バッターでプロに入ってたら間違いなく清原さん目指してますね。(松坂大輔選手)64,897円
| 固定リンク
« あのストレートを空振りして、「ああ、終わった」と自分自身で納得することができた。(清原和博選手)310,010円 | トップページ | 今はフリーです(^。^)次は11月の芝居に出ます。ぜひ観に来て下さい♪(まさやようこさん)459円 »
« あのストレートを空振りして、「ああ、終わった」と自分自身で納得することができた。(清原和博選手)310,010円 | トップページ | 今はフリーです(^。^)次は11月の芝居に出ます。ぜひ観に来て下さい♪(まさやようこさん)459円 »
| 固定リンク
« あのストレートを空振りして、「ああ、終わった」と自分自身で納得することができた。(清原和博選手)310,010円 | トップページ | 今はフリーです(^。^)次は11月の芝居に出ます。ぜひ観に来て下さい♪(まさやようこさん)459円 »
コメント
人は政治家になったら総理大臣を目指すように、男たるもの、やはり番長を目指すのでしょうね。番長の場合、総理と違って、実権があるのかないのか微妙で、しかも番長手当はありませんから、より純粋に男のロマンをかき立てます。将来、プロ野球界が番長だらけになったら、球界もいろんな意味で活性化するのではないでしょうか。
投稿: 山師 | 2008年10月 4日 (土) 10時34分
山師さんの番長監査役論、説得力あると思います。タイガースにはアニキと呼ばれる男がいます。ベイスターズには浜の番長と呼ばれる男がいます。呼び名は無くてもジャイアンツの小笠原、スワローズの宮本も目付け役です。ドラゴンズとスワローズは監督が番長兼務でしょうか。ベンチに20人以上は入れるなら、出場選手が1名減っても、番長健在の効果は絶大です。体育会の世界ですからねえ。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2008年10月 4日 (土) 23時17分