« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月28日 (土)

高額コトバ2009年2月ベストテン

【発言者】 【評価額(円)】
山師さん 10,000,088
本木雅弘さん 5,586,000
阿部実結 5,000,000
玉置浩二さん 3,030,729
西山賢一先生 1,024,280
及川利春さん 610,262
深田恭子さん 414,510
片岡篤史さん 211,051
服部尚樹さん 200,000
千葉なつ海さん 166,800

今月は、先進7ヵ国景気回復祈願G7パーティでの乾杯とは関係なく26,520,854円ばら撒きました。

ゴールデン☆ベスト
徳間ジャパンコミュニケーションズ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

これは相当良くて、広告そのものにもいろんな手法があるんだなあと、小さな可能性を感じました。(岡本欣也先生)50,841円

審査員評。小笠原事務所の全面的バックアップで制作した『加賀野どうぶつ病院』の開業アイテムが岩手広告賞で全体の2等賞を受賞。講演会後に媚を売りに行ったら、「私はあれが一番好きでした。コピーは不要だと判断して正解でしたね」と言ってくださった。「言語が無いほうが伝わる」とコピーライターが決断するのはボツじゃなく無言のメッセージなのだ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月27日 (金)

あんな自転車に乗ってて警察に捕まるのは、ミニスカートのお姉ちゃんがチカンに合うのと同じような覚悟が必要だ。(鈴木多鶴子)110円

リスクの比較。自転車走行中に警察に呼び止められた。今年になって初の今回は、「あれ?スピード出てましたか?」とボケてみたけど後が続かなかった。容疑者なので自分の自転車か?と聞かれるのは当然でも、「自分で塗ったのか?」「いつ、どこで塗ったのか?」は余計な質問だと思う。パトカーもシマシマになれば優しい気持ちになれるのになぁ…。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月26日 (木)

真理が散歩して、僕は反省して散歩の帰りを待っていたら、24年間経っちゃった。(玉置浩二さん)3,030,729円

玉手箱的な復縁。破局後、アメリカの浜辺まで散歩していた石原真理子さんは「あっという間でした」とコメントしているし、玉置さんは白髪で会見に臨んだ。どっちが浦島太郎なのか不明だけど、お祝いに浦島太郎と乙姫様の衣装を贈呈。様々な性癖や遍歴までオープンにした上で縒りを戻したとんだカップルにちょっかいを出す者はもういないだろう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月25日 (水)

「蛆(うじ)が光って見えた」という青木さんの文章を私のインドで撮影した写真集の中で使わせてください。(本木雅弘さん)5,586,000円

承諾願いの一文。光岡自動車が新型霊柩車『おくりぐるま』を発表した日、『おくりびと』のアカデミー賞関連ニュースをポチポチしていたら、映画製作のきっかけとなったコトバにイザβ版で辿り着いた。原作となった『納棺夫日記(著/青木新門)』との出会いは15年前、当時27歳とのこと。返事は、「自由に使ってください」だったそうだ。筋は通すべき。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月24日 (火)

たぶん今、小笠原さんの頭の中では『ヘルシオ』を『セルシオ』だと思っている。(千葉なつ海さん)66,800円

案の定「古いオーブンを修理する費用で同等以上の新品が買える。購入当時の予算7万円弱を覚悟すれば今なら『水蒸気で焼く“ヘルシオ”』あたり」と話した直後に楔を打った。小笠原所長は気にせず、「新車で軽買う金があれば中古のセルシオ買える」と話題に噛んだ。美人職員が週末に美容院に行き、茶髪に変身した件にはノーコメントだったのに…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月23日 (月)

まさか実写映画になって、私が爆発することになるとは…(笑)。(深田恭子さん)414,510円

巡り合わせの感動。映画『ヤッターマン』でドロンジョ様を演じる深田様がビッグコミックスピリッツのグラビアにお出まし。早い時期に実写化されていれば杉本彩様とかが起用されていたであろう役が、再放送で見た世代に。お約束の入浴シーンでドロンジョ様の前方に位置できるボヤッキー役にはオリジナル版世代の生瀬勝久さん良い仕事をするはずだ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

