったことがありません。
投稿: 山師 | 2009年6月18日 (木) 11時13分
とこつぃんさん、いつも行列になるお店が不味いと感じるのは行列店味覚音痴症候群という軽い自律神経系統の疲れです。原因として行列の前後の人の口臭とか、じりじり歩む継続的な制動のストレスなどが挙げられています。治療法は行列のできない美味い店での食餌療法が有効とされています。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年6月18日 (木) 13時53分
山師さん、いいなあ。「メイド餃子のうらら」、私は余りの行列に断念して、「霞ヶ関上級餃子のOL」に行ったら門前払いされて、結局「餃子の団地妻」で妥協しました。でも味は上々でした。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年6月18日 (木) 14時05分