年齢が上がるとシモの加減が上手になるんじゃないですかね。若い人はむちゃぶりするから。(糸井重里さん)5,949,109円
御教訓カレンダー2009審査員講評の一部。「オマタジャグジー(作・とっちん)」近辺で。3日坊主めくりなので掲載作は122本。でも一人で複数本採用の作家が多いので入選者数は61人。盛岡市は今、キュウブリックさん(5作)松浦裕幸さん(4作)の仕業で御教訓特区みたいになっている。でも大方直哉くん(4作)情報では松浦さんは転勤族なので一時的な現象。
![]() |
御教訓 2009年カレンダー パルコ出版 (株式会社 ハゴロモ) |
| 固定リンク
コメント
シモ加減とフリ加減は、案配が難しいのですが、そこは営み上手の大人に分があるようです。
投稿: 山師 | 2008年9月15日 (月) 10時05分
山師さんはイイ加減に熟しておられますね。その後メタボ加減のほうは順調ですか?私は脂肪も固くなれば筋肉みたいなもんだと思いはじめています。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2008年9月16日 (火) 00時35分