それがあってこそ、ですから。牙は磨いとかんと。(宮川大輔さん)9,800円

お笑い芸人としての自覚。連続ドラマ出演が『シバトラ』『チーム・バチスタの栄光』『銭ゲバ』と続いてるけど、軸足はお笑い、と朝日新聞『TVフェイス』で語った。お笑い芸人の牙は相手が見たときに笑える牙にしとかなきゃならないだろうな。ムシ歯も金歯もベタだからボツ。芸能人は歯が命なので芸人さんも基本は白。とりあえず最新型電動歯ブラシを進呈。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月21日 (土)

こうゆう大雪の時に暴走族の人たちが車高の低いクルマでバリバリ除雪してくれると喜ばれるのにね。(及川利春さん)610,262円

世間をあっと言わせる社会貢献プラン。四季亭女将・林さんに、「宇夫方先生の地域文化功労者表彰を落ち着いた頃に季楽里制作チームだけで祝おう」と音頭を執って頂いて決めた『5の都合が合う唯一の日』は大雪になった。所要時間90分、1時間遅刻で到着。でも着いてしまえば温泉日和なわけで、さらに遅れた澤田を待つ間に男3人は露天風呂に入った

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

コピーのフリー素材集を買わないかって案内も来ますけど、どうなんでしょう?(千葉なつ海さん)100,000円

気になる。四季・自動車・環境・企業コンセプトなどカテゴリーが20くらいで2500以上のフレーズに英訳付で、1冊1万円前後。私の実力を知る小笠原所長は「阿部さん買って、ちょこっといじってオリジナルにして売ったら?」と鋭い。できれば小笠原事務所にカテゴリー『ミステリアス』を含む1冊を買ってもらって、盗み読みして納得したら10冊ほど

今日の収穫 | | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月19日 (木)

お札の音といっても、破ける音とか燃える音しかイメージできません。(山師さん)10,000,088円

は競馬場の払戻機の音が聞こえます。故意に紙幣を燃やすと貨幣損傷等取締法により20万円以下の罰金に処されますが、紙幣に還元する前の葉っぱなら大丈夫。それにしても先日の西山賢一先生の講演は『年収1千万円超えの高齢者がザラにいる徳島県上勝町の“妻物ビジネス”の事例紹介』等、発想のヒントが多々あり、聴講した人には結構オトクな内容だった

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月18日 (水)

みんなが「面白い」ということを、「どこが面白い?」と聞くと、みんな違っていたりする。(西山賢一先生)1,024,280円

ツボのはまり方の多様性。『企業とNPOによる社会貢献事業創造シンポジウム』の特別講演で『ノットワーキング』のknot(結び目)を解説する際に、紐解いてくれた例え話。「シンポジウムのスタッフこそノットワーキングの事例」と自賛するような服部尚樹氏に「ね、面白そうでしょ?」誘いに乗って私は私なりにドツボにはまってしまった数ヶ月だった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月17日 (火)

ニセぎいんって、ほんとはぎいんじゃない人なの?(阿部実結5歳)5,000,000円

聞きまつがい、だけど正解。皆様すぐに気づかれたとおり、元は『二世議員』。中川さんや麻生さん小泉さん小沢さんなどの話を聞いてると思わずにしていたら割り込んできた。娘は教えていないのにカタカナを独学マスターした。漢字もいくつか独学した。『危険』は黄色い紙を選んで書いたりする。親としては娘が一世議員を目指すなら精一杯応援してみたい。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月16日 (月)

元木が「キヨさん」と呼ぶのが考えられない…。ボクらは「清原さん」。(片岡篤史さん)211,051円

先輩後輩の多様性。20数年前のPL学園野球部の上下関係がフジテレビ「ジャンクスポーツ!」で露に。元木氏は清原氏よりも年下だけど巨人軍では先輩になってしまう優位性もある。桑田氏は「同じ時代に野球ができて感謝してる。後輩たちの立場を目の当たりにしてきたので、同級生でよかった」と述懐。収録後、後輩たちはメシをご馳走になったのだろうか…。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月15日 (日)

