一番に握手を求めてくれたのが、とても嬉しかったのを思い出します。意外にも小さく、繊細な手でした。(佐々木曉光さん)1,390,181円
福田繁雄先生との思い出。「福田会長を囲む会」の2次会のお開きの時、真ん前に座っていたんだそうだ。訃報が届いた翌日から、囲む会のくじ引きで当たった「一等!福田繁雄デザイン『アルフィースタッフジャンパー(直筆サイン入)』」を拝んでから、仕事をしているとのこと。遺作礼拝は「お別れの会はしたくない故人の意向」を尊重した表敬例だと思う。
| 固定リンク
« 可哀相だと思います。今の子どもは、こんな時代に生まれて可哀相だと思います。(永田優子先生)10,000,000円 | トップページ | これは、いよいよ石が出てきたと思ったのですが、放尿は終わっており、押し出す手段がありません。(カラスさん)141,414円 »
コメント
福田さんといえば福岡高校出身でしたね。中高と美術部だった私は、30年ほど前、二戸で行われた講演会に盛岡からわざわざ行ったりしていました。が、しかし、当時、横尾忠則信者だった私には、いまいちだった記憶があります。が、合掌。
投稿: 山師 | 2009年1月18日 (日) 12時44分
山師さんが美術部員だった高校生の頃に発表した静物画「腐った林檎」がモンドセレクション金賞に輝き、金八先生でドラマ化されるなど一儲けしたことが昨日のように思い出されます。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2009年1月18日 (日) 13時29分