余ってる公共施設を改造して禁錮体験とかできるようにしたらいんでね?(小笠原利行さん)550,000円
裁判員制度の導入に伴い、「例えば禁錮ったってどんなもんだかわかんねえのに丁度良い期間なんか決めれね」と感じていたらしい。「1泊三食で禁錮体験とかやったら客来るかも」「料金は原価でいくらだべ?」等、微妙に危ない話が続いた。刑務所に囚人を入れておくための費用を調べたら一人当たり年間55万円程度のようだ。但し、地代・建設費等は除く。
お客さまがまた来たくなる ブーメランの... ファーガル・クイン |
| 固定リンク
コメント
まずはやはり法曹関係者(特に裁判官)に体験して貰って、時には5年、十年、無期なんかあっってもいいかもしれません。
投稿: 山師 | 2009年6月 2日 (火) 09時57分
山師さん、法曹関係者は体験入所するべきでしょうね。犯罪につながるストレスを発散させるために『収穫の秋だ!懲役体験』とかのグリーンツーリズム的なプランも用意できそうです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年6月 2日 (火) 13時23分