流行ものにあまりお金を出しても意味ない。(益若つばささん)10,500円

時代の模範例。カリスマ読者モデルがオシャレやりくりマインドを朝日新聞be Business『ばらんすシート』で語っていた。「ネックレスやメガネみたいな小物で今っぽさは出せるし、こだわっている服に、安くてもカワイイものを交ぜれば十分です」と言い切る。安くてカワイイ小物は百円ショップで100個大人買いもできる。生かせるかどうかはモデルの実力次第。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

この運動量からいくと2kgは痩せたかも?と、しばらくぶりに体重を量ったら予想を遥かに上回る体重でしばらく立ち直れませんでした。(とこつぃんさん)337円

肉体の暴走レポート。昨日の減量ネタに対して、予想を裏切る増量体験を自虐コメントしてきた。「15kmもランニングした後にしばらくぶりに体重を量ったのに」という。ランニング直前の体重と比べたら2kg減っていた可能性はあるけど、直近で体重を量ったしばらく前っていつだ?公称体重は量るたびに更新される。この際ビール大瓶1本飲んで再計量してくれ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金)

体重69.9kg(自分の人生に70kgという数字を残したくなかったので、その後体重計に乗りませんでした)が現在58kg。(七瀬龍一さん)14,700円

肉体改造レポート。「本格的な音楽活動に備えて4ヶ月前から取り組んでいた」という成果をmixi日記で公開。58kgなんて私は中学2年生くらいに通過したきり。40代にもなれば御婦人で60kg代がぞろぞろ。「方法はコミュで明かす」と述べた日記にはダイエットに関するコメントがザクザク集まっていた。痩せる龍一ズ音楽キャンプ、緊急発売か

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月12日 (木)

長く使うものなのでいろいろ気も遣いました。これなら20年は使えると思いましたが、がんばっても6年しか使わないんですよね。(funkさん)79,800円

ランドセル事情。御子息はmixi日記の中で、「使い込むほどいい色になる」というナチュラルカラーのランドセルを背負っていた。私は水色を選んだ姪にとまどったとコメントしたら、「女の子の一番人気は水色らしいです」とのこと。来年の今頃は、祖母二人の熾烈な「入学祝はランドセル抗争」が勃発する予定。色違いでふたつ購入することになりそう。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月11日 (水)

キャラメルです。あ、空メールです(笑)(村木香織さん)90円

おまけ付きメール。変更したアドレスを電話で聞いて送ったつもりなのに戻ってきて、面倒なので空メールを送ってくれと頼んだ。届いたメールにはキャラメルが入っていた。仕事を頼んでもそのままでは物足りなくなってプラスアルファ、本文が空のままじゃ送信できないのは女芸人的な性なのだろう。厳密には空メールじゃないけど、ありがたく頂戴した。

空からの言葉たち
mixiコミュニティメンバー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月10日 (火)

話は落語ではないので面白いものではないと。(服部尚樹さん)200,000円

講演内容の方向性。そりゃそうだ。217日に開催される『企業とNPOによる社会貢献事業創造シンポジウム』の特別講演『協働を成功させる手法』の講師、西山賢一先生から届いたメールに、「何とかおもしろい話になるように、工夫しています」と添えられていたそうだ。もし、集客だけが目的なら知性派のお笑い芸人を招く。今回はそうゆうのじゃないし。

今日の収穫 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月 9日 (月)

ワタクシの毛糸の子達を快く引き受けてくれるあのひとに今回もお嫁に出しました。(蝶世姉妹の母さん)9,191円

完成後の定め。手芸部『下を向く会』の直近の成果が、なかよしブログ『ユーカリ日和』で発表されていた。作品は「去年からちょっとづつ作っていた」ティーコーゼとポットマット。寝る時間もないほど多忙なのに、作らざるをえない衝動だけでクイクイと生み出されたストレスの塊。自分ちでさえ不要なのにお構いなしの情念に、バザーでは上クラスの評価を。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月 8日 (日)

退団公演でやっと裸の自分になれました。(春野寿美礼さん)13,000円

男役からの開放。朝日新聞be entertainment『男装の麗人 可憐に変身』で、舞台『マルグリット(S席1万3千円)』で女役に挑むと紹介されていた。宝塚時代から「トップの理想に燃えて組の中で君臨したり、そぎ落として自然体になったり」と努力の人だったらしい。ところで一般人の男装や女装の趣味は否定しないけど、カッコよく美しくあって欲しいと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 7日 (土)

30周年の時に、「20周年の時は民放が4局もあったっけなあ、広告代理店は20社以上もあったっけなあ」と言われないことを祈って、乾杯。(阿部正樹社長)10,000円

という感じの挨拶だったらしい。会費1万円の『岩手県広告業協会 設立二十周年記念祝賀会ならびに新年交賀会』から戻った宇夫方康夫先生の土産話。それを受けて小笠原所長は、「10年前はデザイナーとかコピーライターが会社構えていたっけなあ、と言われるべな」と予測。私は、「規模は縮小して、様態は変わる。けど、数は増加」と、真面目に予想する

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

インタビューされるって自分の気持ちの整理整頓、確認作業なんだなー!と実感した日。(河合純子さん)2,000円

逆の立場の経験と思われる。なかよしブログ『■■■anyblues■■■』で告白。普段は司会の仕事とかでインタビューして、「相手の気持ちを整理整頓、確認作業させていた」事になる。取材でインタビューすることがあるコピーライターの私も、逆にインタビューを受けたことがある。河合さんとの違いは…謝礼を受け取って、後で原稿をFAXしたこと。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 5日 (木)

昨日、私の節分は『恵方巻コロン』でした。(阿部ひろさん)105円

習慣の選択。JFN系『Wonderful Go! Go!』での軽い報告。正式名称は『かぶりつきコロン』で、全長265mm。通常のサイズに切らないだけで、季節限定商品となった。そもそも恵方巻は廃れていたのに大阪海苔問屋協同組合が復活させた大阪方面の風習らしいし、商売のために便乗商品が誕生するのも自然。今じゃ恵方巻ロールケーキだって売られている。

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 4日 (水)

バイトしてて20歳過ぎてるのに高校生だと思われてチップ500円もらったことある。時給250円の頃だよ。(小笠原利行さん)1,500円

年齢の印象ギャップ。チップの価値は今なら3倍程度。その時の客の目的は、若い男の体だろうけどそれは置いといて、「30歳過ぎた頃から童顔は若い者扱いされて損すると思った」そうだ。ところが、「童顔の人は突然老ける」と言う。逆に、「若い頃から年配に見える人はいつまで経っても同じ感じで、実年齢を超えてからどんどん若く感じる」とのこと。

あたらしい日々/黄金の月(初回限定盤)(...
エイベックス・エンタテインメント

今日の収穫 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 3日 (火)

こうゆうときにポテンヒットを打ってくれるのはアベさんだな、と思って。(片倉匡くん)3,000円

役割イメージ。久しぶりの電話の用件は、「昨日の試合、誰か録画してた人、いませんかねえ?」だった。私が録画していればクリーンヒットなんだろうけど、そうは思われていなくて、普段の仕事同様に当てにされていたのは人脈。「もしいたら、ダビングして送ってくれたら謝礼を出します」と言うし、数人に尋ねた。結果はセカンド真正面の凡フライだった。

【SDカード2GBもう1枚付属】常時録画...
株式会社安心マネジメント

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

ホルモンヌ(佐藤和歌子さん)5,000円

自称。朝日新聞『お笑いの本棚』でモエヤンの池辺愛さんが『悶々ホルモン』を紹介。朝食から毎日カルビが食べられるという池辺さんは「ヤキニカー」だと自称していた。秋田鹿角発のホルモン焼がじわじわとブームの中、先日一人で取材した店は御予算一人あたり2千円もあればおつりがくるとのことだった。用意された鍋は3人前。撮影後、私一人で完食できた

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月 1日 (日)

>山師さま。辺見えみりもキム兄さんも無人島で山師さんとうまくやるタイプだとはおもえませんが…。(寝業師さん)67,160円

乗っ取り返しを食らった。昨日mixiジャックの成功宣言をしたネタに対してコメント。ちょっと返事できずにいたら、あんまり日本の役に立とうとしていないムダに優秀な頭脳がコトバの貯金箱に集い、遊ばれていた。ハンドルネームの使い分けがバレバレになっても構う気配もない。とりあえず北見市と三鷹市の往復運賃ぶんトクしたと思わせたい。

実録・手打ち破り [DVD]
GPミュージアムソフト

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »